カテゴリ:学校行事

3学年進路ガイダンスを実施

 6/17(水)LHRの時間を利用し、3学年を対象とした進路ガイダンスをライセンスアカデミーの協力により、実施しました。
 就職希望者は校内に、県内企業10社の人事担当の方にお越し頂き、自分が希望する会社、業種についての説明を聞きました。


 1つ企業を20分ずつ、3社の説明を聞き、業界・業種の説明、会社の業務内容について詳しく聞きました。

このような試みは本校では初めてでしたが、生徒は熱心に話を聞いており、貴重な機会になりました。
 生徒の感想には、「やりがいがある仕事で興味を持った」「さらにHPで会社について調べてみたい」「挨拶が大切とどの企業の方も言っていた」「元気で礼儀正しい人材が求められている」「ほとんどの企業において、SPI試験があることが分かった」「どの業種でもコミュニケーションが必要と知ることができた」などがありました。


 進学希望者はニューサンピアに移動し、大学・短大・専門学校の各説明会に参加しました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、オープンキャンパスに参加できている生徒が少なかったので、進学希望者にとっても各学校の学科内容について聞くことができ、良い機会になったと思います。

生徒議会開催

新型コロナウイルス流行のため実施できなかった生徒議会・生徒総会を6月12日(金)に実施いたしました。
今年度は三密を避けるため、生徒の皆さんから委任をいただいた上で、代表者による生徒総会となりました。
議事はつつがなく進行し、前年度の行事・決算報告、今年度の行事計画・予算案について承認をいただきました。

新型コロナウイルスの影響はまだまだ色濃く残っていますが、少しずつ鹿沼商工も動き出しております。

体育・スポーツ 部活動紹介

本日より、学校が再開されました。

久しぶりにクラスメイトとの再会で、話題が尽きない様子でした。
正午より延期となっていた、1年生に対する部活動の紹介を体育館にて行い、

文化部・運動部の順で簡易紹介を行いました。例年であれば、活動のパフォーマンスが披露されますが、今年度はホームページでの紹介と、簡単な活動内容紹介のみとなりました。

NEW 離任式・始業式

昨年度までお世話になった先生方の離任式を校庭にて行い、ひとりひとり離任の言葉をいただきました。

本来であれば、体育館にてじっくりお話をいただきたいところですが、時間短縮の中での離任式となりました。
長きに渡り、鹿商工に勤務していただいた先生方、大変ありがとうございました。

また、新校長着任式を行い、蓮實校長先生の新任のご挨拶をいただきました。

このあと令和2年度の始業式を執り行い、休校、春休み続きの長い休みに元気な姿で生徒が登校し、
クラスメイトとの話に花が咲きました。

学習指導部・生活指導部による先生方より、明日から22日までの休業中の過ごし方、学習の取り
組み方などのお話をいただきました。

NEW 入学式

本日第一体育館に令和2年度入学式が挙行され、全日制160名(情報科学科40名・商業科120名)定時制8名(普通科)が
本校生徒の一員となりました。
入学生保護者・同窓会会長・PTA会長・PTA役員の来賓をお迎えし、滞りなく式が終了しました。
残念ながら、今年度は規模を縮小した形となりました。
式の終了後には、1学年の先生方が壇上に上がり、学校長より紹介がありました。