文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
フォークリフト技能講習
本校では、多くの生徒が多種多様な資格取得を目指し、頑張っています。
本日からは、早速フォークリフト技能講習が始まっています。
自己実現のため、資格取得を積極的に行っています!
1学期終業式が行われました
今日は、1学期の締めくくりである「終業式」が行われました。

終業式では、1学期中のことや夏休みに向けて校長先生からの講話がありました。
終業式の締めくくりに校歌斉唱が行われました。野球部員たちが率先して大きな声で校歌を歌ってくれたことで、2学期に向け元気な終業式となりました。
。
他には、生徒達が1学期に頑張った結果の表彰・伝達式が行われました。
部活動や農業クラブ活動など、様々な大会でたくさんの生徒達が活躍してます!
その結果を校長先生から表彰を受けました。
また併せて、上位大会への選手達への壮行会が行われました。
関東大会・全国大会への出場を決めている団体があります。各大会では日頃の努力を発揮してさらなる活躍を期待したいです。
最後に3団体(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)から1学期の活動報告が行われました。
各団体共に校内外で活動しているため、会員である生徒達に状況も含めて報告されます。

長い夏休みになりますが、
3年生はすでに進路へ向けて動いていますが、これからが正念場です。
1・2年生は部活動や検定、自主的な勉強等に力を注いで、自分たちのステータスを上げることに励んでほしいと思います。
8月3日(水)に全校出校日がありますので、元気に登校してください。
終業式では、1学期中のことや夏休みに向けて校長先生からの講話がありました。
終業式の締めくくりに校歌斉唱が行われました。野球部員たちが率先して大きな声で校歌を歌ってくれたことで、2学期に向け元気な終業式となりました。
他には、生徒達が1学期に頑張った結果の表彰・伝達式が行われました。
部活動や農業クラブ活動など、様々な大会でたくさんの生徒達が活躍してます!
その結果を校長先生から表彰を受けました。
また併せて、上位大会への選手達への壮行会が行われました。
関東大会・全国大会への出場を決めている団体があります。各大会では日頃の努力を発揮してさらなる活躍を期待したいです。
最後に3団体(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)から1学期の活動報告が行われました。
各団体共に校内外で活動しているため、会員である生徒達に状況も含めて報告されます。
長い夏休みになりますが、
3年生はすでに進路へ向けて動いていますが、これからが正念場です。
1・2年生は部活動や検定、自主的な勉強等に力を注いで、自分たちのステータスを上げることに励んでほしいと思います。
8月3日(水)に全校出校日がありますので、元気に登校してください。
吹奏楽部が記事を更新しました。
詳細はこちらから。
気持ちを新たに(詳細)
気持ちを新たに(詳細)
防犯・薬物乱用防止講話
夏休みを前に『防犯・薬物乱用防止講話』が行われました。
栃木警察署生活安全課の大和田様をお迎えし、夏季休業中の注意点を指導していただきました。
じぶん未来学 授業開始
じぶん未来学の授業風景です。
今回のテーマは視点1「自分を考える」です。
級友との意見交換が活発に行われました。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
6
1
2
4
8
1