文字
背景
行間
定時制の出来事
〝生徒用パソコン〟 更新作業が完了しました!
このたび更新作業が完了し、8月21日(月)の〝授業開始日〟から生徒の皆さんに利用されることになりました。
【LL教室:7月25日(左)、8月14日(右)】
4階のコンピューター教室・LL教室・文書処理教室のおよそ120台のパソコンが更新。これらの3教室は、Ⅰ部(午前)からⅢ部(夜間)までのたくさんの講座で利用されています。
〔コンピューター室〕
社会と情報(情報科)・情報処理(商業科)
〔LL教室〕
異文化理解(英語科)
〔文書処理教室〕
ビジネス実務(商業科)・ビジネス情報(商業科)・電子商取引(商業科)
【コンピューター教室】
【LL教室】
【文書処理教室】
情報科・商業科・英語科以外の各教科の講座やHR活動、部活動などでも、しばしば利用され、使用頻度がとても高い教室です。
ハードウェアの更新だけでなく、最新のソフトウェアもインストールされました。生徒の皆さんが、笑顔で意欲的に、コンピューターを操作して学習に取り組む姿がとても楽しみです。
お待たせしました! 平成30年度受検生向け『学校案内』
〔CONTENTS〕
●学悠館の特色
●フレックス制・「単位」
●定時制課程
◇履修と時間割
◇学校生活・教育相談
◇学習と進路
◇学悠館歳時記
◇特集ページ
●通信制課程
●学校行事
●部活動点描
【2ページ】
『学校案内』の資料請求ができます。学悠館高校あての封筒に「学校案内請求」と朱書きしてお送りください。
返送用として角形2号サイズ(33×24cm)の封筒をご同封ください。返送先を明記し、140円分の切手をお貼りください。
♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第20弾
「世界史A」 なぜ今のような世界になったのか、そのルーツを学ぼう。
(地理歴史科・普通科:選択必履修科目、商業科:必履修科目)
「世界史A」は、授業が1週間に2時間ある〝2単位〟の講座です。29年度は、午前・午後・夜間にあわせて8講座が開設されて151名の生徒の皆さんが受講しています。
「世界史A」は、世界史を学ぶ基礎的な科目です。学習のねらいは、「歴史的な見方や考え方に慣れ、国際社会を主体的に生きる資質を身に付ける」ことです。
おもな学習内容は、次のとおり。
1.前近代の諸文明 2.一体化に向かう歴史
3.欧米の工業化とアジア諸国の動揺 4.現代社会の芽生えと世界大戦
5.冷戦から地球社会へ
前近代の各地の歴史、世界が一体化した後の世界の大まかな歴史を学習します。また、世界の歴史の中で、日本の特色と役割や未来についても考えます。
「世界史A」は、定期テスト(年間4回)の結果、授業態度、出席状況、課題の提出状況などを総合して評価します。
次回、「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第21弾」では、国語科の選択科目「古典A」を紹介します。
♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第19弾
「国語表現」 進学や就職で求められる「書く力」や「表現力」を身に付ける。
(国語科・選択科目)
「国語表現」は、授業が1週間に4時間ある〝4単位〟の講座です。29年度は、午前・午後に1講座ずつが開設されて34名の生徒の皆さんが受講しています。
この講座は、大学入試や就職試験を想定した活動も行うので、卒業年次生が受講することになります。
学習のねらいは、「自分の気持ちや考えを人に伝えるために有効な手段を見つける」ことと、「社会人として必要な言語能力や、大学入試、就職試験に対応する表現力を養う」ことです。
おもな学習内容は、次のとおり。
Ⅰ 基礎編 言葉に変える、声の表現、漢字と語彙、人とつながる言葉
Ⅱ 実践編 小論文、論文作成法、プレゼンテーションの方法、面接
Ⅲ 総合編 メディア・リテラシー、社会にはたらきかける表現
「国語表現」の評価は、定期テスト(年間4回)の結果、授業態度、出席状況、課題の提出状況などを総合して算出します。
次回、「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第20弾」では、地歴科の選択必履修科目「世界史A」を紹介します。
全国大会でも栄冠を目指せ!(9) 陸上競技部
“第52回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会”は、全国の定時制通信制の高校生988名が参加して8月11日(金)~8月13日(日)に、「駒沢オリンピック公園陸上競技場」(東京都世田谷区)で開催されます。
〔出場選手・クラス・種目〕
●Iさん (28Iクラス) 男子 5000m 予選3組
●Uさん (27Bクラス) 男子 4×400m 予選1組
●Sさん (29Dクラス) 男子 走高跳 予選2組
●Sさん (27Aクラス) 男子 800m 予選3組
●Sさん (29Bクラス) 男子 砲丸投 予選2組 男子 円盤投 予選2組
●Kさん (29Oクラス) 女子 100m 予選3組 女子 4×100m 予選1組
●Kさん (29Hクラス) 女子 4×100m 予選1組 女子 走高跳 予選1組
●Sさん (27Gクラス) 女子 100m 予選6組 女子 4×100m 予選1組
●Wさん (27Hクラス) 女子 4×100m 予選1組 女子 砲丸投 予選1組
〈部員のひと言〉
●Sさん (27Aクラス)
「昨年は、男子1500mに出場しました。今年は、より得意な800mでがんばります。全力を出しきって最高の記録を残します!」
●Sさん (27Gクラス)
「昨年は、女子100mで全国優勝しました。今年は、2連覇を目指します!」
〈W顧問のひと言〉
「大会の本番でベストの実力をぜひとも発揮してもらいたい。」
最善を尽くして、全国に〝学悠館高校〟の旋風を!!!!