文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
修学旅行2日目が終了しました![修学旅行]
修学旅行1日目が終了しました![修学旅行]
集団面接練習を実施しました!
3学年は進路に向けて、集団面接の練習を行いました。
現段階において確認することは、入・退室などの礼法についてです。
ひとつひとつの動作や言葉で、面接官の印象は大きく変わります。

高校生らしく、元気よく爽やかな態度で本番に挑んでほしいですね。
現段階において確認することは、入・退室などの礼法についてです。
ひとつひとつの動作や言葉で、面接官の印象は大きく変わります。
高校生らしく、元気よく爽やかな態度で本番に挑んでほしいですね。
修学旅行の送迎について
修学旅行の事前荷物搬出について
本日、3学年修学旅行の荷物搬出のため、現在多くの保護者車輌の往来があります。
現時点でも、多くの往来のため学校付近が混雑してきておりますので、時間に余裕を持ってお越しください。。
また、在校生の登校時間も重なっておりますので、学校周辺・敷地内では安全運転に留意し、事故・トラブル等無いようご注意ください。
ご協力ありがとうございました。
車輌の乗り入れに就いてはをこちらご確認ください。
現時点でも、多くの往来のため学校付近が混雑してきておりますので、時間に余裕を持ってお越しください。。
また、在校生の登校時間も重なっておりますので、学校周辺・敷地内では安全運転に留意し、事故・トラブル等無いようご注意ください。
ご協力ありがとうございました。
車輌の乗り入れに就いてはをこちらご確認ください。
1・2学年は来週から中間試験です
1・2学年は来週の月曜日から中間試験が始まります。
2年生は、昨日の進路ガイダンスで進路決定への意識を高めることができました。
フューチャーライブの中で「勉強は今から始めて遅いことはない」という
言葉かけていただいいたこと。その激励を受け、試験に臨んでほしいと思います。
1年生は、高校生活で初めての定期試験です。
中学校と大きく違うとしたら「試験の重み」でしょうか。
この試験の結果が1年間の「成績」に「累積」していきます。
より高い点数を取れるように良い緊張感を持って学習をしてくれればと思います。
2年生は、昨日の進路ガイダンスで進路決定への意識を高めることができました。
フューチャーライブの中で「勉強は今から始めて遅いことはない」という
言葉かけていただいいたこと。その激励を受け、試験に臨んでほしいと思います。
1年生は、高校生活で初めての定期試験です。
中学校と大きく違うとしたら「試験の重み」でしょうか。
この試験の結果が1年間の「成績」に「累積」していきます。
より高い点数を取れるように良い緊張感を持って学習をしてくれればと思います。
農業土木科が記事を更新しました
進路ガイダンスを行いました(2学年)
詳しくは下記をクリックしてください。
修学旅行 特設ページ開設
生活科学科が記事を更新しました
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
0
0
0
4
9
0