文字
背景
行間
2019年4月の記事一覧
定時制前期始業式:全生徒が集って平成31年度 スタート!
4月10日(水)、午後1時30分から体育館2階のアリーナで定時制課程の〝前期始業式〟が行われました。始業式には、定時制課程の全生徒と教員、あわせておよそ650名が出席しました。
生徒の皆さんと教員は、あらかじめ用意された椅子に腰掛けて始業式に臨み、飯田道彦校長先生の話に集中して耳を傾けていました。『式辞』の中で、校長先生が生徒に問いかけた場面では、多くの出席者が見つめる中にもかかわらず、手を挙げてから堂々と答える1年次生が現れました。会場の皆さんはこの生徒の発言をとても頼もしく思ったことでしょう。
式の最後には、校歌「君にエールを♪」を斉唱。アリーナいっぱいに歌声が響き渡りました。
その後、生徒会が主催する〝対面式〟が行われました。挨拶の中で、S生徒会長は、「助け合いの連鎖こそが学悠館高校の素晴らしさだと私は確信しています。一人一人のいろいろな見方・考え方に触れ、新しい発見の中で、自身の成長につなげていって欲しいと思います。そして仲間として大きな輪となり絆を築いていきましょう。」と新入生に語りかけました。
10日は、午前中からみぞれ空。昼間の気温は、4℃ほどでした。時折、ぼたん雪も降り出し、真冬並みの寒い一日となりました。このためアリーナでは、ジェットヒーター4台がフル稼働。しかし、会場全体は、生徒の皆さんの意欲と熱気で、いつの間にか温められていたような気がしました。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
1
7
6
8
令和元年東日本台風/浸水被害