カテゴリ:学校行事

交通安全講話

6時間目に鹿沼警察署から中村様をお招きし、全学年対象の防犯・交通安全講話を実施しました。

今講話は1年生は体育館、2・3年生は教室でリモート配信で聴講することとなりました。

交通事故の起こりやすい状況やその原因、対策について動画と講話を通して生徒に分かりやすく伝えていただきました。

 

着任式・離任式・始業式

本日より新年度が始まりました。
今年度よりリモート配信での行事から、体育館で全校生徒が集う事となりました。
初めての全校集合でも戸惑うこともなく、スムーズに移動ができ、式が円滑に進行しました。
最初に学校長の着任式があり、鶴見新校長が着任の挨拶をしました。

次いで、定期異動や定年退職により前年度までお世話になった先生方の離任式があり、蓮實前校長をはじめ、10人の先生方からそれぞれに離任にあたってのお話をいただきました。

休憩を挟んで、始業式となり、学校長から新年度に向けての心構えや本校での方向性を説かれました。

続いて、学習指導部長・生徒指導部長より新学期の過ごし方についてや諸注意が全校生徒に向けてありました。

 

入学式

令和5年度入学式が挙行され、全日制157名、定時制5名の新入生を迎えました。早山同窓会会長様、PTA会長様、PTA副会長の御臨席いただき、本日新入生の入学が許可されました。

学校長より式辞があり、生徒代表より宣誓が行われ来賓より祝辞をいただきました。

 

式後に新入生は集合写真を撮り、教室にて配布物の回収や、翌週のスケジュール確認を行いました。

新入生の皆さん、本校へようこそ!これから一緒に頑張っていきましょう!

第2回新入生オリエンテーション

入学予定者である新入生がお昼から登校し、昇降口に各クラス表が貼りだされおり、緊張した面持ちでそれぞれのクラスに向かいました。また、明日の入学式の流れと礼法やクラス呼名のタイミングを全体で確認しました。

 

新2年生登校日・クラス替え

本日新2年生の登校日となり、入学式の会場設営とクラス替えを行いました。

1年生の時の担任との最後のHRで名残を惜しむ間もなく、新しいクラスの発表があり、教室のあちらこちらから

歓喜の声が聞こえてきました。新しいクラスでのスタートとなります。