HOTニュース

栃農ニュース

平成29年度修業式が行われました

修業式に先立ち、今年最後の表彰伝達が行われました。
部活動・資格取得で多くの生徒が表彰されました。

修業式では、校長先生から
「他者を思いやる心を持つ」
「自分と向き合い、成長するために何をするべきか」
などのお話をいただきました。

       賞状伝達式             校長式辞


      三団体報告             学習指導部長から

修業式の後には、三団体報告がありました。
また、学習指導部長・進路指導部長・生徒指導部長からもお話いただきました。

今年度を振り返り、来年度に向けた目標を設定して実現する努力をしていきましょう!

ホームページコンテストで表彰されました♪

慶應義塾大学が行っている 第2回全国農業高校・農業大学校ホームページコンテストにおいて
農林水産省経営局長賞を受賞しました。


    慶應義塾大学の村井純教授あいさつ              講評


         校長あいさつ                生徒会長あいさつ


      表彰式後の記念撮影①                記念撮影②


ホームページを通して、本校の取り組みを評価していただきました。
ひとりでも多くの方に、情報を発信できるよう努力してまいりますので、引き続き栃木農業高等学校ホームページをよろしくお願いいたします。




「本コンテストは、就農を志す中学生・高校生や社会人に対してだけでなく各農業教育機関への注目度の更なる向上、
農業分野全体の活性化を促す一助となることを狙いとし、全国の農業高校及び農業大学校が
「夢のある農業を描き、自分たちらしい活動」の内容を広く世の中に届けるツールとしてホームページを活用しているか、
公開済みホームページより 「独自に」審査し、表彰するものです。」 
アグリプラットフォームコンソーシアムHPより引用

選挙啓発出前講座を実施しました【2学年】

本日は栃木県選挙管理委員会から塚原様をお招きして、選挙啓発講座を行いました。


全体説明後、選挙演説を聴いたうえで模擬選挙を行いました。
候補者(本校職員)が演説を行い、有権者(生徒)にアピールをしていました。
個性的なマニフェストがあり、生徒は熱心に耳を傾けていました。


そして行われた模擬投票。
実際の投票用紙・投票箱を使用しました。


選挙権年齢が18歳以上からとなり、新たな主権者としての自覚と意識を高めることが出来たと思います。
一票の価値と重みを受け止め、選挙の際には自分なりの判断をして投票をしてほしいですね。
塚原様、ありがとうございました。