栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

栃高博物館Ⅱ(石の博物館)を新設しました。

本校の北校舎東階段下にある「石の標本」部屋から随時、紹介してきた標本石のページが
31種類とだいぶ増えてきましたので、本日、メニューの中に「栃高博物館Ⅱ(石の博物館)」
を新設いたしました。これからもどんどん紹介していきますので、ぜひ、こちらからご覧
ください。

栃木高校SSH科学実験教室

                                  栃木高校SSH科学実験教室


 本校ではSSH事業の指定を受け、様々な科学関連の
事業を企画・実施しています。その一環として
「栃木高校SSH科学実験教室」を開催してきました。
昨年より対象を小学生に変更し、今年度はその2回目になります。
 10月29日(日)  9:30~12:30
栃木市立中央小学校の5,6年生 15名が参加してくれました。
9:30 生徒の司会で始まりました。運営はすべて生徒が行います。

校長挨拶のあと、SSHクラブ長の挨拶と日程説明がありました。
 
生徒たちが会場へ誘導します。
10:00~  実験講座1(SSH物理班 )
 「 浮沈子を作ろう」
みなさんは、浮沈子を知っていますか?この講座では実際に
浮沈子を作って、その浮き沈みのしくみを探ってみましょう。
   説明の様子         作成中
 
             浮沈子が完成しました。
 

10:40~    実験講座2(SSH化学班)
  「ものが溶けるとは?燃えるとは?」
 ミョウバンの結晶を使って、結晶が溶けたり、結晶ができたり
する様子を観察し てみましょう。美しい結晶の世界を一緒に
のぞいてみませんか?また、ものが燃える ために必要なものは
何なのか、実験で確認しよう。
  実験の様子です。
  
               燃焼実験です。
 
11:20~    実験講座3(SSH生物班)
「植物の体を見てみよう」
 植物は葉と茎と根からできていますが、葉の中はどうなっているのか。
茎の中はどうなっ ているのか、顕微鏡を使って見てみましょう。
   説明の様子         実験中です
 
 顕微鏡で観察中     葉の断面の顕微鏡写真です。
 

 科学実験教室が無事終了し、集合写真を撮りました。 

皆さん、参加ありがとうございました。

明日10月23日(月)の臨時休業について

明日10月23日(月)は台風21号の影響により、午後まで交通機関の乱れが予想されますので、臨時休業とします。生徒は不要不急の外出を控え、自宅で学習するようにしてください。また、明日予定していた公開授業も中止いたします。

第1学年 県庁堀清掃を行いました

927()1年生全員で、旧栃木市役所周りの「県庁堀」の清掃を
行いました。

生徒たちは、除去班と回収班に分かれ、胴長靴や水中長靴を履いて、
堀周りの草刈りやゴミ拾いを行いました。

今回の奉仕作業を通して、生徒たちの地域社会の一員としての意識も
高まったのではないでしょうか?

また、今回のボランティア体験活動のために栃木市役所の方々には
準備や後片付け等で、大変お世話になりました。
誠にありがとうございました。

校長先生から挨拶をいただき、清掃開始です。

   
  清掃の様子     綺麗になりました

PTA研修旅行参加者決定について

9月5日の締切日までに、多数のご応募をいただきました。ありがとうございます。
集計の結果、応募者数が定員を大幅に上回り、一方受け入れ大学の都合で増員はできませんので、残念ですがかなりの落選者が出てしまうことになります。
したがって、追加募集も今年はありません。
当落結果発表までにお時間をいただき申し訳ありません。慎重に確認作業を進めているため、いましばらくお待ち下さいませ。作業は詰めの段階です。条件の等しい何名かの生徒たちに集まってもらい、くじを引いてもらって決定する決まりですが(全員ではありません)、今回惜しくも落選された方は、来年は当選しやすくなります。いまのところ、来年の訪問先候補として東工大と慶応大があがっています。いましばらくお待ちいただきますよう、お詫びしてお願いいたします。

書道部・美術部合同作品展

7月22日(土)
栃木市文化会館にて書道部・美術部合同作品展を開催いたしました。          

   

   
 ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。

PTA研修旅行参加者募集

保護者さまの間で人気のPTA研修旅行について、

今年度の参加募集が始まります。

参加案内兼参加申込書の配布が、8月25日(金)

募集期間は、9月1日(金)・3日(日)・5日(火)

旅行実施日は10月4日(水)です。

詳しくは「保護者の皆様へのお知らせ」からご覧ください。