文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
生活科学科が記事を更新しました
三団体役員選挙が行われました
本日は三団体役員選挙が行われました。
三団体とは「生徒会」「農業クラブ」「家庭クラブ」です。
栃木農業高校を盛り上げるために。。。
立候補者はそれぞれの『マニフェスト』を基に、堂々と演説を行っていました
また、候補者以外の生徒も有権者としての意識を高めることもできたと思います。

※演説後、選挙管理委員を中心に即日開票が行われました。
新しい役員として、学校を盛り上げてくれることを願っています
三団体とは「生徒会」「農業クラブ」「家庭クラブ」です。
栃木農業高校を盛り上げるために。。。
立候補者はそれぞれの『マニフェスト』を基に、堂々と演説を行っていました
また、候補者以外の生徒も有権者としての意識を高めることもできたと思います。
※演説後、選挙管理委員を中心に即日開票が行われました。
新しい役員として、学校を盛り上げてくれることを願っています

生物工学科が記事を更新しました
防災避難訓練を実施しました
本日は防災避難訓練を行いました。
大地震が起こり、その後校舎内から出火した想定で実施されました。
その後、栃木消防職員の方々にご指導いただきながら、水消化器を使用した消火訓練が行われました。


消火訓練は先生の見本の後、1年生の安全委員によって行われました。
大きな声で「火事だー!」と周囲に伝えることも大切です。
『もしも』のときに備えることや、その場で適切な行動をとれるように、普段から防災意識を高めていきたいですね。
大地震が起こり、その後校舎内から出火した想定で実施されました。
その後、栃木消防職員の方々にご指導いただきながら、水消化器を使用した消火訓練が行われました。
消火訓練は先生の見本の後、1年生の安全委員によって行われました。
大きな声で「火事だー!」と周囲に伝えることも大切です。
『もしも』のときに備えることや、その場で適切な行動をとれるように、普段から防災意識を高めていきたいですね。
定期試験対策(課外)が行われています
明日は期末試験最終日です。
試験期間中は各教科で課外授業が行われています。
最後まで気を抜かずに頑張りましょう!

※写真は地歴公民科の補習です
試験期間中は各教科で課外授業が行われています。
最後まで気を抜かずに頑張りましょう!
※写真は地歴公民科の補習です

2学期期末試験開始
本日から期末試験が始まります。
時間に余裕を持って登校し、落ち着いた状態で受けましょう!
時間に余裕を持って登校し、落ち着いた状態で受けましょう!
明日から2学期期末試験です
明日から2学期の期末試験が始まります。
試験前・期間中は、補習を開講する教科もあります
わからないところは質問をして、理解を深めてほしいと思います。
生徒の皆さんは、自分のための努力をして、今後につなげていきましょう
試験前・期間中は、補習を開講する教科もあります
わからないところは質問をして、理解を深めてほしいと思います。
生徒の皆さんは、自分のための努力をして、今後につなげていきましょう
農業土木科が記事を更新しました
生物工学科が記事を更新しました
栃農祭~another story~
栃農祭が無事に終了し、生徒も一息ついたようです。
本日は、ご紹介することができなかった学科展示の様子を掲載したいと思います。
農業科の宮ネギの研究 生物工学科の草花の実験 農業土木科の庭園づくり

食品化学科のお菓子の家 生活科学科の指文字紹介

生物工学科も記事を更新しています!
販売はもちろん、展示にも力を入れていました
生徒たちが夜遅くまで作業をしていたことが印象的でした。
各学科の特性が輝く瞬間を、これからもお見逃しなく
本日は、ご紹介することができなかった学科展示の様子を掲載したいと思います。
農業科の宮ネギの研究 生物工学科の草花の実験 農業土木科の庭園づくり
食品化学科のお菓子の家 生活科学科の指文字紹介
生物工学科も記事を更新しています!
販売はもちろん、展示にも力を入れていました

生徒たちが夜遅くまで作業をしていたことが印象的でした。
各学科の特性が輝く瞬間を、これからもお見逃しなく
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
9
7
1
0
9
4