カテゴリ:学校行事

キラキラ 冬休みがはじまりました

本校は冬休み期間 12月24日(水)~翌年1月8日(木)になります。
お正月には1年間の目標、計画をたてて心新たに取り組みましょう。
新学期に元気で会えることを、願っています。

学校 第2学期終業式が行われました

 長かった2学期も本日終業式を迎えることになりました。

終業式学校長式辞
 学校長式辞からはじまり、校歌斉唱、学習・生活指導の先生より2学期の振り返り、新年を迎えるにあたっての講話をいただきました。

受賞伝達受賞伝達受賞伝達

 併せて、賞状伝達・生徒会役員退任式、任命式があり、新旧役員代表がそれぞれあいさつを行いました。

退任式代表あいさつ新任生徒新任者任命

会議・研修 商業科課題研究発表会が実施されました。

 本日の5・6時限目に商業科3年生による課題研究の発表会が会議室で行われ、2年生を対象に1年間の研究成果を発表しました。
学校長あいさつ珠算研究真剣に聞き入る2年生
発表テーマは、資格取得・調査研究・作品制作の3つのジャンルから設定されます。
接遇マナー町おこし研究アロマ研究
 POP作成やボーカロイド・街おこしやアロマ研究、産業研究、高度資格取得などをテーマに、個性あふれる研究発表が行われました。

朝 防災避難訓練が実施されました。

 火災・地震等の災害の予防と人名の安全・被害の軽減を図ることを目的とし、今年度も防災避難訓練を実施しました。

避難点呼点呼報告消防署員による講評
 グラウンドのコンディションが悪く体育館への避難となりましたが、鹿沼消防本部の署員の方の講評・危険回避のための注意事項などご指導をいただき、本校職員が東北被害地体験報告を同時に行いました。
東北被害地体験報告

病院 献血を実施しました


 献血車が来校し、生徒と教職員が献血を行いました。

【献血受付者数】59名
【献血者数】200ml29名 400ml23名 計52名

多くの協力者があり、栃木県赤十字センターからお礼の言葉をいただきました。