学校のようす

校外学習(1学年)

 11月29日(金)校外学習。情報科学科は羽田空港へ、商業科は2組がトモエ乳業および東武動物公園へ、3・4組がヤクルト本社茨城工場および東武動物公園へ行きました。

 2年次でのインターンシップ、3年次での進路決定に向けて、少しでも各々が進路に役立たせようという気持ちで臨み、真剣に企業の方の講話などを聞くことができました。

校外学習(3学年)

3年生が11/30(金)に校外学習に出かけました。

 

天気も良く、生徒はジョイポリスやショッピングモールで楽しみ満喫しました。

高校生活も残りあとわずかとなりましたが、クラスメイトとの思いでづくりができた1日となりました。

 

修学旅行 4日目

本日は修学旅行最終日となりました。午前中はクラス別行動であべのハルカスや天王寺動物園、通天閣、道頓堀に行きました。大阪の有名な観光地を周り、楽しむことが出来ました。この4日間で学んだこと、感じたことを今後の学校生活にぜひ活かしてください。

修学旅行 3日目

今日は一日、USJにて班別行動を行いました。生徒たちはホテルから班ごとに電車でUSJに向かいました。慣れない大阪の電車の乗り換えに苦戦をしていた様子でしたが、駅員さんに聞いたりして解決をしていたようです。USJに到着後は心ゆくまで楽しめたようです。

 

 

自転車安全運転教室(1学年)

11月28日(木)の3時限目に鹿沼自動車教習所様をお招きし、体育館で自転車安全運転教室を

実施しました。

 11月からの道路交通法改正についての講話や生徒を代表し、交通委員がシュミレータを体験しました。 真剣に講話を聴くことができ、今後の登下校中や自転車に乗る際に、生かしていきたいと思います。