カテゴリ:学校行事

音楽 3年生が登校してきました

 自由登校期間が過ぎ、いよいよ卒業に向けてカウントダウンがはじまり、本日10時より3年生が久しぶりに登校して体育館にて、式歌・校歌の練習が行われました。

全体練習

出張・旅行 3年生の自由登校が始まりました。

 本日より3年生の自由登校期間が始まりました。社会人、あるいは進学に向けて最後の仕上げに努めてください。
 なお、2月20日(金)10:00~12:00に本校を会場に、3年生の希望者を対象として「そば打ち体験教室」を開催します。参加希望者は担任まで申し出てください。プロが来て指導してくれます。自分で打ったおいしいそばを食べてみませんか?

花丸 予餞会が実施されました。

  3年生最後の学校行事になる「予餞会」が新生徒会主催で行われました。

学校長あいさつ予餞会の様子日本音楽部

  在校生の隠し芸や、部活動・有志団体の発表・先生方の歌とダンスなど、内容盛りだくさんの3年生を送る会が大盛況の中で結ぶことができました。

吹奏楽先生の演奏有志団体

音楽 校内課題研究発表会が行われました

 本日3・4時間目に、同窓会長をはじめ、近隣中学校の先生、PTA役員、保護者などをお迎えし、3年生選抜の課題研究発表会が本校体育館にて実施されました。

 情報科学科・商業科の代表それぞれ3団体が1年間の研究成果を発表しました。
学校長あいさつ生徒発表
  情報科学科:NCを利用した作品の製作
          CGプログラム
          パラメトリックスピーカの研究

  商 業 科:CMをつくろう
           ホテル実習
          「お菓子の街・鹿沼」を目指して