HOTニュース

栃農ニュース

進路講演会を実施しました【1学年】

本日は期末試験の終了後、1年生を対象に進路講演会を行いました。
今回のテーマは『企業が求める人材』ということで、民間企業の方にお越しいただきました。

コミュニケーション・努力の重要性など6項目について解説に、生徒はメモをとりながら耳を傾けていました。
その中でも「チャレンジ精神を持つ」ことを強く意識してくれた生徒が多数いました。

     熱心にメモをとる生徒

失敗=悪
と考えがちですが、失敗も次のステップにつなげることが肝要です。
自分自身が成長を続け、近い未来には社会貢献に寄与できる人材になってほしいと願っています。
そのためにも、高い意識を持ち、前向きにさまざまな体験をしていきましょう。

☆現在 期末考査期間中☆

本日 栃農高は『期末テスト3日目』でした絵文字:良くできました OK
明日のテスト最終日に向け、生徒たちは集中してテスト勉強に励んでいます絵文字:二人
本日も数学・英語・世界史などのテスト対策課外が放課後行われました絵文字:会議
テスト期間中は たくさんの生徒が放課後も残って学習に取り組んでいます絵文字:キラキラ
明日のテストで力が発揮できるといいですね絵文字:晴れ    [記事:学習指導部]


ビジネス文書実務検定実施〔11/25〕

11月25日(日)にビジネス文書実務検定を本校会場で実施しました。
これは、
農業科目「農業情報処理」の授業の中での練習の成果を確認する機会として受検しています。
農業」なのに情報も勉強するの??と思われる人もいるかもしれません。
近年農業でも生産の現場ではコンピューター制御、AIの導入など、事務的なところでもパソコンでの書類の作成、データの集積など
コンピューターやパソコンの知識と操作は欠かせなくなってきています。
その部分でもこの「ビジネス文書実務検定」は、文字の入力、正確性、編集操作などについて
実技試験筆記試験が実施されます。
今回は2・3・4級あわせて約130名の生徒が受検しましたが、生徒1人1人合格に向けて真剣にとり組んでいました