文字
背景
行間
栃高トピックス
行事や部活動の結果などの最新情報です
ほけんだより 1月
「保健室より」 に掲載しましたので、ご覧ください。
物理部 研究活動報告
物理部の研究活動をupしました。
詳しくは物理部ページをご覧下さい。
詳しくは物理部ページをご覧下さい。
移動教室 蔵王スキー・スノーボード
1/4~1/6まで蔵王温泉スキー場で移動教室が行われました。
1、2年生の希望者85名(2年生3名)が参加。
昨年度と比較すると雪が少なかったようですが、二日目に山頂から素晴らしい景色を眺めることができるなど、充実した移動教室となりました。

スキー班のクラス分け前の様子。

山頂でのスキーB、C班の集合写真。天気は最高ですが山頂の気温は-13℃・・・・・。

ボード班の講習前の様子。

ボード班の集合写真。ほとんどが初心者でしたが、最終日には全員が山頂から降りてくることができました。

夕食の様子。メニューは一日目がジンギスカン、二日目はすき焼きでした。

1、2年生の希望者85名(2年生3名)が参加。
昨年度と比較すると雪が少なかったようですが、二日目に山頂から素晴らしい景色を眺めることができるなど、充実した移動教室となりました。
スキー班のクラス分け前の様子。
山頂でのスキーB、C班の集合写真。天気は最高ですが山頂の気温は-13℃・・・・・。
ボード班の講習前の様子。
ボード班の集合写真。ほとんどが初心者でしたが、最終日には全員が山頂から降りてくることができました。
夕食の様子。メニューは一日目がジンギスカン、二日目はすき焼きでした。
書道部より
9月から12月までの活動報告を部活動のページ(書道部)に掲載しました。
ご覧ください。
ご覧ください。
サッカー部より
12月15(土) 栃木市総合運動公園陸上競技場にてサッカー南部新人大会決勝戦が行われ、佐野日大高校と対戦いたしました。
前半、緊張の解けない中、先に先制される苦しい展開でしたが、その後落ち着きをもってプレーできるようになり、前半の内に同点、逆転ゴールを決め2-1で折り返しました。
後半、相手の攻撃に合いましたが、それをディフェンダー陣がしっかり防ぎ、逆にカウンターからチャンスをつくるなど、互角以上の戦いをすることができました。結局、スコアーは動かずこのままタイムアップし、勝利しました。昨年に引き続き2連覇を達成することができました。
夏の選手権大会一次予選1回戦で敗退し、自信を失っていた生徒達にとって、大きな自信となる結果になったと思います。
応援に駆けつけてくださった、校長先生はじめ、サッカー部OB会、保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
栃木高校 2-1 佐野日大高校 得点者:清水(1年) 亀山(2年)
1999年11月26日開設
7
1
4
5
4
7
5
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ