HOTニュース

栃農ニュース

第2学年進路ガイダンスを実施しました

1213日(木)第6時限目に、2年生を対象とした進路ガイダンス
を実施しました。

進学関係ではライセンスアカデミーさんにご協力をいただき、宇都宮
大学農学部教授相田吉昭先生に模擬授業をしていただいたり、福島大
学等の先生方からは学校で何を学ぶのかやその後の進路について説明
をしていただいりしました。

就職関係ではハローワーク栃木の和田様から、就職先を選ぶにあたっ
て大切なことや就職活動準備におけるポイントについてお話をしてい
ただきました。
 
   模擬授業の様子        学校説明の様子

 
  就職に関する説明の様子     公務員対策の様子      

社会労務士による労働講話を実施しました

本日は3学年の合同LHRで社会労務士の宮崎様にお越しいただきました。
講話のテーマは『社会人になるために』でした。
就職後に起こりうる「さまざまな問題にどう対応するのか」
また、「充実した社会生活を送るためにはどうしたら良いのか」など、
今日学んだことを卒業後の進路先で生かしていってほしいです。
宮崎様、本日は貴重なお話をありがとうございました。

とちぎアグリフェスタ2018

12月8日に栃木市総合運動公園にてとちぎアグリフェスタ2018に参加して参りました。

当日はあんパン、シクラメンなどの花、ミニトマトなどの野菜を販売し、
9時30分から販売開始しましたが、午前中で全て完売することができました。



栃木市長の大川 秀子 様も来てくださり、購入していただきました。


慣れない会計や売り子など外部での販売は普段できないことなので、生徒にとってはとても貴重な体験だったと思います。
参加した生徒のみなさん寒い中お疲れ様でした!

三団体役員選挙を実施しました

本日は、三団体役員選挙を行いました。
どの候補者も「栃農がどうしたらよくなるのか」を真剣に考え、公約を掲げていました。
演説も、今後の学校を支えてくれるリーダーにふさわしいものでした。
その後、投票が行われ選挙管理委員による開票作業が行われました。
選挙権が18歳になり、高校生も選挙に行く機会が出てきています。
有権者としての意識を少しでも高めるきっかけになってほしいと思います。



週明けに選挙結果を公表し、新生徒会が発足します。
新生栃木農業高校の新たな1ページを残してほしいと思います。