学校のようす 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年11月 (4) 2025年10月 (9) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 新入生組子体験 投稿日時 : 2019/04/10 教務部 カテゴリ:学校行事 入学後間もない中、クラスメイトとの交流を含め鹿沼の伝統工芸である「組子」を制作体験しました。講師に岩恵木工所代表の岩本文男様をお迎えし、生徒に木材の組子の組み方を丁寧に指導いただきました。完成した組子はそれぞれ家庭に持ち帰ることになります。新入生の皆さんは、楽しい時間を過ごしていました。 部活動紹介 投稿日時 : 2019/04/10 教務部 カテゴリ:学校行事 生徒会主催による部活動紹介が新入生を対象に実施されました。、それぞれの部活動が短い時間の中、様々なパフォーマンスを披露し、部員の勧誘を行いました。新入生は、この後、様々な部を見学して部活動を決めることになります。 新任式 投稿日時 : 2019/04/09 教務部 カテゴリ:学校行事 昨日の離任式から一夜明けて、本日は新しく着任した先生方をお迎えすることとなり、学校長より紹介がありました。 飯塚毅奨学金授与式 投稿日時 : 2019/04/08 教務部 カテゴリ:学校教育等 本校卒業生である故飯塚毅氏設立による飯塚毅奨学金授与式が行われ、学業優秀生徒4名(全日制)が学校長より育英奨学決定通知書を授与されました。授与された生徒のみなさん、おめでとうございます! 離任式・始業式 投稿日時 : 2019/04/08 教務部 カテゴリ:学校行事 このたびの定期異動に伴い、転退される先生方の離任式が行われ、在校生に別れの言葉をいただきました。 また、生徒会長より感謝の言葉と生徒会役員による花束の贈呈が行われ、名残を惜しんでいる様子でした。 気持ちを新たに、平成31年度始業式が挙行され、学校長より式辞があり、新年度を迎えるに当たっていくつかの確認事項を全校生徒で共有し、新しい時代の幕開けと共に、有意義な高校生活を過ごすための注意事項や良好な人間関係の築き方についてのお話をいただきました。 また、生徒会主催の対面式が行われ、新入生・在校生が対面して、生徒会長、新入生代表者の挨拶をして、お互いの面識を新たにして新生活を迎えることになります。 « 118119120121122123124125126 »
新入生組子体験 投稿日時 : 2019/04/10 教務部 カテゴリ:学校行事 入学後間もない中、クラスメイトとの交流を含め鹿沼の伝統工芸である「組子」を制作体験しました。講師に岩恵木工所代表の岩本文男様をお迎えし、生徒に木材の組子の組み方を丁寧に指導いただきました。完成した組子はそれぞれ家庭に持ち帰ることになります。新入生の皆さんは、楽しい時間を過ごしていました。
部活動紹介 投稿日時 : 2019/04/10 教務部 カテゴリ:学校行事 生徒会主催による部活動紹介が新入生を対象に実施されました。、それぞれの部活動が短い時間の中、様々なパフォーマンスを披露し、部員の勧誘を行いました。新入生は、この後、様々な部を見学して部活動を決めることになります。
飯塚毅奨学金授与式 投稿日時 : 2019/04/08 教務部 カテゴリ:学校教育等 本校卒業生である故飯塚毅氏設立による飯塚毅奨学金授与式が行われ、学業優秀生徒4名(全日制)が学校長より育英奨学決定通知書を授与されました。授与された生徒のみなさん、おめでとうございます!
離任式・始業式 投稿日時 : 2019/04/08 教務部 カテゴリ:学校行事 このたびの定期異動に伴い、転退される先生方の離任式が行われ、在校生に別れの言葉をいただきました。 また、生徒会長より感謝の言葉と生徒会役員による花束の贈呈が行われ、名残を惜しんでいる様子でした。 気持ちを新たに、平成31年度始業式が挙行され、学校長より式辞があり、新年度を迎えるに当たっていくつかの確認事項を全校生徒で共有し、新しい時代の幕開けと共に、有意義な高校生活を過ごすための注意事項や良好な人間関係の築き方についてのお話をいただきました。 また、生徒会主催の対面式が行われ、新入生・在校生が対面して、生徒会長、新入生代表者の挨拶をして、お互いの面識を新たにして新生活を迎えることになります。