学校のようす

NEW 第36回栃木県高等学校簿記コンクール

平成31年度第36回栃木県高等学校簿記コンクールが本校会場で開催されました。
出場高校は県内に商業科が設置してある学校6校が参加し、団体優勝は宇都宮商業高校Aチームで、
準優勝宇都宮商業高校Bチーム、3位は栃木商業高校Aチームでした。
なお、本校では個人で3年青山君・2年美濃さんが全国大会個人の部で出場が決まりました。
全国大会は7月20(土)関西学院大学(兵庫県)にて開催される全国高等学校簿記コンクールへ栃木県代表として出場が決まりました。

第2種電気工事士筆記試験結果

6月1日に情報科学科2年生40人が第2種電気工事士筆記試験に挑みました。放課後毎日頑張った成果が表れ34人が合格しました。合格率は85%、昨年度の筆記試験合格率(全国)は約54%でした。

NEW 情報処理競技会団体3位

6月1日(土)足利清風高校にて、第31回栃木県高等学校情報処理競技大会に団体・個人が参加し、団体では、同点僅差で内容で残念ながら準優勝を逃してしまい、3位に入賞することができました。
個人では団体同様、1問の差で惜しくも全国大会出場が叶いませんでした。
出場した選手は前年度のプレッシャーに負けずによく頑張りました。

鹿沼分校の運動会にボランティアで参加しました。

富屋特別支援学校鹿沼分校で運動会が行われ、本校から5名の生徒がボランティアで参加しました。生徒は来賓受付やカメラでの記録係、ゴール係や審判などを一生懸命活動していました。また、支援学校の生徒を応援するなど、ボランティアに加え、障害の理解にも繋がりました。


体育・スポーツ スポーツ大会

中間テストが終了し、クラス対抗のスポーツ大会が開催され、校庭、体育館で熱戦が繰り広げられました。
種目は男女それぞれ、ドッジボール・バレーボール・バスケットボールが行われました。
選手の周りから聞こえるクラスメイトの熱い声援が試合を盛り上げ、クラスの絆が深まりました。