定時制の出来事

全国大会でも栄冠を目指せ!(6) 剣道部

6月に開催された“平成29年度第56回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会剣道大会”に優勝し、剣道部は昨年度に続いて全国大会へと駒を進めました。

“第48回全国高等学校定時制通信制剣道大会”は、8月7日()に、日本武道館(東京都千代田区北の丸公園)で開催されます。

    



 今回の大会には、定時制の男子3名・女子1名、通信制の男子2名が出場します。

女子の選手は個人戦に出場。男子は学悠館高校の選手を中心に「栃木選抜チーム」を組織して団体戦に臨みます。団体戦には25チームが出場。埼玉B・大阪・栃木でリーグ戦を行ってリーグ1位のチームがベスト8に進出し、その後、トーナメント戦を実施します。

定時制の男子1名・通信制の男子2名は、個人戦にも出場します。

連日の厳しい暑さの中、県内の定時制・通信制高校を招いて「栃木選抜チーム」の合同練習を行うなど、全国大会に向けた気合の入った取組が続いてます。


    

試合会場は日本武道館。この大舞台で全力を出しきると、部員は熱く語っています。M君(28Aクラス)は、「県大会では自分の剣道があまりできなかった。日本武道館では、自分の力を思う存分に発揮したい。悔いの残らない結果を出したい。」と。



    

    

●Kキャプテン(28Gクラス)の抱負

 「私自身は全国大会に出場するのは2回目。今年度で引退する通信制の先輩に試合で迷惑をかけないように思い切った戦いをします。」


●K顧問のひと言

 「全国大会に向けた士気は、とても高まっています。2年続けて出場するメンバーの中には、昨年度の全国大会で悔しい思いをした部員もいます。反省をふまえて、今年は、必ず結果を残したいという部員の闘志をひしひしと感じます。」


善を尽くして、全国に〝学悠館高校〟の旋風を

0