文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
1・2学年は来週から中間試験です
1・2学年は来週の月曜日から中間試験が始まります。
2年生は、昨日の進路ガイダンスで進路決定への意識を高めることができました。
フューチャーライブの中で「勉強は今から始めて遅いことはない」という
言葉かけていただいいたこと。その激励を受け、試験に臨んでほしいと思います。
1年生は、高校生活で初めての定期試験です。
中学校と大きく違うとしたら「試験の重み」でしょうか。
この試験の結果が1年間の「成績」に「累積」していきます。
より高い点数を取れるように良い緊張感を持って学習をしてくれればと思います。
2年生は、昨日の進路ガイダンスで進路決定への意識を高めることができました。
フューチャーライブの中で「勉強は今から始めて遅いことはない」という
言葉かけていただいいたこと。その激励を受け、試験に臨んでほしいと思います。
1年生は、高校生活で初めての定期試験です。
中学校と大きく違うとしたら「試験の重み」でしょうか。
この試験の結果が1年間の「成績」に「累積」していきます。
より高い点数を取れるように良い緊張感を持って学習をしてくれればと思います。
農業土木科が記事を更新しました
進路ガイダンスを行いました(2学年)
詳しくは下記をクリックしてください。
修学旅行 特設ページ開設
生活科学科が記事を更新しました
平成28年度進路一覧
保健室が記事を更新しました
農業科が記事を更新しました
3年生は明日から中間試験です
3年生は楽しい修学旅行が目前に迫ってきました。
しかし、その前には乗り越えなければならない壁があります。
それは。。。明日から始まる1学期中間試験です!
特に1学期は進路に向けて、とても重要な時期です。
1点でも多く取れるように学習に励んでほしいですね。
しかし、その前には乗り越えなければならない壁があります。
それは。。。明日から始まる1学期中間試験です!
特に1学期は進路に向けて、とても重要な時期です。
1点でも多く取れるように学習に励んでほしいですね。
農業土木科が記事を更新しました
美術部が記事を更新しました
生活科学科が記事を更新しました
平成29年度校内意見発表会が実施されました
週間予定表(5/15~19)
一日体験学習が実施されます
今年も夏休み期間中に一日体験学習が実施されます。
栃農での学習を知る機会です。中学生の皆さん、奮ってご参加下さい。
今年度(平成29年度)の詳細はこちらをご覧ください
昨年度(平成28年度)の様子はこちらをご覧ください
保健室が記事を更新しました
PTA総会欠席保護者会が行われました
5月8日(月)、PTA総会欠席保護者会が本校会議室において開催されました。
欠席保護者会では、5月2日(月)に行われた総会内容の報告、学習指導部、生徒指導部、進路指導部からの連絡、HR-PTAを行いました。
本日も多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
ご不明な点があれば、遠慮なく学校の方にお問い合わせ下さい。
バレーボール部が記事を更新しました
バレーボール部が記事を更新しました
剣道部が記事を更新しました
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
7
2
2
3
4
1