HOTニュース

カテゴリ:今日の出来事

2学期の始業式が行われました

2学期の始業式が行われました。
夏休み中、事件や事故に巻き込まれることもなく、無事にこの日を迎えました。
また、夏休み中は資格取得や、様々な大会で成果を残すことができました。
校長先生からは、「何事も自分の信念をもって継続をすることの大切さ」についてお話いただきました。
それぞれの道を究める努力をし、実りのある2学期にしてほしいと思います。

      校長先生のお話           吹奏楽部による校歌演奏


                賞状伝達式の様子

全国高校そば打ち選手権結果報告!!

本日、東京都立産業貿易センター台東館5階にて開催された『第7回全国高校生そば打ち選手権大会』に出場しました。

結果は、絵文字:キラキラ敢闘賞絵文字:キラキラをいただき入賞することができました!!(順位はおそらく5位。当初の目的を達成しました)

会場には、日頃からご指導いただいている講師のお二方や栃木県めん類業生活衛生同業組合の副理事長が足を運んでくださいました。そして、ご指導並びに励ましのお言葉をいただきました。

競技では、緊張からか昨日の練習よりも「水まわし」に時間がかかったり、「のし」で修正が必要となる場面が多く感じました。

〇水まわし作業を見る審査員


しかし、制限時間の40分ギリギリになることはなく、余裕をもって全ての作業を終わらせることができました。

今大会は、日頃の練習の成果を十二分に発揮することができました。大会出場に向けて、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

夏の進学者課外

絵文字:晴れ夏休み中の進学者対象の課外(英語2年生)絵文字:晴れが今日から始まりました。5日間の日程で午前中2時間、授業形式で行われます。希望した生徒(部活動の大会認欠者を除く)全員が参加しました。夏ですが、涼しい気温で、扇風機2台回っていましたが・・・絵文字:笑顔、とても課外にはよい日となりました。5学科を超えて参加した生徒たちは、みなよく学習に取り組んでいました。また来週月曜日から、頑張りましょうね~絵文字:学校絵文字:三人

備考:課外なので、熱中症対策のため飲み物OKになってます絵文字:良くできました OK

フォークリフト運転技能講習[資格取得]

 7月24日~31日まで(26日)を除く5日間、フォークリフト運転技能講習を2・3年生の希望者は受講しています。
暑い日が続いて大変ですが、資格を取得できるよう夏休みでも頑張って取り組んでいます。
夏休み中はフォークリフト運転技能講習のほかにもいくつかの講習があります。頑張りましょう!

 

農業土木科が記事を更新しました

農業土木科の1年生が、トウモロコシなどの夏野菜を収穫しました。
春から育てたものを収穫し、喜びを感じた生徒も多かったことと思います。
暑い日が続きますが、これからも意欲的に実習に取り組んでほしいですね!
詳細は画像をクリックしてください。

防犯・薬物乱用防止講話

来週から夏休みに入る前に、LHRの時間を活用して、防犯・薬物乱用防止講話を行いました。
お忙しい中にも関わらず、栃木警察署の方においでいただきました。

窃盗に関して、さんは万引きをした方々に話を聞いていると「万引きを軽視している」傾向があるとおっしゃっていました。
万引きも立派な「窃盗」という犯罪の1つだということ。
絶対に出来心や度胸試しなどでそんなことをしないようにと指導をいただきました。

薬物乱用防止については、興味本位であっても絶対に覚醒剤や危険ドラッグなどに手を出さないでほしいとご指導をいただきました。

高校生の年代だと、先輩や友達などが興味本位から進めてきたりする場合でも、友達であれば止めてあげる位の関係であってほしいと話されました。

夏休みまであと少し、せっかくの夏休みをちょっとした出来心で台無しにしないよう、意識を高く持って生活していきましょう。