カテゴリ:校外活動 校外活動 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年11月 (1) 2025年10月 (9) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 校外ボランティア清掃(3学年) 投稿日時 : 2020/11/04 教務部 カテゴリ:校外活動 ロングホームルーム時に3学年が校外周辺を清掃活動を行いました。木枯し一番の強い風の中、袋いっぱいになるまでゴミを拾うことができました。 鹿沼分校の運動会にボランティアで参加しました。 投稿日時 : 2019/06/01 地域 カテゴリ:校外活動 富屋特別支援学校鹿沼分校で運動会が行われ、本校から5名の生徒がボランティアで参加しました。生徒は来賓受付やカメラでの記録係、ゴール係や審判などを一生懸命活動していました。また、支援学校の生徒を応援するなど、ボランティアに加え、障害の理解にも繋がりました。 ダンス部 ボランティア活動 投稿日時 : 2019/03/16 地域 カテゴリ:校外活動 イオン今市店様からの依頼で、本校のダンス部が店内フロアにて、ダンスボランティアを行いました。地域の方やお客様が集まり、活気あるステージを行うことができました。 県産業教育振興会地区別振興協議会 投稿日時 : 2018/12/17 教務部 カテゴリ:校外活動 鹿沼市情報センターにて栃木県産業教育振興会地区別振興協議会が開催され、本校や鹿沼南高、今市工業高の生徒が、それぞれの分野についての成果発表を行いました。 本校は、県大会で3位入賞した商業研究メンバーが集結し、「魅力とであう鹿沼」~We send information~と題して発表をしました。 南摩小学校でのパソコン出前授業 投稿日時 : 2018/12/11 地域 カテゴリ:校外活動 12月11日に情報科学科の生徒4名が、南摩小学校の5、6年生にパソコン出前授業を行いました。こどもパソコンSkyBerryJAMを使って小学生のLED点滅プログラム、音階プログラム、川下りゲームプログラム等を作成の手伝いをしました。小学生は真剣にプログラムを入力し、自分が作ったプログラムが動くと大変喜んでいました。高校生は今回のパソコン出前授業を通して、教えることの難しさや面白さを体験することができました。SkyBerryJAMの詳しい情報は栃木工業高校のサイトをご覧下さい。http://www.tochigi-edu.ed.jp/tochigikogyo/nc2/?page_id=212 « 123456789 »
校外ボランティア清掃(3学年) 投稿日時 : 2020/11/04 教務部 カテゴリ:校外活動 ロングホームルーム時に3学年が校外周辺を清掃活動を行いました。木枯し一番の強い風の中、袋いっぱいになるまでゴミを拾うことができました。
鹿沼分校の運動会にボランティアで参加しました。 投稿日時 : 2019/06/01 地域 カテゴリ:校外活動 富屋特別支援学校鹿沼分校で運動会が行われ、本校から5名の生徒がボランティアで参加しました。生徒は来賓受付やカメラでの記録係、ゴール係や審判などを一生懸命活動していました。また、支援学校の生徒を応援するなど、ボランティアに加え、障害の理解にも繋がりました。
ダンス部 ボランティア活動 投稿日時 : 2019/03/16 地域 カテゴリ:校外活動 イオン今市店様からの依頼で、本校のダンス部が店内フロアにて、ダンスボランティアを行いました。地域の方やお客様が集まり、活気あるステージを行うことができました。
県産業教育振興会地区別振興協議会 投稿日時 : 2018/12/17 教務部 カテゴリ:校外活動 鹿沼市情報センターにて栃木県産業教育振興会地区別振興協議会が開催され、本校や鹿沼南高、今市工業高の生徒が、それぞれの分野についての成果発表を行いました。 本校は、県大会で3位入賞した商業研究メンバーが集結し、「魅力とであう鹿沼」~We send information~と題して発表をしました。
南摩小学校でのパソコン出前授業 投稿日時 : 2018/12/11 地域 カテゴリ:校外活動 12月11日に情報科学科の生徒4名が、南摩小学校の5、6年生にパソコン出前授業を行いました。こどもパソコンSkyBerryJAMを使って小学生のLED点滅プログラム、音階プログラム、川下りゲームプログラム等を作成の手伝いをしました。小学生は真剣にプログラムを入力し、自分が作ったプログラムが動くと大変喜んでいました。高校生は今回のパソコン出前授業を通して、教えることの難しさや面白さを体験することができました。SkyBerryJAMの詳しい情報は栃木工業高校のサイトをご覧下さい。http://www.tochigi-edu.ed.jp/tochigikogyo/nc2/?page_id=212