各科の活動紹介

↓「全ての記事」ボタンをクリックして特定の科の表示可能

課題研究発表会を開催しました

1学期の毎火曜日(12回)に行なった科目「課題研究」の発表会が産業デザイン科の情報実習室で3・4時間目を使って行われました。真剣な発表が続き2時間があっと言う間に終わってしまうような、熱のこもった発表会になりました。また高大連携でお世話になっている足利工業大学建築学科の渡邊先生もご見学していただきました。
3年生、指導された先生方大変にご苦労さまでした
medium
パッケージデザインの発表風景

工場美術館(ミコトマシナリー(株))展示作品の入れ替えを行いました

企業5S活動と、本校5S活動のコラボレーションのひとつとして取り組んでいる「工場美術館」の作品の入れ替えを行ないました。当日は放課後4時から生徒6名(デザイン科5S活動推進委員会生徒)が参加しました。また現場での5S活動の実際なども見学させていただきました

この「工場美術館」活動は、5年前から取り組んでいる産業デザイン科の地域貢献活動です。今後もさらに充実させていきたと思います。

ミコトマシナリーの皆様、大変にお世話になりありがとうございました。
medium
工場の空きスペースや壁面に作品を展示します

産業デザイン科3年生が市立美術館の企画展(新井淳一の布)を見学しました

産業デザイン科3年生が足利美術館で開催されている「新井淳一の布・・・伝統と創生・・・」展を見学しました。

新井さんは世界的に有名なテキスタイルデザイナーで斬新な発想や先鋭的な新素材使った作品を次々と発表しています。産業デザイン科では伝統的地場産業である繊維関係の専門授業(染織デザイン)を県内で唯一行っています。授業の一環として午前11時から約2時間にわたり見学させていただきました。また最初に学芸員の方から説明を頂くなど、大沢美術館館長様はじめ多くの方々に大変にお世話になりました。ありがとうございました。

medium
迫力のある素晴らしい作品に圧倒されました

産業デザイン科5S活動推進委員会を開催しました

本校では5S活動に全校を挙げて取り組んでいます。産業デザイン科では5年前より、学科内で5S活動の生徒の自主的な推進組織である「産業デザイン科5S活動推進委員会」をつくり、取り組んできました。今年度は、1年生から3年生まで14名の生徒が中心となって5S活動を進めていきます。

第1回の推進委員会では、今年度役員の選出と今年度の活動について話し合いを持ちました。

     ◎平成25年度産業デザイン科5S活動推進委員会名簿

・委員長     宮崎京子(A3)

    ・副委員長    植原彩瑛(A2)、田中茉優子(A3)、佐藤有香(A3)

    ・デザイン部長  上岡千夏(A3)、遠藤京香(A2

    ・委員      須永香菜、安田紗里衣(A1

             石井なつみ、江本光、近藤美玖(A2

             江本 晶、遠藤香織、手島ちひろ(A3

今年度の活動の方針

   ・工場美術館活動の充実について

   ・5Sキャラクターマスコットやポスターの作成について

       ・その他     
medium
今年度のメンバー勢揃い!よろしくお願いします

足利学校観光フラッグを足利市観光交流課に寄贈しました

足利市観光活性化プロジェクト実行委員会の活動の一環として制作依頼された観光フラッグが完成し、足利市役所観光交流課に納品しました。

/>/>フラッグデザインは、足利学校の有名な「字降松(かなふりまつ)」伝説を現代風にアレンジしたもので、今年のデザインコンセプトの「体験型観光」を意識してデザインしました。作者は宮崎京子さん(3年生)で課題研究のテーマとして観光フラッグを制作したものです。8月中旬から足利学校前の街路灯に取り付けられる予定です。
medium
     左が宮崎さん


学生チャレンジショップ反省会が市役所で行われました

今年のゴールデンウィークに行われた学生チャレンジショップの反省会が市役所で開催されました。本校からは小原先生、上岡(A3)、石井(A2)の3名が参加しました。今年度は天候に恵まれ、また2店舗を開店したために売り上げが今までの新記録になりました。売り上げ利益は今年度も東日本震災義捐金として寄贈します。


課題研究の成果を生かしてのボランティア活動を行ないました!

課題研究でネイルアートを選択している生徒3名が、日ごろの授業の成果を生かして、足利市の北郷地区田島町の高齢者複合施設「みのりの里田島」(社会福祉法人 両崖福祉会)でボランティア活動を行ないました。

内容はネイルばかりではなく指のマッサージなども行ない、お話を交ながら午後のひと時を過ごしました。日ごろ学んでいる成果が発揮でき、とても勉強になりました。

ボランティア活動に協力していただいた両崖福祉会の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

medium
できるだけ会話を多くするように心がけました

足利市との協働事業報告会が市役所で開催されました!

本校からは小原先生と実行委員長の上岡(A3)、江本(A3)、遠藤(A3)が参加しました。報告会はおもに昨年度の行事報告と制作物の説明を中心に行われました。足利市担当職員、協働事業の委員の方々からも大変に高い評価をいただきありがとうございました。

足利市に提出しました報告書の抜粋を掲載したします。

 

 平成24年度足利市協働事業報告会資料                                     

                         団体名    足利市観光活性化プロジェクト実行委員会

                             実行委員長  産業デザイン科3年 上岡千夏

           

1 事業のタイトル
  まちおこしデザイン・作品から元気な街!足利をつくろう!

2 協働の内容
   1、チャレンジショップ活動の充実

・従来の1店舗(サウスウェスト店)に加え、史跡足利学校店を開店し、2店舗で営業しました。同時に生徒が袴姿でパンフレット等の配布など観光案内も行いました。

2、足利学校のシンボルマスコットキャラクターの追加

・本校で提案しているシンボルキャラクターのポーズバリエーションを追加して製品化しました。

3、観光土産商品の新開発

・オリジナルクリアファイルを2種類製作してチャレンジショップ等で販売しました。

4、足利市観光ポスターの制作、印刷配布

・通年で使用できる観光イラストレーションポスターを制作し、市内各所に掲示しました。

5、足利学校前街路灯用の観光フラッグ(旗)の制作

・夏シリーズ・・・足利の夏の風物詩である花火大会をモチーフにしています。

・秋シリーズ・・・銘仙柄の着物を着た親子と深まりゆく秋をモチーフにしています。

6、サマーフェスタへの出店

・花火大会のイベント(前夜祭)に出店し、夏向きのTシャツや 手拭いの販売を行ないました。

7、とちまるショップへの観光キャラバン(2日間)

・9月に東京スカイツリー内の、とちまるショップで開催された観光イベントに袴姿で参加。

8、武者行列への参加

・新春の伝統行事である武者行列に、5名の生徒が武者姿で参加。

9、全国論語素読の集いへの参加

・3月の論語素読の集いに、6名の生徒が袴姿で参加。

足利市内高校合同美術展に於いて優秀な成績をおさめました!

足利市内高校合同美術展がアピタ・コムファースト1Fのコム広場で開催されました。最終日には優秀作品の表彰式が行われ、産業デザイン科2年生遠藤京香さんが最優秀賞、産業デザイン科3年生小林ひかりさんが優秀賞を受賞しました。また審査に当たられた先生方からも大変に高い評価を頂きました。

medium

民間講師招へい事業を行ないました

1〜4時間目を使って、群馬県太田市でデザイン事務所(デザインスイッチ)を経営している今泉先生から「マスコットキャラクター作成」の授業を行なって頂きました。

テーマは「わたらせテレビ(足利市内のケーブルテレビ会社)の新マスコット」。生徒一人ひとりが先生の丁寧な指導を受けながら制作しました。

今泉先生、猛暑のなか、熱心なご指導ありがとうございました。

medium
最初にキャラクター制作のポイントについて講義していただきました