2017年6月の記事一覧

みんな笑顔に!いつもお花をありがとうございます!(第2回)

 エントランスホールに入って左手に掲げられている校旗の下に、いつもすてきな生け花が飾られています。この生け花は、長く公開講座生として通っていらっしゃる山中さん(栃木市内在住)の作品です。


   


【5月9日撮影】

 このことは、今年4月25日UPの本HPの記事にて紹介したところです。今回は、その後に飾られた作品を紹介します。


   


【5月16日撮影】                     【5月18日撮影】


   

【5月22日撮影】                     【6月2日撮影】

   

【6月7日撮影】                     【6月15日撮影】


【6月22日撮影】

 

 

冬があり夏があり 昼と夜があり

  晴れた日と雨の日があって

  ひとつの花が咲くように

  悲しみも苦しみもあって

  私が私になっていく      (星野 富弘『花よりも小さく』所収) 

 

山中さんは、花器もご持参くださり、毎週、無償で花を生け続けてくださっています。

野に咲く小さな花々のしさ山中さんのしさに、学悠館に集う人々は、今日も元気をいただいて充実した一日を送っています。

 

“チーム学悠館”の教職員一同、心から感謝しております。

 


0

♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第11弾

「書道Ⅰ」 書写から書道へ。基本を身につけよう!

(芸術<書道>・選択必履修科目)

 

「書道Ⅰ」は、授業が1週間に2時間ある〝2単位〟の講座です。29年度は、9講座(午前3講座・午後4講座・夜間2講座)が開設され、93名の生徒・公開講座生の皆さんが受講しています。


   


「書道Ⅰ」は、書道に関心のある人のための入門科目です。将来にわたって、さまざまな書道に親しむ基礎を身につけます。

履修条件は、特にありません。1年次から受講することができます。評価は、作品の達成度、提出物の提出状況、授業態度、出席状況を総合して算出します。定期テストがありませんので、毎時間の取組が評価に大きく関わります。


   


「書く(表現)」では、次の事項を学習します。

   ○書写から書道へ   ○漢字の書   ○漢字仮名交じりの書

 「見る(鑑賞)」では、次のような内容について理解を深めます。

   ○日常生活における書   ○日本及び中国の書の文化


   



   

「書道Ⅰ」を履修した後には、「書道Ⅱ」、学校設定科目の「総合臨書」と「篆刻・刻字」の各講座を受講することができます。

 

 

次回、「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第12弾」では、国語科の選択科目「現代文A」を紹介します。


0

〝東京ディズニーランド遠足〟の一次案内のポスター 掲示

 6月23()〝東京ディズニーランド遠足〟10月5日()実施〉の一次案内のポスターが掲示されました。また、各クラスでは、6月26()から1次案内のチラシが生徒の皆さんに配付されます。

平成29年度で3回目を迎えるディズニーリゾートへの遠足。平成27年度は、〝東京ディズニーランド〟。平成28年度は、〝東京ディズニーシー〟。多くの参加者を得て、好評のうちに実施することができました。



今年度は、〝東京ディズニーランド〟に出かけることになりました。7月12()からは、各HRで案内書(2次案内)が配付されます。この案内書には、申込方法・参加費用・留意事項・集合時間等が詳しく書かれています。よく読んでみましょう。


    
【平成28年度:〝東京ディズニーシー〟記録画像】
    
【平成27年度:〝東京ディズニーランド〟記録画像】

 

平成28年度の〝東京ディズニーシー遠足〟に参加した生徒の感想

 

女子生徒

「今回は2回目のTDS。とても嬉しかった。なぜなら、学校行事の遠足で、しかも新しく出来た友人たちと思う存分に楽しめるからだ。(中略)バスの中では、絶叫系が好きな友人やTDSが初めてという友人たちと作戦会議。絶叫系が苦手な私に、それに耐えられる方法を友人が事前に教えてくれたので、とても安心した。」

 

男子生徒

 「たくさんのアトラクションを楽しむことが出来ました。中でも楽しめたのは、インディージョーンズ・アドベンチャーです。とてもスピード感があって、みんなで絶叫!(中略)時間ギリギリまでタワー・オブ・テラーに乗っていて、バスの時間に遅れてしまいそうになるハプニングも……。」

 

女子生徒

 「アトラクションに何回も乗って、お土産もたくさん買えて、ポップコーンなどディズニー限定の食べ物も食べられて、ミッキーとも写真が撮れて楽しい一日でした。何よりも友達と回れたことがすごく良い思い出になりました。」

 

~ 生徒会誌『出藍』第12号より ~

 

0

寄贈されたレンギョウの苗木10本を植栽しました!

6月23()午前、南門東側にレンギョウの苗木10本を植栽しました。この苗木は、環境保全・緑化活動のキャンペーンとして寄贈されたものです。

 

「第42回ふれあいグリーンキャンペーン」。これは、県内の自動車販売会社が実施している社会貢献活動の一つです。栃木県にレンギョウの苗木300本が贈呈され、そのうちの10本が学悠館高校に提供されました。


    

 


 レンギョウは、モクセイ科レンギョウ属に分類されます。原産地は、中国。暑さ・寒さに強健な植物です。葉が芽吹く前の早春に、3cmほどの黄色い4弁の花が、細い枝にきれいにたくさん咲きます。



    

    

レンギョウの花言葉は、〝希望〟

来春には、色鮮やかに咲き誇るレンギョウの花が、学悠館生の心にも、きっと〝希望〟の花を咲かせてくれることでしょう。



0

〝前期中間テスト〟第3日目の受験風景をお知らせします!

 6月22()は、平成29年度〝前期中間テスト〟の第3日目でした。今日も、56講座のテストが実施されました。

朝のうちは思ったよりも気温が上がらず、風も吹いて少し涼しい感じがしました。しかし、2時限目のテストが始まるころには、太陽がまぶしく照りつけてきました。

夕方には薄曇りの空。それでも、湿度は高いまま。

生徒の皆さんは、12時限目の「倫理nt①」のテストまで、どのテストにも集中してひたむきに解答用紙に答えを書き込んでいました



406教室:2時限目・数学Ⅰam①・am④のテスト】

   
【悠友ラウンジ:テスト中はひっそり】           402教室:6時限目現代文Apm②のテスト】

   
【中庭:1430分すぎ】                 【エアコン始動】


【テスト直前にプリントの確認!】

 

明日、6月23()が テスト最終日。

生徒の皆さん、粘り強く最後まで、取り組んでいきましょう!

そして、テストが終了したら体を動かして気分転換!


0

祝!おかげさまで 来場者数370,000名様 達成!

 6月22()、午後2時すぎ、来場者数370,000名様を達成しました!!!!!!!

 

おかげさまで、最近では、1日あたり400名様を超える来場者数の勢いでアクセス数が伸びております。皆さまの日ごろのご来場に、“チーム学悠館”の教職員一同こころから感謝申し上げます。




 平成29年度になりまして、本記事を含めまして画像付き新着記事のみで136記事をUPしたところです。その他、各種のデータも折々に更新いたしております。引きつづいてUP数の増加に努めてまいります。

 

生徒の皆さんへのインタビューや平成30年度受検生向け案内、画像数の増量など、新着記事のクオリティーの向上にもいっそう心がけてまいります。

 

今後とも、アクセスくださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

<平成29年度:来場者数と達成日>

              

350,000名様 4月19()

360,000名様 5月27()

370,000名様 6月22()

380,000名様  ???




0

特集“定通総体” No.10 大会結果 ~バドミントン~

 “平成29年度第56回栃木県高等学校時制信制育大会”バドミントン大会が、6月17()に栃木県総合運動公園トレーニングセンターで開催されました。

 学悠館高校からは、定時制課程・通信制課程の男女あわせて12選手が出場し、熱戦を繰り広げました。

    


 男子シングルスでは、29Iクラスの1年次生が優勝を飾りました。初戦から決勝戦までの5試合すべてで2セットを先取し、安定した戦いぶりを見せていました。体力・技術力で他の選手を圧倒する試合運びに、観客席にいた応援団からは大きな歓声があがっていました。

 女子シングルスでは、28Hクラスの2年次生が準優勝しました。決勝戦は、昨年、敗れた相手。雪辱を果たそうと試合に臨んだものの、健闘及ばず敗退してしまいました。また、26Hクラスの4年次生の選手も第3位に入賞。全国大会への2年ぶりの出場を決めました。

    

    

代表になった3選手は、8月16()から小田原アリーナ(神奈川県)で開催される全国大会に個人戦・団体戦に出場することになりました。

 

全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟

0

特集“定通総体” No.9 大会結果 ~剣道~

 “平成29年度第56回栃木県高等学校時制信制育大会”剣道大会が、6月17()に宇都宮工業高校剣道場で開催されました。

 学悠館高校からは、定時制課程・通信制課程の男女あわせて6選手が出場。

男子個人戦では、26Sクラス(通信制)の選手が勝利の栄光に輝きました。

 女子個人戦では、29Gクラス(定時制)の選手が優勝を飾りました。

    


出場した6選手全員が、8月7日()に日本武道館(東京都千代田区)で開催される全国大会に出場することになりました。

「納得できた点もあるが、力を出し切れなかった点もある。」

「練習に精進して丹念に修正していきたい。」

「課題を克服して全国大会に臨んでいきたい!」

力強く話す生徒の皆さんの口調からは、全国大会での活躍にも期待がもてそうです。


    

    

顧問の教員は、「こつこつと積み重ねていく努力が大切。生活そのものを見直しながら、正しい生き方を続けていくと、やがて上達につながる。」と語っていました。

 

全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟


0

特集“定通総体” No.8 大会結果 ~サッカー~

 “平成29年度第56回栃木県高等学校時制信制育大会”サッカー大会が、6月17()に宇都宮工業高校サッカー場で開催されました。

 学悠館高校は、初戦の真岡高校に1対0で勝利。決勝戦では、宇都宮工業高校を相手に0対0。10分ハーフの延長戦でも勝敗が決まらず、PK戦に突入。最後まで粘り強くゴールの機会をうかがった学悠館が4-2で宇都宮工業高校に勝利しました。


    


 〝悲願の連覇!〟2年連続で優勝することができたサッカー部の皆さんは、熱闘の末の優勝だけに喜びも一入(ひとしお)の様子でした。

 

今年度は、4つのチームスローガンを掲げ、日々の練習に励んできたそうです。顧問によると、「スローガンを意識して取り組んできた。その成果がゲームに表れた。」とのこと。そして、「スローガンに沿った生き方をして人間としても大きく成長してほしい。当然、サッカーのプレーにつながる。」とも語っていました。

 

<平成29年度サッカー部チームスローガン>

①思いやり ②感謝 ③挨拶 ④当たり前のことを当たり前に

    

    

    

    

 サッカー部は、8月4日()からIAIスタジアム日本平(静岡県)ほかで開催される全国大会に出場することになりました。

 

全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟

0