各科の活動紹介

↓「全ての記事」ボタンをクリックして特定の科の表示可能

電気システム研究部~活動報告~

令和5年8月26日(土)に那須清峰高校にて行われた「令和5年度 栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)」に本校電気システム研究部が出場しました。

この県大会は全国大会の予選を兼ねているため、全国大会の課題について生徒たちがアイディアを出し合い、ロボットを作成しプログラミングを行いました。

今年の全国大会が福井県であるため、恐竜王国ふくいに関する課題として、恐竜化石をロボットで発掘するというものでした。

本校生徒は「足工印」というチーム名で参加しました。

 

 

 

電気システム研究部~大会報告~

令和5年8月26日(土)に株式会社きんでん人材開発センター(千葉県)にて行われた「第22回 関東甲信越地区電気教育研究会電気工事コンテスト」に栃木県代表として、電気システム科3年の増田 空さんが出場しました。

結果は、第6位に入賞することができました。

おめでとうございます!

 

 

ものづくりコンテスト栃木大会電気工事部門 優勝!

令和5年7月29日(土)に宇都宮工業高校で開催された「高校生ものづくりコンテスト電気工事部門」において、

電気システム科3年の仲屋 裕介さん、増田 空さんが出場しました。

暑いなか練習した成果を発揮し、増田 空さんが見事優勝を果たしました。

その結果、8月26日(土)に千葉県で開催される「第22回関東甲信越電気教育研究会電気工事コンテスト」に栃木県代表として出場することになりました。

おめでとうございます!

 

 

産業デザイン科 あしバスアッシーのラッピングデザイン案を早川市長にプレゼン!

産業デザイン科3年生の課題研究テーマのひとつである、「あしバスアッシーの車体ラッピングデザイン」の完成に向け、

生徒6名が足利市役所にて早川市長にプレゼンを行いました。

デザインへ込めた思いを伝えるため、話す内容を工夫し、何度も練習してから臨みました。

プレゼン後には、早川市長からお褒めの言葉をいただくことができ、大変貴重な経験となりました。

 

 

 

 

今後は、市役所のみなさまの投票をもとに決定したデザイン案の、最終調整をしていく予定です。

完成に向けてラストスパート、頑張ります

こちらのページでも掲載されています。https://www.ashikaga-citypromotion.jp/news/297#gsc.tab=0

キャリア形成支援事業

7月12日(水)に産業デザイン科2年を対象に、キャリア形成支援事業を実施しました。

講師には、市内でアルミの加工製品を製造する丸信金属工業(株)専務取締役の坂本智美様をお招きし、「プロダクトデザイン」についての講話と演習を行って頂きました。

講話では、会社の紹介や、「5W1H」(いつ・何を・どこで・どんなシーンで使うのか?)というプロダクトデザインの考え方を中心に、ワークシートを使いながらわかりやすく説明して頂きました。

演習では、「花器」のデザインに挑戦しました。

まず、学習した「5W1H」に沿って一人一人がアイデア出しを行った後、6グループに分かれて形を具体化、そしてコンセプトを確定し、商品名や、販売する際の値段などの話し合いを行いました。

授業の最後には、デザインした花器について発表を行い、坂本様からそれぞれのデザインの良い点について多くのコメントをいただき、プロダクトデザインを楽しく実践的に学ぶことができました。