文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
吹奏楽部が記事を更新しました
詳細はこちらから↓
第39回栃高文連総合文化祭総合音楽祭(詳細)
第39回栃高文連総合文化祭総合音楽祭(詳細)
農業科が記事を更新しました
ジュニアキャリアアドバイザー事業(JCA) 開講
ジュニアキャリアアドバイザー事業の開講式が行われました。
第1回目は生活科学科の「
羊毛マスコット作り
」です。
詳細は画像をクリックしてください。

次回のジュニアキャリアアドバイザー事業は、農業科の「野菜の寄せ植え」です。
第1回目は生活科学科の「
詳細は画像をクリックしてください。
次回のジュニアキャリアアドバイザー事業は、農業科の「野菜の寄せ植え」です。
保健室が記事を更新しました
保健だより9月号が発行されました。
詳細はこちらから
詳細はこちらから
農業クラブが記事を更新しました
2学期の始業式が行われました
2学期の始業式が行われました。
夏休み中、事件や事故に巻き込まれることもなく、無事にこの日を迎えました。
また、夏休み中は資格取得や、様々な大会で成果を残すことができました。
校長先生からは、「何事も自分の信念をもって継続をすることの大切さ」についてお話いただきました。
それぞれの道を究める努力をし、実りのある2学期にしてほしいと思います。

校長先生のお話 吹奏楽部による校歌演奏

賞状伝達式の様子
夏休み中、事件や事故に巻き込まれることもなく、無事にこの日を迎えました。
また、夏休み中は資格取得や、様々な大会で成果を残すことができました。
校長先生からは、「何事も自分の信念をもって継続をすることの大切さ」についてお話いただきました。
それぞれの道を究める努力をし、実りのある2学期にしてほしいと思います。
校長先生のお話 吹奏楽部による校歌演奏
賞状伝達式の様子
第2回栃木市高校生議会に参加しました
8月4日(金)、本校から3名の生徒が「第2回栃木市高校生議会」に参加しました。
議会と聞いて最初は緊張してましたが、リハーサル等で慣れてきたのか、本番前はいい表情
。
高校生議会では、市内9高校の代表者が市政に関する質問・要望を伝えます。本校の質問テーマは「若い世代を栃木市に誘致するには?」。なぜこのテーマを設定したか、その理由を述べます。
(3人きれいに揃って礼) (堂々とテーマ設定理由を述べる)
次に、そのテーマに基づき、3人がそれぞれの質問をします。
最初の質問は「若い世代を集めるイベントを企画できないか?」でした。すでに実施されているイベントの情報なども回答いただきました。
2つめの質問は「市内の空き家や蔵を有効活用できないか」でした。市役所はもちろん、私たちの生産物を取り扱ってくれることもある大通りの「コエド市場」は活用例の1つだそうです。現在、民間の商業施設を建設中で、散策したくなる

最後は、「新しい世代へのサポート体制を作ってほしい」と要望をしました。その結果、現在の市の入学資金融資の貸与開始時期を11月に早めるよう対応してくださるとのことでした

最後に皆で記念写真。解散前に記入したアンケートには、「他校の意見も新鮮で勉強になった」「自分に自信が持てた」など、ポジティブな感想を綴っていました
(全員で記念撮影) (最後にアンケートと感想の記入)
市長をはじめ栃木市職員の皆様には、高校生の提案に真摯に耳を傾けてくださり、本当にありがとうございました。
(注:一部画像を加工しています)
全国高校そば打ち選手権結果報告!!
本日、東京都立産業貿易センター台東館5階にて開催された『第7回全国高校生そば打ち選手権大会』に出場しました。
結果は、
敢闘賞
をいただき入賞することができました!!(順位はおそらく5位。当初の目的を達成しました)
会場には、日頃からご指導いただいている講師のお二方や栃木県めん類業生活衛生同業組合の副理事長が足を運んでくださいました。そして、ご指導並びに励ましのお言葉をいただきました。
競技では、緊張からか昨日の練習よりも「水まわし」に時間がかかったり、「のし」で修正が必要となる場面が多く感じました。
〇水まわし作業を見る審査員

しかし、制限時間の40分ギリギリになることはなく、余裕をもって全ての作業を終わらせることができました。
今大会は、日頃の練習の成果を十二分に発揮することができました。大会出場に向けて、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
結果は、
会場には、日頃からご指導いただいている講師のお二方や栃木県めん類業生活衛生同業組合の副理事長が足を運んでくださいました。そして、ご指導並びに励ましのお言葉をいただきました。
競技では、緊張からか昨日の練習よりも「水まわし」に時間がかかったり、「のし」で修正が必要となる場面が多く感じました。
〇水まわし作業を見る審査員
しかし、制限時間の40分ギリギリになることはなく、余裕をもって全ての作業を終わらせることができました。
今大会は、日頃の練習の成果を十二分に発揮することができました。大会出場に向けて、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
PTAが記事を更新しました
そば全国大会生中継
本日(21日・月曜日)、本校生徒が第7回全国高校生そば打ち選手権大会に出場しています。
事務局から連絡があり、YouTubeにて大会の様子を生中継するとのことです!
コチラのURL(https://youtu.be/w02rXw7Izc4)よりご覧ください。
事務局から連絡があり、YouTubeにて大会の様子を生中継するとのことです!
コチラのURL(https://youtu.be/w02rXw7Izc4)よりご覧ください。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
0
0
8
0
6
2