創立116周年
11月28日(木)の3時限目に鹿沼自動車教習所様をお招きし、体育館で自転車安全運転教室を
実施しました。
11月からの道路交通法改正についての講話や生徒を代表し、交通委員がシュミレータを体験しました。 真剣に講話を聴くことができ、今後の登下校中や自転車に乗る際に、生かしていきたいと思います。
今日は午前中、平和記念公園にて平和学習を行いました。原爆ドームや資料館を見学し、各クラスで折った千羽鶴をクラスごとに奉納しました。戦争、原爆の悲惨さを肌で感じ、様々なことを学ぶことができました。
午後は神戸に移動し、クラス別行動でベイクルーズや異人館散策、南京街散策、メリケンパーク散策を行いました。神戸の美しい街並みを楽しむことができました。
6時30分に全員無事に集合し、広島へ向かいました。あいにくの雨模様でしたが、予定通りに宮島散策を行いました。世界遺産の厳島神社を参拝し、お土産屋を見て周りました。明日は平和記念公園へ向かい、神戸のクラス別行動を行う予定です。
本日より2学期末テストが始まりました。
今年の締めくくりです。頑張りましょう! ~11/28
過日行われました『華陵祭』において、生徒会ではバザーの催しを行いました。
おかげさまで完売となり、売上全額を令和6年能登半島地震災害義援金として寄付を
することができました。
バザーにご協力いただきありがとうございました。
今後とも生徒会活動のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。