HOTニュース

栃農ニュース

3学期始業式

本日は3学期始業式でした。
校長先生からは『樹木にとって最も大切なものは、種である』
という格言が紹介されました。
成果を出すための種まきを確実に行い、得られた成果をまた次につなげることの大切さを教えていただきました。

果実は現時点での結果で、その種は改善できる未来の状態を指しているような気がしますね。
実り多い2019年にするために、今日から種を蒔きましょう。

お知らせ 明日から3学期開始!

明日から3学期が始まります。
3年生は卒業までの登校日数が約20日です。
高校生活は残りわずかですが、たくさんの思い出をつくりましょう!!!
1・2年生も体調を整えて、元気な姿を見せてください。

夜 今年も閲覧ありがとうございました

今年も多くの方々に栃木農業高校ホームページを閲覧いただきました。
まことにありがとうございました。

今月はオンラインユーザー200名以上の方々に、訪問いただいたタイミングもありました。
(※オンラインユーザーはリアルタイムの閲覧者のことです)



本校ならではの取り組みを多くの方にご覧いただけたと思います。
来年度は新学科が設置され、そこへ向けて
日を追うごとに進化を遂げています。
来年も栃農高をよろしくお願いいたします。

センター試験対策課外(英語)【3学年】

今日も3学年の進学希望者は、センター試験対策課外に参加しています。
今回は英語にお邪魔しました。
長文を読み、グループごとに発表をして答えを導くという試みが行われていました。
センター試験対策のアクティブラーニングです。
担当教員からは「なぜ、その答えになったのか」を説明することで新たな発見があると説明があり、生徒も力強く頷いていました。
友人と確認することで問題を解くコツを掴んできたようです。
ここからはひたすら演習を重ねるのみ。
頑張れ!3年生!!!

センター試験対策課外(公民)【3学年】

冬休みも進学者への課外授業を行っています。
今回は公民の課外にお邪魔しました。
生徒が事前に解いてきた過去問を、担当教員が解説をします。
世の中の出来事やニュースに目を向けることの重要性が伝わったのではないでしょうか。
コツコツと着実に積み上げていきましょう。