栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

教育実習開始

本日より平成24年度教育実習が開始されました。今年は13名の諸君が実習に当たります。



前列左より4人目まで
遠藤純教生(地歴公民)諏訪隼人教生(地歴公民)古河敦大教生(地歴公民)五十嵐惇教生(地歴公民)

前列左5人目より
野城慎太郎教生(国語)渡辺多加史教生(国語)石川泰佑教生(数学)内田慧輔教生(数学)

後列左より
森好紳教生(英語)齋藤慎太郎教生(体育)羽金拓也教生(理科)岡山和也教生(理科)渡邉貴裕教生(理科)

天文部が金環日食を撮影しました。


2012年、5月21日(月)、本校屋上にて天文部の観察会が実施されました。
天文部員の他、朝早く学校に登校してきた生徒たちも一緒に、美しい金環を
観察、撮影することができました。  天文部(部活動ページ)もご覧ください。
                              
天文部写真

サッカー部 U-18リーグ1部第3節 結果


 5/12(土) サッカー U-18リーグ 1部第3節 結果
          栃木高校 0-0 矢板中央高校(平成24年度栃木県総体優勝校)

         勝ち点 7   第3節終了時点 第2位

【野球部】栃木市内大会 優勝


5月12日、13日に第43回春季栃木地区高等学校野球親善大会が開催されました。
皆さんの声援のおかげで、Aチームは12年ぶりの優勝を飾ることができました。
応援にきていただいた皆様、ありがとうございました。

夏の大会に向けて、残り2ヶ月。さらに精進していきたいと思います。
今後も、応援よろしくお願いします。

結果は、以下の通りです。
Aチーム(トーナメント戦)
準決勝 栃木3-2栃木工業
決勝 栃木9-4栃木翔南

Bチーム(リーグ戦)
栃木1-2國學院栃木
栃木0-8栃木工業
栃木3-5栃木翔南

第53回栃木県高等学校総合体育大会開会式


平成24512日、総合運動公園陸上競技場にて、県総体の開会式が開催されました。青空のもと、各校の選手団が笑顔で入場し、さわやかな開会式となりました。

栃高生も、生徒会、応援団、陸上部、ラグビー部の生徒が溌剌と入場行進し、会場からの拍手をいただきました。

各競技において、栃高生が日頃の練習の成果を発揮します。ぜひ会場に足を運んで、彼らの生き生きとした姿を見ていただきたいと思います。

書道部より


平成23年度の活動報告をアップしました。部活動のページをご覧下さい。 書道部

ボストン研修 結団式

5月8日(火) 放課後、ボストン研修結団式が行われました。


今年度のボストン研修は、7月29日(日)から8月6日(月)までの9日間、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市を研修地として行われます。2学年生徒17名が参加する予定です。


現地では、世界的に有名な大学都市ボストン屈指の名門タフツ大学寮に滞在しながら、諸外国から訪れた同年代の若者とともに英語レッスンを受講します。また様々なアクテイビィテイを通し、アメリカ生活体験、ハーバード大学・マサチューセッツ工科大学(MIT)訪問等、現地の文化や習慣や生活様式を肌で感じることのできる研修内容となっています。


上岡校長先生から「栃高生の代表として世界に見聞を広げ、帰国後は積極的に成果を発表してほしい」と期待のこもった激励の言葉がありました。続いて桑島教頭先生、2学年主任齊藤先生からも激励を受けました。また、引率される英語科大森先生と川島先生からも挨拶があり、7月末の出発に向けて本格的な事前研修のスタートを切りました。


最後に代表生徒から「多くの方々の支えがあって研修機会を得たことを忘れず、仲間と協力して実りある研修にしたい」と意気込みが話されました。やや緊張した面持ちで結団式に臨んだ研修生徒たちは、ボストン研修を大きなチャレンジとする決意を改めて各自の胸に刻みました。

  

花丸 3年生LHR進路講演会~大学入試に向けて

絵文字:会議  5. 7(月)の3学年 LHRは進路指導部長の殿岡先生による 進路講演会 でした。
    ①大学入試に向けて
      ➠授業が第一である。
      ➠実力をつけるには基礎基本を固めよ。
    情報は的確に把握せよ。
      ➠特に,人の話すことには注意深く耳を傾けよ。
大学入試に向けての心構えを話していただきました。

絵文字:お知らせ 講演会後,各クラスの代表生徒6人に「進路」について今の心境を語ってもらいました。
 受験に対する自分の甘さ,互いが刺激しあえる仲間・友達,集団の雰囲気,受験だけでなく学びについて・生き方などの内容でした。

        Let's  Begin!  
~ 3学年団より

サッカー部ベスト8

平成24年度栃木県高校総体兼関東大会予選において,黒磯高校を6-1,宇都宮短大付属高校を3-2で破り,ベスト8に進出しました!!

生徒総会開催


5月2日(水) 7時間目に生徒総会が行われました。

議題は、「H23年度の行事・会計報告」
     「H24年度の行事計画・予算案」
     「応援団の委員会化」       についてでした。

「応援団の委員会化」については、応援団員が減少している中、応援委員会を組織したいという生徒会からの案に対して、生徒から質問や意見が多く出て、白熱した議論が交わされました。
伝統ある栃高(栃高応援団)の今後について、大変有意義な時間となりました。
応援団の委員会化については、今後も生徒間で議論を進めていきます。

生徒会、生徒のみなさん。お疲れ様でした。


生徒会長挨拶   
     生徒会長 挨拶             議長団   

  生徒会返答
   熱心に聞き入る生徒          質問に答える生徒会

ラグビー部 県総体緒戦突破

力強いモールで相手ゴールに迫る
力強いモールで宇都宮ゴールに迫る栃高フォワード(赤ジャージ)

 H24県高校総体兼関東高校ラグビー県予選 緒戦突破!!
    1回戦 栃木 26-5 宇都宮
 初夏を思わせるような暑さの中、好敵手宇都宮高校と対戦した。
 1月の新人戦では同点で辛くも栃高が抽選勝ちという結果のこのカード。
 奇しくも同じ対戦となり、決着をつけるべく両チームとも気合い十分。
 前半15分に相手キックを果敢にカウンター攻撃。バックス3人がボール
を繋ぎトライ(ゴール成功)で先制。前半終了間際にも1トライを追加し12対0で折り返す。
 後半立ち上がりに1トライ奪われるが、粘り強い防御でペースを取り戻し、2トライ(2ゴ
ール成功)を追加し、粘る宇都宮高校を突き放し勝利した。

フレッシュマンキャンプに出発しました。

1年生240名 開講式 出発前  

 本日、フレッシュマンキャンプに、1年生240名が元気に出発しました。
 フレッシュマンキャンプは、今年度から導入された行事で、本校に入学して間もない1年生を対象に、次の目的のもと、とちぎ海浜自然の家において2泊3日で実施される宿泊学習です。

 【目的】 1.集団生活を通して高校生としての生活習慣を習得する。
       2.家庭学習を意識した高校での学習スタイルを習得する。
       3.新しい出会いを楽しみ、切磋琢磨できる関係を構築する機会とする。
       4.3年間の生活を見通し、栃木高校の一員としての自覚を高める。
 
  関連 … 校長室だより

入学式が行われました。

 

平成24年4月6日(金) 本校第2体育館で今年度の入学式が行われました。

校門 入学生 新担任

 <桜が満開の中での入学式>       <新入生 240名>               <担任団>


 

新入生オリエンテーション(部活動紹介)

4月5日(木)入学式を前に新入生オリエンテーションが行われ、午後は2,3年生による部活動紹介がありました。各部とも趣向を凝らした紹介で、新入生は一足早く「栃高生」の雰囲気を存分に味わいました。
演劇部陸上部           









      演劇部による熱演
                                  陸上部のパフォーマンス

第63回書初展の結果および表彰について


 第63回書初展栃木地区展では推薦に1年4名,2年1名,特選に1年18名,2年1名が入賞しました。また,第63回書初中央展においても,準大賞に1年1名,金賞に1年3名,2年1名が入賞しました。

 高校3年間の書道への取り組みや実績に対して,栃木県書道連盟から,書道部の3年生1名が表彰されました。

お知らせ 平成24年度SSH新規指定校となる


 本校は、文部科学省から、

  平成24年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)

の新規指定を受けました。全国で73校が指定を受け、本県では足利高校とともに2校が指定されました。

 期間は、平成24年度から28年度までの5年間で、次の目標・課題に沿って、研究開発を進めていきます。

 最先端の研究機関や大学との連携を深め、科学的な見方や考え方、課題解決のための意欲や能力、コミュニケーション能力を醸成し、国内外でリーダーとして活躍できる科学者・技術者の育成を図るための指導方法の研究と開発

 研究した内容や成果については、本ホームページに掲載していく予定です。

文部科学省ホームページ→ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/1318980.htm

全国高校囲碁選抜大会・団体戦 12位

全国囲碁選抜①3月24日(土)東大阪市で開催された第6回全国高校囲碁選抜大会・団体戦,栃高チームは4戦して1勝3敗,12位という結果でした。全国の壁の高さを痛感しました。熱い声援ありがとうございました。
詳しくはこちらをごらんください☞ 囲碁将棋部

花丸 新3年生へ~合格体験発表会開催

絵文字:会議修業式の後に合格体験発表会が開催されました。先日卒業したばかりの先輩方9名を迎え,進路希望実現までの軌跡を新3年生に向けて語っていただきました。
合格発表会
  〇自分の 学びたいことを明確に すること
  〇それが 学べるのはどの学科なのか をよく調べ,
    大学は 日本全国から 選ぶこと
  〇授業が第一 であること,
    部活動を頑張れたから勉強も頑張れた
  〇志望大学合格に向け,今からスタートさせよう!
 などなど,大変参考になることばかりでした。

会の終わりに,2学年団の思いを籾山先生に詠んでいただきました。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      神武原 若人集ひて 白雪の
        ふりにし里に 春は来にけり
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新3年生,大いなる飛躍を期待しています。
~第2学年団より

出張講義 ~進路指導部より~

毎年恒例の出張講義が、本年度も開催され、成功を収めました。

これは、「総合的な学習の時間」の一環として、大学の先生から専門的な講義を受けるものであり、生徒に学問界への憧れを深めさせ、進路意識の醸成と学習意欲の向上を目的とするものです。

今年度は、3月16日(金)、19日(月)、22日(木)の放課後を利用して、実施しました。国公立大学から、1日4大学、3日間で計12大学の講師の先生を招聘しました。生徒は、1年生が2講座以上、2年生が1講座以上を選択し、受講の前には、講師の先生から頂いた事前課題を研究、提出し、講義に臨みました。

その講義風景は、すでにHPでも公開しましたが、生徒達が熱心に講義を聴く姿が印象的でした。講師の先生から、次のような感想を頂きました。
 ・事前課題をしっかりこなしており、大学生と同じような立派な解答が見られた。
 ・今までいくつかの高校でこのような講義をしているが、受講態度が一番良いと感じた。
 ・講義が終わってから、質問をしてくる生徒が何人もおり、意識の高さに驚かされた。
 ・1時間という枠であったが、熱心な生徒が多く、時間を超えて講義をしてしまった。
 ・このような企画を高校で行うことは、大変意義があり、大学としても協力したい。
など、多くのお褒めのお言葉を頂きました。

この出張講義を通して、生徒が大学に対するイメージを構築することに役立ててもらえればと思います。大学は、自ら勉強するところ、そして、研究するところ、その研究題材や素材は、ごく身近なところにある。この講義を通して、そのようなことに気づき、自らの進路実現への活力にして欲しいと願っています。

                                      ~進路指導部より~

出張講義 第3日(最終日)


出張講義 第3日です。
最終日も4名の先生方の講義が行われました。

実験を含んだ講義あり、予定の時間をこえる先生方の熱い講義あり、本日も大変充実した出張講義となりました。
生徒も非常に熱心にメモをとりながら受講し、質疑応答でも多くの質問がありました。

お忙しい中ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。

講義の様子
  
     新潟大学 人文学部             千葉大学 工学部

    
    東京農工大学 農学部           信州大学 繊維学部

出張講義 第2日 


3月19日 出張講義第2日が行われました。
本日も、4大学から講師の先生においでいただき、それぞれとても興味深い内容の講義をしていただきました。
生徒はもちろん、本校の先生方もとても貴重な経験になったようです。

講師の先生方ありがとうございました。


講義の様子
   
     東京工業大学 理工学部            大阪大学 工学部 

  
   福島大学 行政政策学部         筑波大学 現代社会学部

出張講義 第1日目 開催


3月16日 出張講義第1日目を実施しました。
今日は、4つの大学の先生が講義をしてくださいました。
予定の時間をオーバーするほどの先生方の熱の入った講義に、生徒の進路意識も高まったようです。
講師の先生方、大変ありがとうございました。

講義の様子
  
   宇都宮大学  農学部            新潟大学 医学部
         
 
    一橋大学 商学部              東北大学 工学部

囲碁将棋部 CM 出演


絵文字:映画全国大会個人戦で優勝を果たした 癸生川 聡 (1年)と囲碁将棋部が CM に出演しました。こちらです☞ Charge►Go!

絵文字:お知らせ今後とも熱い声援,どうぞよろしくお願いいたします☞ 囲碁将棋部

3年生に向けて ~ 2学年LHR

絵文字:会議本日の2学年LHRは 「3年生に向けて」  の1時間でした。先日,卒業生を送り出したばかりの3年担任の先生に,3年生に向けての心構えや今この時期にやっておくことなど,卒業生の3ケ年の軌跡をもとに話していただきました。目標に向けて一歩ずつ着実に前進あるのみです。
ab
c
 田中先生
 ☞基本を大切に
   目標を高く持て!   
        
 久保田先生
 ☞モチベーションを
   上げるのは今だ!
 角海先生
 ☞何事にも謙虚な気持で
   井の中の蛙になるな!

絵文字:お知らせお知らせ 3月24日(土),26日(月)~28日(水)に 春の特別講習 を実施します。国数英に地歴・理科を加えた5教科の講座を開講します。対象は意欲満々やる気のある生徒です。
 大きな飛躍を期待しています。

2学年団より

1年学年集会「2年生に向けて」

1年学年集会 今日のLHRは講堂にて,2年生に向けての心構えについて学年集会を行いました。
 学習や生活について,また,各教科の学習について,各担任の先生から話がありました。いわゆる「中だるみ」をしないように,また,栃高を支える2年生になって欲しいとの思いが語られました。

 新2年生の諸君! 3/7~の入試休みを計画的に有意義に過ごし,2年生のよりよいスタートが切れるようにして下さい!

 【学年主任の話に耳を傾ける】

【応援団】3年生の明るい前途を祈って

卒業式後、3年生に向けてのエールが行われました。
下の写真は、現応援団員3名に有志15名が力を合わせてエールを送った様子です。
3年生や保護者の方も、応援団の様子を目に焼き付けるように見ていました。大きな拍手ありがとうございました。
職員、在校生全員で、3年生のさらなる活躍を祈っています。

      
            応援風景                 3年生も窓から注目      

第113回卒業式

卒業式の様子です。どうぞご覧下さい。

pict1  pict2
【式を待つステージ】               【卒業生の入場を待つオーケストラ部】


pict3  pict4
【第二体育館にて学年主任最後の言葉】    【卒業生ー我が精鋭たちー】

pict5  pict6
【卒業証書授与】                  【見守る眼差し】

pict7  pict8
【在校生代表送辞】                 【そして答辞 感動的でした】

pict7  pict11
【最後の校歌斉唱】                【卒業生を送る3年担任団】

第1学年レクリエーション

今日の第1学年LHRはレクリエーションとして、クラス対抗の体育大会を行いました。
当初は校庭で綱引きを行う予定でしたが、昨日の雨でグラウンドコンデションが良くないため、
種目はバスケットボールとバレーボールになりました。

優勝はバレーボールは1年5組絵文字:良くできました OK、バスケットボールは1年2組絵文字:キラキラでした。
優勝クラスの皆さん、おめでとうございます!!

開会式 バレーボール バスケットボール
    開会式・ルール説明              バレーボール              バスケットボール

閉会式では学年主任の「第2回、第3回もあるかも…」の発言に大盛り上がりの生徒たちでした。
学年末テストが終了しほっと一息のこの時期に、次への活力が湧いてくる良い行事でした。

次を担う2年生☆学年集会開催 2. 6(月)

絵文字:良くできました OK 本日 2. 6(月)から3年生は自宅学習に入ります。その3年生の後を引き継ぎ,次を担うべく2年生の学年集会が講堂で開かれました。一人の栃高生として,また,部をまとめ牽引していく立場として,心に思うことを各部活動の部長に語ってもらいました。生徒が語る,このような集会は2回目で,前回12.19は,平成23年を振り返り,新年3年生ゼロ学期に向けた抱負を,各クラスの代表者に語ってもらいました。
 
絵文字:会議 私ども2学年団は,互いが共感・共鳴できるような学年であって欲しいと思っています。高校生活の折り返し点を過ぎた2年生,まだまだ甘いところがありますが,自分の足で歩み,将来の希望が実現できるよう,手助けをしていきたいと考えています。

絵文字:お知らせ 保護者の皆様のご協力とご支援,よろしくお願い致します。
~2学年団より

保健室より…インフルエンザについて

保健室からのお知らせ

インフルエンザが流行ってきました。
うがい、手洗い、咳エチケットを励行し、マスクを着用しましょう。
栄養、休養を十分にとり、不要不急の外出は控え、感染防止に努めましょう。

 インフルエンザと診断されたら、学校に電話連絡をお願いします。
 解熱後2日間または発症後7日は出席停止です。自宅で安静にしてください。
 医師の証明書は不要ですので、登校時に保護者による罹患報告書をご提出
  ください。報告書はダウンロードするか、学校にも備えてあります。

 ※PDF形式の報告書をアップロードしましたのでご利用下さい。
   報告書(PDF形式)→ インフルエンザ罹患報告書.pdf

   報告書(ワード形式)→ インフルエンザ罹患報告書.doc

第6回 全国高校囲碁選抜大会出場決定

絵文字:良くできました OK1月21日~22日に本県で開催された関東地区高校囲碁選手権大会の団体戦で準優勝し,3月の全国高校囲碁選抜大会団体戦に出場します。主将 癸生川聡1年),副将 髙谷守道(1年),三将 齋藤芳樹(1年)の3人は,7月の文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会にも出場しています。主将の癸生川は本年度,2回の全国大会個人戦で優勝と第3位,関東大会個人戦第3位という輝かしい成績を残しています。
絵文字:お知らせ熱い声援をお願いいたします。 

国際理解教育係より

現在、第3回ボストン海外研修の参加者募集中です。
派遣は8月の1週間、対象は現1年生です。詳細は係まで。

近々HPに第1回、第2回派遣の写真をUPします。

ソフトテニス部新体制


 3年生が引退し、いまは12名。6チームで練習しています。9月の南部支部大会ではベスト8に2チームはいり、さい先よいスタートとなりました。続いて県大会ではベスト16に1チーム入りました。ベスト16に入ると2月の強化練習に参加することができます。冬は春に向けて力を蓄えるときですが、寒さがきついです。

社会科近況報告

 社会科では、随時「小論文の指導」を行っています。昼休み・放課後等、どのような分野でも極力対応していくつもりですので、遠慮せずに教員の方に申し出て下さい。

旧ホームページについて

本日,旧ホームページに,この新しいホームページへのリンクを設定しました。

新しいホームページはネットコモンズを利用し作成されています。
今までよりも即時性の高い情報を発信していきたいと考えたためです。

ただ,現在移行作業中の部分もありますので,お見苦しい点はご容赦下さい。
新しいホームページについての校内研修を1/30に予定していますので,
2月に入ると,書き込み(情報発信)が賑やかになると思います。

第3学期始業式

始業式が行われました。校長訓話等が行われました。

始業式

図書館から

「としょあんない」のバックナンバーをアップロードしました。
図書館のページを是非ご覧下さい。