2018年11月の記事一覧

みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと3日(その2)

 1114()、4時間目のLHRは、Ⅰ部・Ⅱ部の生徒の皆さんによる学校祭「出藍祭」の準備の時間に充てられました。それぞれの教室では、仲間どうしが助け合って展示作品の制作などに大忙しの様子でした。


 コンピュータでチケットを作成したり、模造紙にオリジナルキャラクターのイラストを描いたり、会場の飾りを作ったり、画像を切り抜いたり……。参加団体ごとに、さまざまな工夫を重ねていました。


 割りあてられた展示会場のレイアウトを考えながら、試行錯誤を繰り返している団体がありました。暗幕や段ボールを使って、大がかりな展示を計画しているようです。

 

 食品を扱うあるグループは、メニュー表の作成に取り組んでいました。また、細かな作業に精を出して作品作りに励んでいるグループもありました。

 

 仲間と一緒に活動している生徒の皆さんは、“笑顔”でいっぱい。幸せに包まれているようでした。校舎の中を巡っていると、「出藍祭」がとても待ち遠しく思われました。
0

みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと3日(その1)

 学校祭「出藍祭」が、3日後に開幕します。


 定時制課程の生徒会執行部の皆さんが、エントランスホールで掲示物の制作に励んでいました。


 パンフレットに掲載された紹介文を引用すると、「発掘!学悠館  学悠館はこんなところだなと思える発見があります  とのこと。学悠館高校への進学を考えている中学生の皆さんなどに、学校行事・授業風景・部活動などを月別にわかりやすく紹介するそうです。B4サイズの台紙が50枚以上貼り出されることになっています。


 


 「一日体験学習」
「学校説明会」の時間の中ではお伝えしきれない貴重な情報を、手にすることができるかもしれません。在学している生徒の皆さんの目線から見た学校生活。ありのままの学悠館高校をどうぞご覧ください。また、動画の制作も順調に進んでいるそうです。大型スクリーンに、学悠館高校のPR動画が映し出されるそうです。

  

 

 今回は、昨年まで行われていたクイズ形式の催しから新企画に移行。生徒会執行部の皆さんの意気込みも例年以上です。なお、会場は202教室です。

 

「平成30年度第14回出藍祭」のテーマ

『平成最後の出藍祭新たな時代を仲間と共に


〝出藍祭〟
は、限定公開です。入場のためには、「招待状」が必要になります。

0

『相談室だより』(11月号)が発行されました!

 『相談室だより』(11月号)が発行されました。今月号のトップ記事は、「あなたのこころは元気ですか?」。悲しいことや腹が立つことがあると、だれでもこころが疲れたり、具合が悪くなったりするものです。今月号には、このような時の対処法が掲載されています。また、「夜の習慣見直そう  ぐっすり眠って、負けないカラダ」の記事も必読です。


 裏面には、「体を温める食べ物」「お風呂の効果」が紹介されています。寒い冬は気分が下がりがち。風邪や感染症などによって、ついつい体調を崩しやすくなってしまいます。「心」と「からだ」の健康のために、こちらの方法を試してみてはいかがでしょうか。
 

  
 生徒の皆さんには、1114()から配付されています。 

 
 保護者の皆さま、お子様をとおして手にされてどうぞご覧ください。
0

みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと4日

 学校祭「出藍祭」が、4日後に開幕します。


 29M・29Nクラスの出藍祭実行委員の皆さんが、相談室で『出藍祭だより』の編集作業に取り組んでいました。定時制・通信制おのおのの実行委員長の挨拶、作品制作や練習などの活動風景、CMコンテストなどの各種イベントの紹介ほか、盛りだくさんの記事が掲載される予定です。


 配付された『出藍祭だより』に目を通した後は、必ずこれを大切に保管しておきましょう。ポイントは、1枚1枚にナンバリングされている点。オープニングセレモニーの最後に行われる〝大抽選会〟「抽選番号」になるそうです。

  


 参加する各団体のポスター作成も、本格化しています。いずれも趣向を凝らしたポップなデザイン。内容やテーマにマッチした目を引く作品に仕上がっています。

  

【3年次Ⅰ部(販売)・熱犬―あついぬ―】 【2年次Ⅰ部(販売)・絶品!!鶏のからあげ!!

 

「平成30年度第14回出藍祭」のテーマ

『平成最後の出藍祭新たな時代を仲間と共に

〝出藍祭〟は、限定公開です。入場のためには、「招待状」が必要になります

0

〝第7回ブックトークの集い〟のご案内

 1127()、午後4時5分から図書館で〝第7回ブックトークの集い〟が開催されます。この集いでは、選りすぐりのプレゼンターによる「本にまつわる素敵な話」を聞くことができるそうです。気軽に図書館に足を運んでみませんか。


 ただ今、図書館では、「申込用紙」を配布中です。詳しくは、図書館司書・図書館担当教員に尋ねてみましょう。

   

【平成29年度の記録画像】


 今年度も、ブックトークにはベストメンバーが登場する予定です。生徒2名・卒業生(大学3年生)1名・教員2名の皆さんが、参加する方々を本の世界に誘ってくれるとのこと。進行を務めるのは、図書館ボランティアの皆さんです。
 とても楽しくてアカデミックなブックトークが企画されています。どうぞお楽しみに!

   

【平成28年度の記録画像】

  

【平成27年度の記録画像】

0

今年度になって5回目の「保護者様あて郵送通知」

 学悠館高校定時制課程では、生徒の皆さんの出欠や成績の状況、各種の通知・案内等を郵送にて保護者の皆様あてに年間8回お知らせしています。


 今年度になって5回目の「保護者様あて郵送通知」は、今週末からご自宅にお届けします。


 


 封筒は、長形3号サイズ。郵送物に同封されているのは、次の通知ほか。年次や該当者によって、送付物の内容が一部異なります。保護者の皆様には、お送りしました通知等を確認され、ご家庭でのご指導にお役立てくださいますようお願い申し上げます。
欠席、出席等の状況について(通知)
月別出欠状況一覧(10月)
平成30年度芸術鑑賞会のお知らせ
第5回寺子屋みらいかわら版

 

今回お知らせを同封しました〝芸術鑑賞会〟は、定時制課程・通信制課程の保護者の皆様も鑑賞いただくことができます。「申込書」に必要事項をご記入の上、お申込みください。
日時  1214() 受付開始 13時  開演 1330
会場  栃木市栃木文化会館大ホール

内容  東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団「ユニフィル」の公演
0

祝! 皆さまに支えられて 来場者数720,000名様 達成!

 1112()の午後、来場者数720,000名様を達成しました!!!!!!!


平成29年4月19()350,000アクセスに到達。それから563日目で、720,000アクセスに至りました。この間、単純平均で1日あたり660アクセスほど。平成30年度になってからは、単純平均で1日あたり745アクセスを突破しています。おかげさまで、アクセス数は順調な伸びを示しています。

ひとえにご来場くださいます皆さまのお力添えの賜物(たまもの)であると、“チーム学悠館”の教職員一同、改めて心から御礼申し上げます。

ところで、1116()17時~1118()15時の間、HPの更新機能が一時的に停止しますこの間、外部からHPを閲覧することは可能ですが、ご不便をおかけすることになります。更新の再開後にあたる18()夕方から「出藍祭」の関連記事を掲載していく予定です。

今後とも、〝学悠館公式HP〟にアクセスくださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。


 12
月5日()に開催される「学校説明会」の参加申込みの受付を開始しました。おかげさまで保護者・中学校関係者の皆様と電話でお話する機会が増えてまいりました。多くの方々からHPをご覧いただいているとお聞きします。心から感謝申し上げます。
 お申込みをいただいた際に、今後のHPの改善のために何点かお尋ねする場合がございますので、その節はぜひご協力くださいますようお願い申し上げます。
  “チーム学悠館”の定時制・通信制の力を結集して、授業や各種行事、部活動に取り組む生徒の姿をはじめとした最新情報魅力を発信し続けてまいります。

 

   

<来場者数と達成日>     

350,000名様 平成29 419()

400,000名様                 825()

450,000名様               1118()

500,000名様 平成30 123()

550,000名様                    323() 

600,000名様       521()

650,000名様       8月  1()

700,000名様     1017() 

720,000名様     1112()

800,000名様      ??? 

900,000名様      ???

 1,000,000名様    
0

〝ミニ運動会&ニュースポーツ体験会〟に協力しました。

 1110()、午前10時から学悠館高校アリーナで「~余暇活動支援事業~ 平成30年度 ふれあい交流事業Inとちぎ〝ミニ運動会&ニュースポーツ体験会〟」 が開催されました。この事業は、社会福祉法人栃木市社会福祉協議会が主催し、栃木市・栃木市障害者施設協議会が後援しています。


 会場には、参加者とその関係者など、100名を超える皆さんが集まりました。たいへんにぎやかな運動会となりました。
 

 学悠館高校では、体育館・教室等を提供するとともに、JRC部員・生徒会役員・教職員などもボランティアとして協力しました。JRC部のOGも、マイクを握ってアシスタントを務めていました。

 


 午前中に行われたミニ運動会に続いて、昼食会が開かれました。皆さん一緒に、美味しいシチューとパンをいただきました。

 

 

 午後には、ニュースポーツ体験会も行われ、とても楽しい催しとなりました。
0

みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと5日

 学校祭「出藍祭」が、5日後に開幕します。


 放課後や空き時間に準備や練習に取り組む生徒の姿が目立って来たり、販売や展示で使う材料が次々と届いたり、学校祭関連のアナウンスが増えてきたり……。何となく生徒の皆さんも、教員も、慌ただしい雰囲気に包まれています。


 1112()には、エントランスホールのLCDモニターでお知らせしている「出藍祭」のインフォメーションが更新されました。今回の作品では、生徒の皆さんの準備風景などが印象深く動画化されています。
 

 制作された映像は、さながら近日公開の映画の予告編のような印象を与えます。思わず足をとめて見つめている生徒や来校者がいました。

   

「平成30年度第14回出藍祭」のテーマ

『平成最後の出藍祭新たな時代を仲間と共に

〝出藍祭〟は、限定公開です。入場のためには、「招待状」が必要になります。
0

〝総合〟:「履修計画」の作成(第2回)

 11月9日()、4時間目の〝総合的な学習の時間〟。卒業予定生徒を除いた生徒の皆さんが、「履修計画」の作成に臨みました。1031()に実施された〝各教科からのガイダンス〟に続く2回目の取組です。

 生徒の皆さんは、『履修のてびき』を手にしながら、次年度の時間割作成の準備に取りかかりました。
 


 初めに
『履修のてびき』の見方について確認しました。目次、教育課程・単位の認定・卒業要件のポイントをマーカー等で丹念にチェックしました。

  

 

 今年度は、先日リリースされたばかりの「新・学籍管理システム」の利用によって、これまでの「履修履歴一覧表」に加えて「履修計画表」も出力できるようになりました。これらの資料をもとに、さっそく来年度の受講科目の検討を始める生徒の皆さんもいました。

 

 

 次回、〝「履修計画」の作成〟(第3回)は、1121()のLHRの時間に実施される予定です。

0