学校のようす

令和2年度高校生未来の職業人育成事業

高校生未来の職業人育成事業活動報告③【実施テーマ】いちご饅頭の開発販売
「三宝製菓㈱さんからの饅頭および型の製作指導を実施」

 3/17(水)に鹿沼市内の三宝製菓㈱さんにおいて、商業部の生徒が体験活動を行いました。
同社の谷田様より、工場での饅頭製作指導・いちご饅頭の型の製作指導を受けました。

 また、パッケージングについてもご指導を頂きました。この経験を今後の研究に生かしたいと思います。とても貴重な体験をすることができました。

令和3(2021)年度県立高等学校入学者選抜合格者発表

本日10時より令和3(2021)年度県立高等学校入学者選抜合格者発表を第1体育館外側にて発表が行われました。

今年度より発表時の密集を避けるために、掲示板を3カ所に分散しました。また、合格者の皆さんは、
引き続きオリエンテーションの日程の確認および、教科書販売の日程をよく確認し、来たるべき日に備えておきましょう。

制服のマイナーチェンジと女子用スラックスについて

新年度の入学生から、制服のブレザーのデザインがマイナーチェンジとなります。
変更点は、男女ともポケット部分がフラップ(蓋)付になる点です。
 また女子用ブレザーはスラックスにも対応できるよう、裾が少し長くなります。
今後は旧デザインのものは販売いたしませんので、ご了承ください。
画像データの複製・2次使用・2次加工は禁止しております。

※制服画像盗用防止のため電子透かしおよび、関連情報のトラッキング処理を施しております。

花丸 令和2年度卒業式

暖かく穏やかな晴天に恵まれた本日、令和2年度の卒業式が第1体育館にて挙行され、全日制、定時制あわせて197名の卒業生が本校を巣立っていきました。


感染症対策のため、昨年同様に在校生は休業とし、卒業生・保護者のみと簡素化した卒業式となりましたが、滞りなく式が進行し無事に終了しました。


同窓会新聞発刊

同窓会新聞第48号発刊されました。

内容

ごあいさつ 中村同窓会会長

学校長より 蓮實校長

総会・懇親会中止報告

同窓会入会式

華陵文芸

定時制支部より 定時制支部長 本田会長

京浜華陵会より 京浜華陵会会長 中野会長
上都賀學館記念碑賛助名簿
旭日単光章 受章(令和2年秋の叙勲)田島孝雄氏
部活動報告(写真部)
・関東・全国大会出場が決まって 2年本田さん
・「写真部の活動」 2年 谷田貝さん ほか受賞者作品掲載

進路状況について ー進路指導部からー
  ・卒業生新路先一覧(令和3年1月19日現在)
トピックス
  ・京浜華陵会のあゆみ
  ・訃報
  ・硬式野球部 創部百年
同窓会役員一覧(R3.2)
編集後記