学校のようす

スマフォ安全教室・交通安全教室

テスト終了後の2・3時限目を使用して、体育館にて1学年を対象に

「スマフォ安全教室」「交通安全教室」をそれぞれ行いました。

スマートフォンの正しい使い方や、SNSの光と影について、自転車の保険についてや、トラブルに遭遇した際の対処の方法をビデオや講師の先生の講話を聴いて学習しました。

NEW 期末テスト

1学期の締めくくりとして、本日より期末テストが始まりました。

~7/10(金)

NEW 3学年部会

本日PTA3学年部会が本校体育館にて行われ、3年生とその保護者が集い最終学年である高校生活の過ごし方や進路実現のための話をしました。

内容:
・PTA3学年部長あいさつ
   ・学校長あいさつ
   ・3学年より(学年主任あいさつ)
   ・進路について(進路指導部長より就職・進学のプロセス等)
   ・生活について(生活指導部長より進路決定後の学校生活の過ごし方)
   ・学習について(学習指導部長より成績評価・進路決定後の学習の仕方等)


部会進行は、滞りなく行われ、予定時刻通り無事に終了することができました。

3学年進路ガイダンスを実施

 6/17(水)LHRの時間を利用し、3学年を対象とした進路ガイダンスをライセンスアカデミーの協力により、実施しました。
 就職希望者は校内に、県内企業10社の人事担当の方にお越し頂き、自分が希望する会社、業種についての説明を聞きました。


 1つ企業を20分ずつ、3社の説明を聞き、業界・業種の説明、会社の業務内容について詳しく聞きました。

このような試みは本校では初めてでしたが、生徒は熱心に話を聞いており、貴重な機会になりました。
 生徒の感想には、「やりがいがある仕事で興味を持った」「さらにHPで会社について調べてみたい」「挨拶が大切とどの企業の方も言っていた」「元気で礼儀正しい人材が求められている」「ほとんどの企業において、SPI試験があることが分かった」「どの業種でもコミュニケーションが必要と知ることができた」などがありました。


 進学希望者はニューサンピアに移動し、大学・短大・専門学校の各説明会に参加しました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、オープンキャンパスに参加できている生徒が少なかったので、進学希望者にとっても各学校の学科内容について聞くことができ、良い機会になったと思います。

生徒議会開催

新型コロナウイルス流行のため実施できなかった生徒議会・生徒総会を6月12日(金)に実施いたしました。
今年度は三密を避けるため、生徒の皆さんから委任をいただいた上で、代表者による生徒総会となりました。
議事はつつがなく進行し、前年度の行事・決算報告、今年度の行事計画・予算案について承認をいただきました。

新型コロナウイルスの影響はまだまだ色濃く残っていますが、少しずつ鹿沼商工も動き出しております。

体育・スポーツ 部活動紹介

本日より、学校が再開されました。

久しぶりにクラスメイトとの再会で、話題が尽きない様子でした。
正午より延期となっていた、1年生に対する部活動の紹介を体育館にて行い、

文化部・運動部の順で簡易紹介を行いました。例年であれば、活動のパフォーマンスが披露されますが、今年度はホームページでの紹介と、簡単な活動内容紹介のみとなりました。

NEW 臨時休校の短縮について(学校再開)

新型コロナウイルス感染症に係る県立学校の臨時休校の短縮について(学校再開)
 
 栃木県教育委員会から直近の本県感染状況および、緊急事態宣言の対象から本県が外れた事を踏まえ、県立学校の臨時休校を下記のとおり短縮する旨の連絡がありました。
 学校再開後も、感染拡大防止に最大限配慮し、生徒が安心して学校生活が送れるよう引き続き工夫をした対応および取り組みを行って参ります。保護者の皆様にもご理解とご協力をお願いいたします。


 1.臨時休校の短縮について
   5月31日(日)までとした臨時休校を5月24日(日)まで短縮する。

 2.今後の対応について
  ・5月25日から31日までの期間は、「臨時休校中の学校運営に関する県立学校の指針」に
   より、引き続き分散登校を行う。
  ・6月1日以降においては通常登校とする。
  ・部活動については、通常登校時から再開することとし、狭い空間や密閉状態での活動、
   生徒が密集する活動、生徒が近距離で組み合ったり接触したりする活動などは行わない。

スクールカウンセラーによる相談日(5/15)のご案内

スクールカウンセラーによる相談日のご案内【全学年】

生徒・保護者の皆様にスクールカウンセラー(5月15日の相談日)の連絡をいたします。
今回は、
1.来校して相談
2.電話による相談  になります。

来校して相談は保護者の了承と公共交通機関の利用を避けることが条件です。
希望する場合は学年別登校日に担任の先生へ申し出てください。
14日に相談時間を電話連絡します。指定された時間に相談できるよう準備をお願いします。

※申込多数で15日に相談できない場合は次回(5月29日)に優先させていただきます。
(電話0289-62-4188)

NEW 1年生のみなさんへ

夏季制服(夏服)の引き渡しについて1年生

1学年生徒・保護者の皆様へ
6月1日より更衣となり、夏季制服(夏服)着用となります。

夏服の引き渡しについては、5月17日(日)から19日(火)の3日間となります。
採寸を行った店舗に代金引換で取りに行くようお願いいたします。

※各店舗の営業時間が異なりますのでご確認ください。

・福田屋(鹿沼店)10:00~19:00
・福田屋(宇都宮店)10:00~19:00
・大野屋洋品店9:30~18:30
・ニュー叶屋10:00~17:30
・鈴木屋10:00~18:30

とちぎの学びサポート講座 テレビスクールとちぎについて

とちぎ学びのサポート講座「テレビスクールとちぎ」(とちぎTV)など活用し家庭学習を行って下さい。

臨時休業中の自宅学習ガイド番組をとちぎテレビで放送します。(リンクバナーより再視聴できます)

放送日 5月2日(土曜日)~6日(水曜日)終了しました

  対 象 小・中・高校生

  教 科 国・社・数・理・英 等

詳しくは栃木県教育委員会ホームページ(http://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/r2koronataiou.html)でご確認ください。

NEW 東武鉄道 通学定期の払い戻しについて

東武新鹿沼駅から連絡がありました。

5月1日(金)更新
4月20日(月)追記

前回の連絡で5月7日以降に払い戻し等を行うとした連絡については、
学校再開時に東武新鹿沼駅窓口で行うという連絡がありました。
本人が月1日以降、口で申し出るようにしてください。

 ※定期券(パスモ)については、払い戻しの条件として定期券が未使用で
  あることとなっています。
  登校日などに東武線を使う場合は定期券を使用せず、切符を購入して
  定期券を未使用のままにしておいてください。

 新鹿沼駅窓口で対応するそうです。


前回お知らせした払い戻しは中止となりました。
なお、延期された休校期間が終了次第(予定5月7日)


4月9日から22日まで未使用分であることが条件です。(この期間に利用が無いこと)
この期間の料金を4月22日(水)23日(木)の2日間のみで、払い戻しいたします。

払い戻し場所は、
東武新鹿沼窓口に申し出てください。

NEW 離任式・始業式

昨年度までお世話になった先生方の離任式を校庭にて行い、ひとりひとり離任の言葉をいただきました。

本来であれば、体育館にてじっくりお話をいただきたいところですが、時間短縮の中での離任式となりました。
長きに渡り、鹿商工に勤務していただいた先生方、大変ありがとうございました。

また、新校長着任式を行い、蓮實校長先生の新任のご挨拶をいただきました。

このあと令和2年度の始業式を執り行い、休校、春休み続きの長い休みに元気な姿で生徒が登校し、
クラスメイトとの話に花が咲きました。

学習指導部・生活指導部による先生方より、明日から22日までの休業中の過ごし方、学習の取り
組み方などのお話をいただきました。

NEW 入学式

本日第一体育館に令和2年度入学式が挙行され、全日制160名(情報科学科40名・商業科120名)定時制8名(普通科)が
本校生徒の一員となりました。
入学生保護者・同窓会会長・PTA会長・PTA役員の来賓をお迎えし、滞りなく式が終了しました。
残念ながら、今年度は規模を縮小した形となりました。
式の終了後には、1学年の先生方が壇上に上がり、学校長より紹介がありました。

令和2(2020)年度栃木県立高等学校入学者選抜合格者発表

本日、高等学校入学者選抜試験の合格者発表が行われ、合格者に対する書類の受け渡しを本校にて行いました。

このたびのコロナウィルスによる関係で、合格発表形式が例年と異なり、掲示板での発表から、ホームページでの発表に
変更・電子公示のはこびとなりました。

発表形式に変更があったものの、混乱もないまま受検者個々に関係書類を手交することができました。

合格者の皆さんは、引き続きオリエンテーションの日程の確認および、教科書販売の日程をよく確認し、
来たるべき日に備えておきましょう。

卒業式

令和元年度の卒業式が本日挙行されました。
あいにくの雨の中での式でしたが、全日制課程(情報科学科38名・商業科155名)定時制課程(5名)198名が巣立っていきました。


卒業生保護者・同窓会会長・PTA会長・PTA役員の来賓をお迎えし、滞りなく式が終了しました。今年度は規模を縮小した形となりました。


卒業生総数が26117名となりました。
おめでとうございます!今後の活躍に期待しています。

卒業式予行

久しぶりに登校してきた3年生が、卒業に向けた予行を本日行いました。
内容も例年より簡素な進行の予定で卒業式を迎える運びとなります。

2年生対象校内進路ガイダンスを実施

 2月26日(水)5,6時限目に2年生対象の校内進路ガイダンスを実施しました。

大学・短大希望者は理系・文系に分かれて学校別の説明と小論文についての指導を受けました。専門学校希望者は、分野別比較として、複数の専門学校の先生から学校の特徴、卒業後の進路などを伺いました。

就職・公務員希望者は、問題演習と面接指導がありました。校内でもSPI問題集をやり始めたばかりでしたが、ちょうどいいタイミングで演習を行うことができました。面接指導では、お辞儀の仕方・角度、入退室のマナーを詳しく教えて頂きました。

それぞれ自分の進路に合わせてガイダンスを受け、進路意識を高めるとともに進路についてさらに考える貴重な機会となりました。

写真部ミヤラジ出演

2/22(土)宇都宮コミュニティラジオ「ミヤラジ」に本校写真部生徒が生放送に参加出演しました。
14時から放送の「Teen'sBoogie」に部員が出演し、学校での写真に対する活動状況や、それぞれの部員が撮影している写真のこだわりなど、部員の個性をふんだんに電波に乗せた1時間でした。

学年末テスト

1,2年生が今年度最後の定期試験である、学年末テストが始まりました。
頑張りましょう!

2/18(火)-2/21(金)

令和元年度高校生未来の職業人育成事業

高校生未来の職業人育成事業活動報告④【実施テーマ】いちご焼き・いちご饅頭の開発販売
「鹿沼市花木センターで販売実習を実施」

 2/16(日)に鹿沼市花木センターで行われた「いちごのもり」において「いちご焼き」の生産販売実習を行いました。当日は雨天での開催にも拘わらず、鹿沼市長様をはじめ多くの方々にご購入頂き、合計443個を販売することができました。また、この販売実習の様子が、とちぎテレビでも放映されました。ご協力頂きました関係する方々にこの場をお借りして御礼申し上げます。とても貴重な体験をすることができました。有り難うございました。

令和元年度第2回学校評議員会

 令和2年2月13日(木)に本校会議室で、今年度2回目の学校評議員会・学校評価委員会を開催しました。
 校長あいさつの後、本年度学校教育活動および学校評価結果を、全日制は教頭及び各部部長から、定時制は教頭及び教務主任から説明しました。
 評議員からの質疑に学校側が答え、また、本校の教育活動について協議を行いました。評議員からのご意見を、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
 


予餞会

予餞会が生徒会主催の元、3・4時間目に体育館にて行われました。
吹奏楽部・日本音楽部・ダンス部・写真部による在校生の出し物や有志団体・有志職員によるパフォーマンスなどが繰り広げられ、3年生徒の最後の時間を惜しみながら過ごしました。






なお、明日からは家庭学習期間となります。

会議・研修 校内課題研究発表会

3・4時限目に第一体育館で校内課題研究発表会が行われました。
課題研究は、調査研究、資格取得、作品制作、産業現場実習などの分野からそれぞれ興味のある内容を選択し、
1年間かけて自主的に学習する科目で、その内容成果を報告しました。

代表5グループの発表内容は以下の通りです。

①AI(人工知能)の研究 (情報科学科)
②楽しく遊べるテーブルセットの製作 (情報科学科)
③観光について (商業科)
④CMフォトの作成 (商業科)
⑤「ゼロから始めるいちご焼き」~様々な壁と戦った商業部の1年間の軌跡~ (商業科)

鹿沼市営業戦略課、同市産業振興課、学校評議員など来賓の方を招待し、会は盛大に開かれました。

下級生からは「今まで知らなかった他学科の活動や商業部の活動成績などを知ることができてとても良い時間となった」という感想があり、来年度の選択の参考にするため真剣に聞いていました。

花丸 写真部関東大会出場

2月1日に第26回関東高校写真展に3名の生徒の作品を出品しました。

本校生徒の作品には沢山の生徒が鑑賞しており、
人だかりができていたのがとても印象的でした。
今後も更なる写真活動に力が入ることと思います。

関東大会出品にあたり、PTA・同窓会などのご支援等をいただき、ありがとうございました。

花丸 1学年 職業別体験ガイダンス

1月29日(水)5・6時限目に職業別進路ガイダンスが実施されました。

 現時点での生徒の希望に合わせ、電子・電気・エレクトロニクスの仕事やIT・情報処理の仕事など17の講座を開設し、一人2つの体験を行いました。

 高齢者疑似体験、ドローンの操作体験、クレープやリゾットの試食体験、実際のフェラーリを見ながらサイクルエンジンの作動原理を学ぶなど、職業について理解を図ることができました。

 今回のガイダンスを通して、今後の進路選択のきっかけになる有意義な時間となりました。

2年生対象 作文講習会を実施

 1月29日(水)LHRの時間を利用し、2年生を対象に作文講習会を実施しました。
 最近の就職試験では作文を書かせる企業が増えています。自分の考えや職業観、経験談などを書かせる内容です。進学でも推薦入試の場合は小論文試験がある学校があります。その対策として、今回の作文講習会を実施しました。
 学研教育みらいの大江先生を講師にお招きし、書き方のルール、基本テクニック、テーマ別の書き方ノウハウ、採点者はどこを見ているかなどとても分かりやすく話して頂きました。ありがとうございました。
 
 今回の講習の内容をふまえて、来週には作文模試を実施します。自分の意見や考えを書くことが苦手な人は今のうちから書くことに慣れ、本番の就職・進学試験で困らないようにしてください。3年生になってからも再度作文模試を実施する予定になっています。

体育・スポーツ 小学生との合同練習(野球部)

 1月25日(土)に本校グラウンドにて、北光スポーツ少年団と本校野球部の合同練習を行いました。1年生から6年生までの約20名をお招きし、ランニングやキャッチボール、打撃・守備練習を一緒に行いました。小学生達は、高校生の足の速さや力強さに驚いており、特に高校生の打撃練習の様子には歓声が上がっていました。練習後には、本校の情報科の授業で生徒が作成したストラックアウトを使ってゲームをし、大変盛り上がりました。
 改めて野球の楽しさ、地域の方々との結びつきの大切さを実感し、高校生にとっても大変有意義な時間となりました。北光スポーツの皆様、本当にありがとうございました。

情報処理・パソコン 情報科学科課題研究発表会

   1月21日の5・6・7時間目、情報科学科3年生が「課題研究」の授業で取り組んだ一年間の学習の成果を1・2年生に発表しました。「課題研究」は①作品製作、②資格取得、③現場実習など様々な分野があり、各分野から11件の発表がなされ、大変中身の濃い、素晴らしい内容でした。


2019年度_情報科学科課題研究集録.pdf

NEW 写真部入賞・校外写真展開催

第4回萌写萌写フォトコンテスト
          1年 平尾さん 優秀賞
日光フォトコンテスト
          3年 猪口さん 1年 熊谷さん 優秀賞
          3年 相羽さん 奨励賞

 入賞おめでとうございます。


また、まちの駅新鹿沼宿にて 初の校外写真展で鹿沼を題材とした作品を展示しております。お近くにお越しの際には、ぜひともお立ち寄りいだければ幸いです。



          まちの駅 新鹿沼宿 
  • 場  所:栃木県鹿沼市仲町1604-1 電話番号:0289-60-2507
  • 展示期間:令和2年1月16日(木)から1月31日(金)18:00まで 
  • アクセス:東武新鹿沼駅より徒歩約15分、JR鹿沼駅より徒歩約25分

進路体験発表会を実施

 1月15日(水)LHRの時間を利用し、進路体験発表会を実施しました。就職・進学が決定した3年生の代表者が、1・2年生の教室にて進路実現に向けた取り組みやアドバイス等を話しました。

 1・2年生の感想には、「定期試験を頑張り、評定平均を上げておきたい」「学校を休まないように体調管理に気をつけたい」「なるべく多くの資格を取得しておきたい」「今のうちから言葉遣いがきちんとできるようにしたい」「部活動をやめずに頑張りたい」「自分のアピールできることに挑戦したい」などがありました。
 自分の将来について考える良い機会になったと思います。代表で発表した3年生お疲れ様でした。

危険物取扱者試験(国家資格)に25名合格!

昨年12月に行われた「国家資格 危険物取扱者試験乙4類」に本校情報科学科1年生41名が受験して、25名が合格しました。

 

危険物取扱者は、消防法に基づく危険物を取り扱ったり、その取扱いに立ち会うために必要となる日本の国家資格である。また、一般にこの資格を持つ者のことも「危険物取扱者」と呼ぶ。日本以外の多くの国にも、同様の制度・資格・規制が存在する。Wikipediaより 

 

詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/

楽しく遊べるテーブルの寄贈

情報科学科3年生が実習で学んだことを生かして、課題研究の授業で子供向けのテーブルセットを製作して、仁神堂幼稚園に寄贈しました。遊べるように、テーブルと椅子がパズルになっていて、園児たちはとても喜んでいました。なお、その模様は鹿沼ケーブルで1月20日(月)17:00から放送予定です。

グループ 第3学期始業式

令和も2年になり、本日より3学期が始まりました。
学校長より上都賀学館記念碑移設に関してのお話と「自分に自信を持とう!」と題して、普段の行動で取り組もうとする意欲が大切ということ、自分の能力を勝手に決めつけないこと、自信を持つために行動あるのみ
という式辞がありました。
生活指導部長の講話がこの後あり、それぞれの学年に分散して服装容疑検査・連絡等を行いました。
式終了後は、1・2年生は課題テスト、3年生は通常授業を行います。

令和元年度高校生未来の職業人育成事業

高校生未来の職業人育成事業活動報告③【実施テーマ】いちご焼き・いちご饅頭の開発販売
「研修および試作品作成の実施」

 12/26(木)に古峯神社門前 天狗屋の石原様をお招きし、「いちご饅頭」の開発に向けた試作品作成をしました。生地と中身は石原様よりご提供頂いた饅頭用の生地・栗餡といちご餡です。火力の調整がとても難しく、何度も失敗してしまいましたが、ご覧のような試作品が完成しました。とても充実した体験となりました。

グループ 第2学期終業式

本日で2学期が終了します。
学校長より新しい元号になってどのように過ごしたのか、この1年を振り返ってほしい事と、新しい年を迎えるにあたって「チーム鹿商工」を意識して誰に対しても感謝の気持ちを忘れず、思いやりの気持ちを持って生活して欲しい旨の式辞がありました。
校歌斉唱後、学習指導部・生徒指導部より、冬休みの過ごし方、3学期の学習の取り組み方、制服についての変更点や、日常生活の留意点などお話をいただきました。

明日から冬休みになります。 12/21~1/7

花丸 生徒会役員任命式

過日行われました生徒会役員の選挙による新役員の任命式と、旧役員の退任式を行いました。
新生徒会長2年矢内君を中心とした新役員20名は、1月から生徒会活動を開始します。
また、旧役員は1年間ありがとうございました。

NEW 受賞伝達式&壮行会

2学期に個人・部活動で活躍した生徒・団体の表彰を本日行いました。
税に関する作文  1年 麦倉・見目君
漢字検定2級合格  2年 荒川・山田さん
関東高校陸上大会 2年 川田君
県空手新人大会  2年 中田さん 石川君 1年成井さん
写真部(県大会受賞ほか各種コンテスト受賞)
商業部(全国・関東大会受賞ほか各種コンクール受賞)
アニメ美術部 2年 鈴木君
新体力テスト S級 21名表彰
過日、県大会で関東大会出場が決まった写真部3名(3年猪口・相羽さん1年手塚さん)の壮行会が生徒会主催で行われ、全校生徒で激励、校歌斉唱をして送り出しました。
 1月下旬より茨城県つくば市にて開催される「関東高校写真展」での活躍を期待します。

お知らせ 商業科課題研究発表会

 12月13日(金)、5・6時限目に本校会議室にて、3年生の代表者6グループが発表しました。

 来年度履修する2年生152名を対象に、1年間の集大成を発表しました。
6グループとも先週のリハーサルよりも発表に磨きがかかったものでした。


 発表順は以下の通りです。

①ビジネスマナーの研究
②鹿沼を学ぶ
③ホテル実習
④日商簿記検定2級取得に向けて
⑤資格取得を目指して
⑥情報処理に関する高度資格取得を目指して


 令和2年2月3日(月)には校内課題研究発表会(情報科学科2グループ、商業科3グループ)が本校体育館にて行われます。
本日の発表に引き続き、納得のいく発表にしてもらいたいと思います。

NEW 1年生進路ガイダンス

 12月11日(水)、6時限目に進路ガイダンスを行い、劇団員の先生による2つのテーマの演劇・寸劇ガイダンスが実施されました。
 「職業観を考える」では、就職するのか進学するのか、1つの進路に固執することなく、色々な選択をすることが演劇を通して大切であることがわかりました。
 また、「人の話を聞くことの大切さ」ではタイトルどおり、皆がしっかりと顔を上げて聞き、時には笑いもあった寸劇となりました。
 今回のガイダンスを通して、今後の進路選択のきっかけになる有意義な時間となりました。

花丸 「いちご焼き」受賞!

㈱日本政策金融公庫主催 第7回高校生ビジネスプラン・グランプリにおいて、表彰を受けました。本校開発商品の「いちご焼き」の取り組みが応募総数3,808件のうち、特に優秀なプラン100件に選出されました。

花丸 写真部 県大会3年連続優勝

第41回栃木県総合文化祭写真展に30品の作品を出品し、14作品が入賞しました。

   A課題作品の部:推薦 3年 猪口さん
            特選   3年 相羽さん
           入選:1年 矢田貝・本田さん
           佳作:3年 猪口さん 
           

   A自由作品の部:準特選 1年 手塚さん
           入選: 1年 大森さん
           佳作: 3年 相羽さん

       B部門:奨励賞 3年 相羽さん 1年 平尾さん(2作品) 篠崎さん 谷田貝さん 2年 福田君

残念ながら、推薦・特選を受賞した3年生2名は、卒業学年のため来年の全国大会の出場権利を次点入賞者に譲る形となります。

学校賞団体で 今年度も優勝し、3連覇を果たすことができました。

おめでとうございます!

なお、上位3名の 猪口・相羽・手塚さんは、来る1月28日からはじまる「第26回関東高校写真展(茨城大会)」に出品が予定され、更なる審査があります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

花丸 「いちご焼き」特別賞!

11/30栃木県庁昭和館正庁にて、栃木県・フードバレーとちぎ推進協議会主催のコンテスト「ノッてる、とちぎ。オン the TOCHIGI」~みんなでつくろう!とちぎ発の食ブーム~の表彰式が行われました。本校開発商品の「いちご焼き」が応募総数81点から優秀な商品11点に選ばれ『特別賞 高校生発!未来のとちぎスイーツで賞』を受賞しました。

バス 修学旅行

 修学旅行1日目は、平和祈念公園で沖縄戦に関する講話を聞き、資料館の見学をしました。沖縄戦について授業で学んだ知識に加え、講師の池間さんから貴重な資料を用いてお話をいただき、より深い学びとなりました。

 修学旅行2日目は班別のタクシー研修でした。南部のユインチホテルを出発し、各班で決めたコースを回りながら、北部のカヌチャベイホテルまでを移動しました。

17時には、全ての班が無事に到着。天候にも恵まれ、充実した1日となりました。


 修学旅行も後半となった3日目。午前中は、ビーチでマリン体験や風鈴作りを楽しみました。残念ながら風の影響でダイビングやスノーケリングはできませんでしたが、バナナボートやスーパーマーブルなどで楽しむことができました。

午後は、沖縄美ら海水族館の見学をしました。様々な形で沖縄の魅力を感じることができ、有意義な1日となりました。

 最終日は、首里城付近を車窓から見学し、那覇空港に向かい、飛行機、バスにて帰路につきました。17時頃、鹿沼商工に到着し、旅を終えることができました。天気にも恵まれ、4日間の旅を無事に終えることができました。送迎等ご協力をいただきました保護者の皆様、沖縄での生活を支えてくださった現地スタッフの皆様、旅行会社の添乗員の皆様には、この場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。

バス 2年生修学旅行

本日より30日まで、2年生が沖縄へ修学旅行に定刻通りに欠席者も無く無事に学校を出発しました。
気をつけて行ってらっしゃい!

花丸 写真部入賞

11/23宇都宮市文化会館にて「朝日フォトグランプリ2019」に出品した本校写真部9名が以下のとおり入賞しました。

最優秀賞 3年 猪口さん
優秀賞  2年 森田君 1年 本田さん
入選 3年相羽さん 1年金井さん、平尾さん、矢田貝さん、大森さん、日向野さん
おめでとうございます。県大会に向けて頑張ってください

 

花丸 令和元年度第27回全国高等学校生徒商業研究発表大会報告

11月20日(水)に埼玉会館で行われた令和元年度第27回全国高等学校生徒商業研究発表大会に出場しました。

各ブロック大会で選出された21校が埼玉県に集結しました。本校は上位4校に選ばれませんでしたが、商業部が今まで活動してきた「いちご焼き」について発表し、優良賞を頂きました。ご協力、ご支援および応援頂きました関係する方々にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。