HOTニュース

2020年5月の記事一覧

各学科・各係からの記事が更新されました

 今週から分散登校が始まり、生徒の元気な様子が学校で見られるようになりました。
今年度から、本校で各学科で栽培・生産した販売物には栽培・生産履歴が誰もが見られるようにQRコードが
使われています。購入した際には、ご利用ください。
 今後とも本校ホームページをよろしくお願いいたします。
 
 〇農業科  ・・・詳しくはこちら(レタスの収穫や岩舟農場の様子)
 〇植物科学科・・・詳しくはこちら(トマトの収穫やメロンの管理)
 〇動物科学科・・・詳しくはこちら(ウシやイヌの様子、圃場の様子)
 〇食品科学科・・・詳しくはこちら(マーマレードの製造)
 〇環境デザイン科:詳しくはこちら

5月20日以降の分散登校について【1学年】

1学年生徒・保護者の皆様へ


県教委の指針に基づく、第2段階(教科等の学習指導)の分散登校については以下の通りです。

学年毎での分散登校とし、1学年は5月20日・25日・28日を登校日とします。20日と25日については、午前のみ(SHR8:35、12:40下校予定)の登校とし、
クラス全体でのLHR(体育館で実施)以外は各クラスの出席番号前半をAグループ、後半をBグループとした少人数でのクラス編成で学習指導を開始します。(詳しい編成は以下をご覧ください)
未提出や実施済みの課題、持ち帰った教材などがあれば用意してきて下さい。再来週の登校日については計画ができ次第、生徒に連絡します。

1年1組 Aグループ No.1~No.20 Bグループ No.21~No.37
1年2組 Aグループ No.1~No18 Bグループ No.19~No.36
1年3,4組 Aグループ No.1~No.20 Bグループ No.21~No.40

                   
〈5月20日(水)の時間割〉 
1-1A:(1)LHR(2)音楽Ⅰ(3)現代社会(4)コミュ英Ⅰ
1-1B:(1)LHR(2)保健(3)化学基礎(4)家庭総合
1-2A:(1)保健(2)国語総合(3)コミュ英Ⅰ(4)現代社会
1-2B:(1)音楽Ⅰ(2)数学Ⅰ(3)家庭総合(4)国語総合
1-3A:(1)現代社会(2)コミュ英Ⅰ(3)LHR(4)保健
1-3B:(1)化学基礎(2)家庭総合(3)LHR(4)音楽Ⅰ
1-4A:(1)コミュ英Ⅰ(2)農業情報処理(3)農業と環境(4)LHR
1-4B:(1)家庭総合(2)測量(3)総合実習(4)LHR

・女子生徒は、夏制服引き渡しが放課後おこなわれます。冬キュロットスカートはその場で業者預かりになります。


生徒の皆さんへ
引き続き感染拡大防止策(検温・マスク着用・3密回避等)を各自徹底した上で登校してください。
昇降口での手洗い後、掲示されているHR教室に入室します。時間割を確認し、一日に必要な道具・教材は机の中に入れておいてください。
服装は夏服移行期間としますが、上着とネクタイ・リボンは携行して下さい。気温に合わせて着脱するなど、体調管理に努めましょう。
5月20日・25日は校内での食事はできません。食事は必ず済ませてくること。5月28日以降は弁当持参(購買も使用可)の予定です。
水分はこまめに摂取できるよう多めに用意してください(水筒が望ましい)。
本格的な学校再開に向けて、生徒の協力が不可欠です。様々な不安や不便があるかと思いますが、責任ある行動ができるよう一人ひとりが心がけてください。

1学年

5月19日以降の分散登校について【2学年】

2学年生徒・保護者の皆様へ


県教委の指針に基づく、第2段階(教科等の学習指導)の分散登校については以下の通りです。

学年毎での分散登校とし、2学年は5月19日・22日・27日を登校日とします。今週の登校日(19日と22日)については、午前のみ(SHR8:35、12:40放課予定)の登校とし、クラス全体でのLHR(体育館で実施)以外は各クラスの出席番号1~20をAグループ、21~40をBグループとした少人数でのクラス編成で学習指導を開始します。未提出や実施済みの課題、持ち帰った教材などがあれば用意してきて下さい。来週の登校日については計画ができ次第、生徒に連絡します。

〈5月19日(火)の時間割〉 
2-1A:(1)国語総合(2)日本史/地理(3)家庭総合(4)写真撮影
2-1B:(1)数学Ⅰ(2)日本史/地理(3)コミュ英Ⅰ(4)写真撮影
2-2A:(1)日本史/地理(2)国語総合(3)生物基礎(4)写真撮影
2-2B:(1)日本史/地理(2)コミュ英Ⅰ(3)畜産(4)写真撮影
2-3A:(1)生物基礎(2)家庭総合(3)食品衛生(4)写真撮影
2-3B:(1)コミュ英Ⅰ(2)食品製造(3)食品栄養(4)写真撮影
2-4A:(1)家庭総合(2)農業土木施工(3)国語総合(4)写真撮影
2-4B:(1)総合実習(2)ガーデニング(3)数学Ⅰ(4)写真撮影


生徒の皆さんへ
・引き続き感染拡大防止策(検温・マスク着用・3密の回避等)を各自徹底した上で登校してください。昇降口での手洗い後、掲示されているHR教室に入室します。時間割を確認し、一日に必要な道具・教材は机の中に入れておいてください。
・服装は夏服移行期間としますが、証明用の写真撮影を行うので、上着とネクタイ・リボンは持ってきて下さい(髪の長い女子生徒は髪をまとめてくること)。気温に合わせて着脱するなど、体調管理に努めましょう。
・5月19日・22日は校内での食事ができません。食事は必ず済ませてくること。5月27日以降は弁当持参(購買も使用可)の予定です。水分はこまめに摂取できるよう多めに用意してください(水筒が望ましい)。
・本格的な学校再開に向けて、生徒の協力が不可欠です。様々な不安や不便があるかと思いますが、将来社会人になることを見据えた、責任ある行動ができるよう一人ひとりが心がけてください。

2学年

5月18日以降の分散登校について【3学年】

3学年生徒・保護者の皆様へ                                           

県教委の指針に基づく、第2段階(教科等の学習指導)の分散登校については以下の通りです。

学年毎での分散登校とし、3学年は5月18日・21日・26日・29日を登校日とします。来週の登校日(18日と21日)については、午前のみ(SHR8:35、12:40放課予定)の登校とし、クラス全体でのLHR(体育館で実施)以外は各クラスの出席番号前半をAグループ、後半をBグループとした少人数でのクラス編成で学習指導を開始します。未提出や実施済みの課題、持ち帰った教材などがあれば用意してきて下さい。再来週の登校日については計画ができ次第、生徒に連絡します。

〈5月18日(月)の時間割〉 
3-1A:①LHR②農業機械③現代社会④一般常識テスト
3-1B:①LHR②数学A③地学基礎④一般常識テスト
3-2A:①国語表現②LHR③植物バイオ④一般常識テスト
3-2B:①数学A②LHR③課題研究④一般常識テスト
3-3A:①現代社会②英語会話③LHR④一般常識テスト
3-3B:①地学基礎②農業土木設計③LHR④一般常識テスト
3-4A:①コミュ英②総合実習③食品流通④一般常識テスト
3-4B:①食品製造②課題研究③食品栄養④一般常識テスト
3-5A:①食品流通②ライフマナー③国語表現④一般常識テスト
3-5B:①生物活用②現代社会③数学A④一般常識テスト

【生徒の皆さんへ】
・引き続き感染拡大防止策(検温・マスク着用・3密回避等)を各自徹底した上で登校してください。昇降口での手洗い後、掲示されているHR教室に入室します。時間割を確認し、一日に必要な道具・教材は机の中に入れておいてください。
・服装は夏服移行期間としますが、進路用の写真撮影を随時行っていきますので、上着とネクタイ・リボンは携行して下さい。気温に合わせて着脱するなど、体調管理に努めましょう。
・5月18日・21日は校内での食事はできません。食事は必ず済ませてくること。5月26日以降は弁当持参(購買も使用可)の予定です。水分はこまめに摂取できるよう多めに用意してください(水筒が望ましい)。
・本格的な学校再開に向けて、生徒の協力が不可欠です。様々な不安や不便があるかと思いますが、社会人になることを見据えた責任ある行動ができるよう一人ひとりが心がけてください。

1学年分散登校日について

1学年の生徒・保護者の皆様へ


5月8日に配信された通り、1学年の分散登校を以下のように実施します。


5月15日(金)
☆午前  8:30~ 9:00登校 各クラスの出席番号No.1~No.20の生徒
☆午後 12:30~13:00登校 各クラスの出席番号No.21~最後の生徒

○実施内容
SHR(健康観察、服装指導等)後、個人面談および、課題の回収、課題学習を行なう予定です。
登校手段については原則、徒歩・自転車・保護者の送迎となりますが、送迎が困難で公共交通機関を利用せざるを得ない場合は、
密集に注意して登校してください。(保護者送迎の場合は、校門前ではなく学校の手前での下車にご協力ください)

[生徒の皆さんへ]
①感染拡大の予防策を徹底してください。自宅での検温実施(発熱や風邪の症状等がある場合は登校を控える)、
マスクの着用、ソーシャルディスタンスを徹底してください。
②昇降口に入る前に必ず手洗いをしっかりおこなってください。
③指定された登校時間までに、各自各教室の指定された座席に着席して静かに待っているようにしてください。
④食事は校内ではできません。
⑤熱中症対策として水分・タオルは必ず用意して、こまめに給水できるようにしてください。

〈持ち物〉
①3月~5月6日までの課題(農業クラブの作文は必ず終わらせて持参する)
②まだ終わっていない課題(すべての課題が終わった生徒は、自主学習)
③水分、タオル

県立学校の臨時休業は今月末まで続きますが、県教委の指針に基づいて「学校再開に向けた準備」として実施しますので、
詳細については県教委HPにてご確認ください。

ご理解ご協力をお願いします。


1学年

2学年分散登校日について

2学年保護者・生徒のみなさまへ

5月8日に配信した通り、2学年の分散登校を以下のように実施します。

◎5月14日(木)
○午前実施9:30~11:40(校舎に入ることのできる時間は9:00以降)
各クラスの出席番号 1~20番の生徒(A;1~5、B;6~10、C;11~15、D;16~20 に班分け) 
○午後実施13:00~15:10(校舎に入ることのできる時間は12:30以降)
各クラスの出席番号21~40番の生徒:(E;21~25、F;26~30、G;31~35、H;36~40 に班分け) 
注意;①使用教室は、班ごとになります。昇降口の掲示を確認して入室し、指定の場所に着席してください。②登校後、昇降口前の水道でうがい・手洗いを各自実施。③登校する際、マスクの着用をお願いします。

〈持ち物〉
・進路希望調査
・保健調査票
・課題(3月~5月6日まで)
・農ク作文(必ず終わらせて提出すること)
・郵送されてきた返信用封筒(切手が貼ってあるもの)
・水分、タオル

◎登校について
公共交通機関をできる限り避けて、原則、徒歩、自転車、送迎での登校になります。(保護者送迎時には学校正門脇のロータリーでの混雑を避けるため、國學院方面への一方通行にご協力ください)また、指定された時間に不都合がある場合は、明日13日15時までに担任または2学年担当のものまでご連絡下さい。

【生徒の皆さんへ】
クラスを半分に分けても、同じ時間帯に各クラス20名程が登校することになります。気を抜くことなく今まで通りの感染拡大予防策を徹底してください。①自宅での検温②マスクの着用③ソーシャルディスタンスの確保④手洗い・うがいの実施等、社会人を見据えた正しい行動を取れるように意識してください。しばらく、校内での食事はできません。必ず済ませてきてください。気温も上がることが予想されます。熱中症対策の水分・タオルは必ず用意して、こまめに給水ができるようにしてください。


2学年分散登校日の詳細な日程について追加の連絡を致します。 


◎5月14日(木)
午前、午後のA~Hのグループでは、担任との個人面談や、進路指導・生徒指導・学習指導等のガイダンスを行います。

○午前のグループA~D(9:30まで登校、11:40下校予定)
A:各クラスの出席番号 1~5番の生徒
B:各クラスの出席番号 6~10番の生徒
C:各クラスの出席番号 11~15番の生徒
D:各クラスの出席番号 16~20番の生徒
※校舎に入ることのできる時間は9:00以降です。

○午後のグループE~H(13:00まで登校、15:10下校予定)
E:各クラスの出席番号 21~25番の生徒
F:各クラスの出席番号 26~30番の生徒
G:各クラスの出席番号 31~35番の生徒
H:各クラスの出席番号 36~40番の生徒
※校舎に入ることのできる時間は12:30以降です。

グループによって使用する教室は異なります。昇降口の掲示を確認して入室し、指定の場所に着席してください。


県立学校の臨時休業は今月末まで続きますが、県教委の指針に基づいて「学校再開に向けた準備」として実施しますので、
詳細については県教委HPにてご確認ください。 

ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

2学年

3学年分散登校日について

3学年生徒・保護者の皆様へ              


5月8日に配信した通り、3学年の分散登校を以下の様に実施します。

県立学校の臨時休業は今月末まで続きますが、県教委の指針に基づいて「学校再開に向けた準備」として実施しますので、
詳細については県教委HPにてご確認下さい。

5月13日(水)
○午前実施9:00~12:00(登校は8:20からでお願いします)
各クラスの出席番号前半(1組No.1~16・2組No.1~14・3組No.1~14・4組No.1~20・5組No.1~18)
○午後実施13:00~16:00(登校は12:20からでお願いします)
各クラスの出席番号後半(1組No.17~31・2組No.15~28・3組No.15~28・4組No.21~39・5組No.19~37)
※健康観察と服装容儀指導後、個人面談(5分程度)並びに小グループによる各教科や学科、進路指導部・生徒指導部・学習指導部・保健室のガイダンスを行う予定です。面談では、臨時休業中の生活状況についてと進路希望調査の確認を行います。

登校手段については原則、徒歩・自転車・保護者の送迎となりますが、送迎が困難で公共交通機関を利用せざるを得ない生徒が多いことが予想されますので、各クラスを午前と午後の半分に分けて、始業開始時刻も遅めに設定致します(保護者送迎時には、学校正門脇のロータリでの降車並びに混雑を避けるために、國學院方面への一方通行にご協力下さい)。また、指定された時間の登校が難しい場合は、振り替え(午前を午後に変更等)もできますので、明日5月12日の16時までに担任または副担任までご連絡下さい。
 
〈生徒の皆さんへ〉
クラスを半分に分けても、同じ時間帯に20名程が集まることになります。これまで通りの感染拡大予防策を徹底してください。自宅での検温実施(発熱や風邪症状等がある場合は登校を控える)や家を出る所からのマスク着用、ソーシャルディスタンス(人と人との距離は1~2m程度)や登校後の手洗い・うがいなど、社会人を見据えた正しい行動を取れるように意識して下さい。しばらくの間、校内での食事はできません。必ず済ませてきてください。マスク着用の上、気温が上がることも予報されていますので、熱中症対策の水分・タオルは必ず用意して、こまめに給水ができるようにしてください。

〈持ち物〉
・進路希望調査
・3月~5月6日までの課題(農業クラブの作文は必ず終わらせて提出すること)
・郵送されてきた返信用封筒(切手が貼ってあるものです) 
・保健調査票(2月末に配布。未提出者のみ) 
・水分やタオル

ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

3学年

臨時休業延長に伴う学習課題の追加について

臨時休業延長に伴い、休業期間中の学習課題を追加します。追加課題については、5月7日にヤマト運輸「ネコポス」にて送付しました。到着後、すぐに内容を確認してください。送付物一覧については、以下の掲示板にログインして確認することも可能です。

 掲示板URL(パソコン・スマートフォン用)
  
https://one.schit.net/simplemailbbs/u/login.jsp?p=hstochiginogyo
 掲示板URL(携帯電話用)
  https://one.schit.net/simplemailbbs/mobile/login.jsp?p=hstochiginogyo
 ※掲示板にログインの際はIDとパスワードが必要です。
  忘れてしまった場合は、掲示板ログイン時に確認・再設定ができます。
教務部

授業料及び諸会費の納入について【2・3学年保護者の皆様へ】

5月11日(月)に授業料及び諸会費の口座振替があります。就学支援金の認定により授業料が無償となっている方は諸会費のみの振替となり、6月まで授業料の納入はありません。振替できなかった場合は、直接事務室に現金での納入となります。

事務室  

各学科・各係から記事が更新されました

  臨時休業中ではありますが、農場では日々作業を行っております。
 ホームページをきっかけに少しでも栃木農業高校の様子を知っていただけるとうれしく思います。
 本校ホームページ上で作業の様子ならびに飼育している動物の様子を紹介する等の記事を
 随時更新しています。ぜひご覧ください。
 また、臨時休業中は一斉メールならびに学校ホームページで連絡する機会が増えております。
 お時間のある時にホームページ上で確認していただけると幸いです。
 今後とも本校ホームページをよろしくお願いいたします。
 
 〇農業科  ・・・詳しくはこちら(圃場の様子や岩舟農場の様子)
 〇生活科学科・・・詳しくはこちら(カボチャの定植の様子)
 〇植物科学科・・・詳しくはこちら(メロンの様子)
 〇動物科学科・・・詳しくはこちら(農業と環境の圃場や岩舟農場の豚の様子)
 〇食品科学科・・・詳しくはこちら(イチゴのへたとりの様子)
 〇環境デザイン科・詳しくはこちら(農業と環境の圃場の様子)
 〇保健室より・・・詳しくはこちら(体調管理やスクールカウンセラーについて)
 〇同窓会より・・・詳しくはこちら(屋外倉庫の寄贈について)
 〇保護者の皆様へ
         ・PTA総会中止について
         ・通学定期券について
         ・修学旅行中止について

とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイトについて

とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイトについて

臨時休業期間における自宅課題の参考として、栃木県総合教育センターより
「家庭学習で活用できる学習教材リンク」が公開されています。
本校からの学習課題のほか、ぜひ参考にして自宅学習に取り組んでください。
学習指導部