カテゴリ:校外活動 校外活動 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年11月 (1) 2025年10月 (9) 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施 投稿日時 : 2016/09/09 部活動 カテゴリ:校外活動 9月9日、富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施しました。日本音楽部が箏の演奏をし、鹿沼分校の生徒の皆さんにも箏の体験をしていただきました。 “さんぽ”や“チューリップ”の演奏と一緒に歌い、体験の箏の音に喜んで、最高の笑顔をいただきました。 部員一同、心が温かくなる時間を過ごすことができました。 ダンス部による地域ボランティア 投稿日時 : 2016/08/06 教務部 カテゴリ:校外活動 8月6日(土)に宇都宮市「ふるさと宮まつり」が開催され、本校からダンス部26名が開会宣言後のパレードに参加し、曲に合わせダンスを披露しました。宇都宮大通りパルコ前(パレード区間:東電前~宮島町)にて行われたパレードは沿道に大勢の人が集まり、部員の元気に踊る姿が祭りを盛り上げる一助となりました。 2年生がインターンシップで就業体験 投稿日時 : 2016/07/04 教務部 カテゴリ:校外活動 本日午後から7月8日(金)まで、2年生のインターンシップ(就業体験)が上都賀・下都賀・宇都宮地区なのど各事業所において行われます。 本日は、各事業所で事前打ち合わせを行うために、午後から各人が実習先に向かいました。 3年生校外ボランティア清掃活動 投稿日時 : 2016/06/01 教務部 カテゴリ:校外活動 6時限目を使用して、3学年生徒が、学校周辺の清掃奉仕活動を行いました。なかでも情報科学科の生徒は、本校北側の冨士山(ふじやま)公園中腹の舗道付近の除草・清掃を行うとともに、ひまわりのタネをを蒔きました。 また、市の土木課職員ならびに佐藤信鹿沼市長が生徒の激励に来てくれました。なお、この様子は鹿沼ケーブルテレビや下野新聞でも紹介される予定です。 一方、好天に恵まれたこの日、本校プール開きを控えて、体育科教員と有志の職員でプールのリペア(塗装作業)を行いました。 高校総体開会式に生徒会・有志参加 投稿日時 : 2016/05/16 教務部 カテゴリ:校外活動 5月14日(土)、 平成28年度全国高等学校総合体育大会栃木県大会(兼関東大会予選会)の総合開会式が宇都宮市西川田の栃木県総合運動公園陸上競技場にて行われました。本校からは、開会式に生徒会・応援部・陸上競技部・写真部など有志が選手団として参加し、元気よく行進してきました。 « 2345678910 »
富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施 投稿日時 : 2016/09/09 部活動 カテゴリ:校外活動 9月9日、富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施しました。日本音楽部が箏の演奏をし、鹿沼分校の生徒の皆さんにも箏の体験をしていただきました。 “さんぽ”や“チューリップ”の演奏と一緒に歌い、体験の箏の音に喜んで、最高の笑顔をいただきました。 部員一同、心が温かくなる時間を過ごすことができました。
ダンス部による地域ボランティア 投稿日時 : 2016/08/06 教務部 カテゴリ:校外活動 8月6日(土)に宇都宮市「ふるさと宮まつり」が開催され、本校からダンス部26名が開会宣言後のパレードに参加し、曲に合わせダンスを披露しました。宇都宮大通りパルコ前(パレード区間:東電前~宮島町)にて行われたパレードは沿道に大勢の人が集まり、部員の元気に踊る姿が祭りを盛り上げる一助となりました。
2年生がインターンシップで就業体験 投稿日時 : 2016/07/04 教務部 カテゴリ:校外活動 本日午後から7月8日(金)まで、2年生のインターンシップ(就業体験)が上都賀・下都賀・宇都宮地区なのど各事業所において行われます。 本日は、各事業所で事前打ち合わせを行うために、午後から各人が実習先に向かいました。
3年生校外ボランティア清掃活動 投稿日時 : 2016/06/01 教務部 カテゴリ:校外活動 6時限目を使用して、3学年生徒が、学校周辺の清掃奉仕活動を行いました。なかでも情報科学科の生徒は、本校北側の冨士山(ふじやま)公園中腹の舗道付近の除草・清掃を行うとともに、ひまわりのタネをを蒔きました。 また、市の土木課職員ならびに佐藤信鹿沼市長が生徒の激励に来てくれました。なお、この様子は鹿沼ケーブルテレビや下野新聞でも紹介される予定です。 一方、好天に恵まれたこの日、本校プール開きを控えて、体育科教員と有志の職員でプールのリペア(塗装作業)を行いました。
高校総体開会式に生徒会・有志参加 投稿日時 : 2016/05/16 教務部 カテゴリ:校外活動 5月14日(土)、 平成28年度全国高等学校総合体育大会栃木県大会(兼関東大会予選会)の総合開会式が宇都宮市西川田の栃木県総合運動公園陸上競技場にて行われました。本校からは、開会式に生徒会・応援部・陸上競技部・写真部など有志が選手団として参加し、元気よく行進してきました。