各科の活動紹介

↓「全ての記事」ボタンをクリックして特定の科の表示可能

晴れ 奮闘中!! ~第二種電気工事士にむけて~

電子機械科の2年生全員、6月3日の第2種電気工事士(筆記)試験を受験します。
 この試験に合格するた、放課後、先生方の補習のほか、生徒同士で勉強を教え合う姿が見られます。残り時間もすくなってきましたが、妥協することなく資格取得に励んでほしいと思います。

足利市のイベントより

4月のワインフェスに続き、「北仲路地裏ワイン2018」が5月3日開催されました。ワイン片手に路地裏を散策するこのイベントは今年で4回目。産業デザイン科の小川 蓮奈さんがラベルをデザインしたココファームワイン「友愛浪漫」や、吉澤 楓さんがデザインしたワイン猫ソムリのTシャツやワイングラスなども店先に並べられました。活気溢れるイベントの様子を写真で紹介します。

写真上:武井酒店の店主と「友愛浪漫」
下段左:ワイン猫ソムリの関連商品販売
下段右:卒業生で歌手の(いせやともか)さんのミニライブ



感謝状をいただきました

先日開催されましたワインフェスの実行委員長の高橋様より、ワインネコのキャラクターを制作しイベントに貢献したとのことで、感謝状とキャラクターの入ったワイングラスとTシャツが吉澤さんに贈呈されました。このキャラクターを使用した関連商品の売上げの一部はペットの保護活動にあてられるそうです。
   

第3回いっ展べぇ学生作品展

産業デザイン科では、佐野市の「いっ展べぇ」に第1回目から参加しています。26日の放課後、佐野市役所の会場に作品を搬入しました。広くて明るい空間に14点の作品を展示しました。

期間:4月27日~29日の3日間
会場:佐野市役所1階 市民活動スペース
内容:油絵、デザイン技術、カーデザイン甲子園など



電気科3年 技術コンクール

 平成30年度、電気科3年の技術コンクールが4月24日(火)に行われました。筆記(電気回路)、パソコン(Excel )、リレーシーケンス制御、電気工事の4つの項目で競技が行われました。生徒は、今までの知識・経験を活用し、熱心に取り組んでいました。