創立117周年
生徒会主催の ”3年生を送る会” が第一体育館で実施され、在校生・先生達が工夫を凝らしたダンスやかくし芸・演奏会などを披露し、
楽しいひとときを過ごしました。
3年生の授業「課題研究」の授業の成果発表を行いました。
本日から第3学期が始まりました。
卒業式に向けた校歌の全体練習を行った後、第3学期の始業式が行われ、
学校長より新年のあいさつと、3学期から年度末への心構えについてお話をいただきました。
また、過日受賞した写真部の壮行会が生徒会主催の元、盛大に行われました。
1年生は進路学習の一環として職場見学へ向かうために学校を離れて、
企業や大学を見学しました。
実際の職場を見学することで実社会を実感してもらい、社会に出る心構えを持つことができました。
見学先:足利工業大学・NTT-ME・佐野アウトレット・どまんなか田沼・佐野短期大学
また3年生は、高校生活最後の思い出づくりとして東京ディズニーランドでの1日を過ごしました。
平成25年12月6日~9日において、第35回栃木県高等学校総合文化祭写真展にて、
2年生の日向野さんが「雨でも愉快な帰り道」で鈴木正一郎賞を受賞し、
平成26年2月5日~9日に開催される関東大会(横浜市大倉山記念館)にて
参加・出場が決まり、
また、平成26年7月27日~31日に実施指される全国大会(茨城県つくば市)に併せて出場が決まりました。
なお、この鈴木正一郎賞は、本校では初の受賞で、もっとも高校生らしい作品に与えられる賞です。
教頭先生をはじめ、たくさんの先生方に見送られて、予定通り学校を出発しました。