文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
食品化学科が記事を更新しました
バレーボール部が記事を更新しました
結果はこちらから。
→選手権予選栃木県大会が始まりました
→選手権予選栃木県大会が始まりました
バレーボール部が記事を更新しました
吹奏楽部が記事を更新しました
詳細はこちら。
栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭(詳細)
栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭(詳細)
宮ねぎの移植
来年度の種子を作成するために、移植作業を行うところです。
今後、定植し多くの農家さんに種子を配布できるよう、管理作業に励んでいきます。
岩舟農場の開放が行われました
9月3日(土)本校の岩舟農場において、梨狩りを実施しました。
また、併せてブドウや新米の販売も行われました。

当日は天候にも恵まれ、多くの方がお越しくださいました。
ありがとうございました。
また、併せてブドウや新米の販売も行われました。
当日は天候にも恵まれ、多くの方がお越しくださいました。
ありがとうございました。
岩舟農場 開放について
今年度も、本校の岩舟農場における梨狩りを実施いたします。
1.日 時
平成28年9月3日(土) 9:30~ ※小雨決行
○荒天の場合
平成28年9月4日(日) 9:30~ ※小雨決行
2.場 所
栃木県立栃木農業高等学校 岩舟農場
住所:栃木市岩舟町曲ヶ島2069 Tel.:0282-55ー1154
3.内 容
梨(豊水)の収穫・販売
ブドウの販売
新米(コシヒカリ)の予約販売
※生育状況により、異なる場合がございます。
梨は、収穫したものを量り売り致します。
無くなり次第終了となりますので、お早めにおいでください。
当日は混雑が予想されますので、できる限りお近くの方と乗り合いでお越しください。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
吹奏楽部が記事を更新しました
詳細はこちらから。
2学期を迎えて(詳細)
2学期を迎えて(詳細)
2学期始業式
2学期が始まりました。始業式と表彰式が行われました。
始業式では、校長先生からのお話がありました。
『不可能なことを可能にするために努力をすること』の重要性についてでした。
目標を達成するために、何をするか考え、努力をする。
それを行うことで、今後の人生が大きく変わります。
また、農業クラブ関東大会で優秀賞の受賞団体や検定試験合格者などへの表彰がありました。今学期も部活動や各種資格試験に積極的に取り組んでほしいですね。
飛躍の学期になれるように、全員で成長していきましょう。
PTA研修旅行が行われました
平成28年8月21日(日)23名の参加者を得て、PTA研修旅行が実施されました。午前中は東京スカイツリー・ソラマチ等見学、昼食は東京ベイ有明ワシントンホテルでランチバイキング、午後はお台場から浅草までホタルナに乗船し、午後5時20分頃帰校しました。
当日は天候にも恵まれ、東京スカイツリーからの眺めはすばらしいものがありました。また、1日を通して会員同士の交流も図れ、有意義な研修となりました。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
0
0
8
0
7
6