定時制の出来事

定時制:人間関係スキルアップトレーニング実施

 4月27()、4・9時限目のLHRにアリーナ(体育館2階)で、〝人間関係スキルアップトレーニング〟が行われました。取り組んだのは、「大繩跳び」。この活動には、Ⅰ・Ⅱ部(午前・午後)の1年次生、Ⅲ部(夜間)の生徒全員が、それぞれHR単位で参加しました。

 この行事は、クラスの団結力を高めるだけでなく、5月2日(月)に実施される体育祭に向けての練習という側面もあります。

競技は、3分間に跳べた合計回数を競う形式で実施されました。参加生徒は十分な感染症対策のもと、安全に活動に参加しました。よりよい記録を目指す中で、互いに気づかいながら真剣に取り組む様子が見られました。

寒暖差が激しい時期ですが、生徒の皆さんは引き続き規則正しい生活を心がけ、心身の健康バランスを崩さないように気をつけてください。

【Ⅰ・Ⅱ部】
  

【Ⅲ部】
  
0

定時制:職員研修でアレルギーへの理解を深めました。

 4月8日()、午後3時から教員室で〝アレルギー対応の職員研修〟に取り組みました。過去に起きた事例をもとに、職員全員で緊急時の対処法について情報を共有しました。

アナフィラキシーショックが疑われるときには、その場で、エピペンを速やかに打つことが求められます。実際に使用する場面を想定し、教職員どうしで「エピペントレーナー」を用いて「太ももの外側に注射する」練習を行いました。

学悠館高校では、今後も教職員がアレルギーに関する理解を深め、生徒の皆さんが安全・安心な学校生活を送れるように努めてまいります。


  
0

定時制:入学式についての重要なお知らせ

 令和4年度入学式につきまして、新型コロナウイルスによる感染症予防のため、下記の通りお願いがございます。新入生ならびに参加される保護者の皆様の感染防止のため、皆様のご協力をぜひお願いいたします。

 1.保護者の参加人数について
  ・1家庭につき1名の参加でお願いいたします。
   参加される方の安全を確保するため何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
       (YouTubeにてライブ配信《限定公開》いたしますのでリモート視聴が可能です。)

 2.保護者座席について
     ・座席を指定させていただきます。指定された座席にお座りください。

 詳細は添付資料にてご確認ください。
 (定時制)入学式についての重要なお知らせ.pdf

 R4入学式ライブ配信視聴方法.pdf

0

定時制:生徒会主催の〝送別の会〟 開催

  3月30()、午後4時すぎからエントランスホールで定時制の生徒会主催による〝送別の会〟が開催されました。この会では、はじめに中塚昌男校長先生があいさつ。この後、離任する教職員が、生徒の皆さんや同僚職員に向けたメッセージを述べました。

 生徒会主催による〝送別の会〟の模様は、4月4日()13時から4月5日()17時までの間、下記のリンクから視聴することができます。

 

 このたびの定期異動では、13名の教員・事務職員が退職・転出することとなりました。これまで学悠館高校の発展に大きく貢献された先生方が新たな職場や学校へと転出されます。



https://youtu.be/EmV49uxYAM8
0

定時制:令和4(2022)年度公開講座抽選会 1講座で実施

3月18()、エントランスホールで〝令和4(2022)年度公開講座抽選会〟が実施されました。今回、抽選が行われたのは、書道Ⅰの1講座のみでした

関係者が見守る中、午後4時から抽選は行われました。抽選箱の中に何もないことを確認してから葉書を入れ、麦倉教頭先生が厳正に抽選。担当者によって、当選者の名前が発表されました。


抽選の結果は、近日中に返信用ハガキにてお知らせします。なお、抽選のなかった各講座はお申込みのとおり決定されました。

令和4(2022)年度公開講座受講手続き開講式は、4月7日()、午後1時30分から学悠館高校で行われます。

 

【抽選会(エントランスホール)

      

0

定時制:〝令和3年度修業式〟が行われました。 

 3月14日(月)、定時制〝令和3年度修業式〟が行われました。
 今回は、10月の後期始業式と同様に、メイン会場のアリーナのほか、校内のいくつかの教室に分散して修業式に臨むことになりました。分散会場の各教室では、アリーナでの修業式の様子をライブ配信で視聴しました。
 また、Ⅰ部は11:00、Ⅱ・Ⅲ部は13:20開式とし、時間の面でも分散して安全に実施されました。
 修業式が終わった後は、LHRの時間にあてられました。今年度の成績の記された『通知票』が生徒の皆さんに手渡されていました。HR担任によるねぎらいや激励の言葉に、大きくうなずいている様子でした。
 在校生の皆さんが次に登校するのは、4月11日(月)の始業式です。生活習慣や体調を整えて、元気に登校してください。

  

0

定時制:4年制大学進学希望生徒保護者研修会

 127()に予定していました4年制大学進学希望生徒保護者研修会が、新型コロナウィルスの感染状況により、実施形態を変更することになりました。

会議室に保護者と生徒に集まっていただき、本校の進路指導主事の山本先生から講話をする予定でしたが、先日、講話の内容を動画に収録し、本日から2月末までの間、YouTubeの学悠館チャンネル動画配信(限定公開)し、参加予定の生徒および保護者(卒業予定生徒を除く50組)には、各自で視聴いただくことになりました。

配信動画には、「大学入学に必要な学力を効果的に得る方法」や「模試の活用方法」、「塾に通うべきかどうか」、「大学入学にかかる費用」、「費用が払えないと諦める前にトライすること」、「先輩たちの逆転劇」など重要なポイントを押さえた話が収録されています。

本校は、生徒個々のニーズに応じたきめ細かな指導を実践する県立高校で、「生徒の進路実現」を全力で応援しています。

これまで多くの先輩が学力を向上させ、大学への進学を実現させています。

この動画を視聴することにより、大学への進学を考えている生徒の意識向上に大いに役立つことを期待しています。

 
0

定時制:芸術鑑賞会

1224()、とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市文化会館大ホール)で〝令和3年度栃木県立学悠館高等学校芸術鑑賞会〟が開催されました。
Ⅰ部(午前)が午前1120分から、Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)は午後2時からの午前と午後に分かれて鑑賞しました。
今回は、マリンバ奏者である吉岡孝悦さんを中心とした吉岡孝悦パーカッションアンサンブルを招き、音楽鑑賞会を実施。
開演時間から、およそ1時間にわたって打楽器アンサンブルの演奏を堪能(たんのう)しました。鑑賞した皆さんは、迫力ある演奏にすっかり魅了されている様子でした。

 

  
0

定時制:全年次生を対象に〝進路ガイダンス〟 開催

1029()学悠館高校栃木市栃木文化会館を会場に〝進路ガイダンス〟が開催されました。このガイダンスは、定時制のⅠ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)の合同行事として実施。全年次生、あわせて約500名が参加しました。

今回の開催にあたっては、大学・専門学校・企業の皆様にご来校・ご指導いただきました。誠にありがとうございました。

参加した生徒の皆さんは、進路実現に向けて必要な知識や、卒業して社会に出て行く際のマナーについて深く学ぶことができました。担当した進路部の教員から「生徒の皆さんには、今回のガイダンスを進路実現やキャリア発展に繋げて欲しい。」という声も聞こえてきました。

おかげさまで、生徒一人ひとりの進路意識の向上に大いに役立つ時間となりました。

 

 

卒業予定生 〔栃木市栃木文化会館大ホール〕

社会人マナー講演会、社会人マナー研修(実演)
  

2年次生・3年次4修生(就職希望) 〔トレーニングルーム(体育館1階)

企業説明①・②、一般常識・面接マナー指導

  

2年次生・3年次4修生(進学希望) 〔各教室、会議室、視聴覚室、マーケティング教室〕

分野別学校比較①・②、志願理由書指導、大学受験対策、学費奨学金説明
  
1年次生 〔アリーナ(体育館2階)

進路講演会、職業別説明①・②
  


0

定時制:観点別評価に向けての教員研修

 1019()、新しい学習指導要領が令和4年度からスタートすることから、教員を対象とした〝観点別学習状況の評価に向けた教員研修〟が行われました。

令和4年度から、高等学校においても「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体的に学習に取り組む態度」の三観点ごとの評価が始まります。

今回の研修では、教科ごとに様々な方法や懸念点を考え、ふせんを用いて模造紙に整理しました。その後、ワールドカフェ方式で他教科との積極的な対話・情報共有を行いました。

さまざまな観点から評価をすることで、多様な生徒一人一人の成長を後押しすることができるよう、教職員一丸となって準備を進めています。

  

0