創立114周年 |
創立113周年 |
○手洗いは、石けん等を使ってしっかりしましょう。できれば手指消毒もしましょう。 ○できる限り「密集・密接・密閉」の3密を回避しましょう。 換気はまめにしましょう。 ○毎朝の体温測定、健康チェック、発熱またはかぜの症状がある場合は、無理せず自宅で療養しましょう。 ○公共交通機関の利用時は十分注意を払い、身体的距離の確保をし、会話は控えめに、徒歩や自転車等も併用する。 |
保護者・生徒のみなさんへ
学校への欠席・遅刻等の連絡は、スマートフォンやPC等による欠席連絡システムまたは午前8:00~8:15分の間に学校代表番号へ直接保護者からご連絡いただけるよう、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
現在、校門付近での送迎の車の駐停車が多く、交通の妨げになり交通事故発生の要因にもなりかねません。
特に雨天時につきましては、地域の皆様などにご迷惑をおかけしている次第でございます。
1 登校時の送りについて
① 校内ロータリー付近で降車し、車は西門から出てください。
(徐行し事故の無いようご注意ください。)
2 下校時の迎えについて
① 学校内の駐車スペースに駐車し、お子様の帰りをお待ちください。
お帰りの際、16時45分までは西門をご利用ください。
② 東武新鹿沼駅西口等で待ち合わせをしてください。
※学校敷地内移動時は、生徒の登下校や部活動の生徒にご配慮ください。
本校の周辺道路を利用される皆様に、ご迷惑とならないよう渋滞緩和へのご協力を重ねてお願いいたします。
学校長
第45回栃木県高等学校総合文化祭写真展において写真部が2年ぶり6回目の優勝を果たし、30作品中21作品が入賞しました。
(過去最多受賞および全員入賞)
課題作品の部(題目:高校生)
特選 2年遠藤・ガラリオさん 3年大門さん(鈴木正一郎賞)
準特選 3年須藤・山越さん
入選 1年 始澤・澤田さん
自由作品の部(題目:自由)
推薦 3年須藤さん
準特選 2年遠藤さん 3年佐藤さん(2作品)
入選 2年ガラリオさん 3年山越さん
佳作 1年澤田さん
A4作品の部(奨励賞)
3年大門・福上(2作品)・佐藤・須藤さん 1年 始澤さん(2作品)
なお、2年ガラリオ、遠藤さんが来年8月に岐阜県関市で開催される第45回全国高等学校総合文化祭写真展に出場が決定し、来年1月に栃木県で開催される第30回関東高等学校写真展に3年大門、須藤、佐藤、遠藤さん4名が出場することになりました。
おめでとうございます。全国・関東大会でも引き続き頑張って下さい!
1年生は羽田空港・スカイツリー、3年生はディズニーランドに向けて出発しました。
集合時刻に予定通り生徒が集まりました。生徒相互の親睦を深める良い機会として欲しいです。
楽しい修学旅行も本日が最終日となり、午前中はクラス別行動となり大阪市内の名所を観光してきました。
お昼からは帰路に伊丹空港で飛行機に搭乗して、バスで学校に向かいました。
体調を崩す生徒もなく、無事に帰って来ることができました。
本日は朝食後にバスでユニバーサルスタジオジャパンでの自由行動になります。
それぞれ前もって計画していたアトラクションに向かって夜まで楽しみました。
明日は栃木に帰ります。
修学旅行2日目は、平和学習です。
宮島の宿泊先から広島平和記念公園へバスで向かいました。原爆ドームや慰霊碑、資料館で被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料・展示を見学しました。
午後は場所を広島から神戸に新幹線で移動し、クラスごとに決めた目的地にそれぞれバスで向かいました。夕方から合流して船上ディナークルーズを行い、夜景を見ながら楽しい食事のひと時を過ごすことができました。