定時制の出来事

第14回出藍祭 第2日 (中庭ステージ)   ② 通信制合唱ほか

 1117()18()“第14回出藍祭”が盛大に開催されました。


 第2日は、展示・販売・会議室ギャラリー・中庭ステージ・アリーナなどで盛りだくさんの催しが行われました。


 中庭の会場では、次のタイトルで各団体が参加しました。

 

コレスポンド歓迎楽団     通信制課程の生徒有志、教員、保護者による合唱

定時制出藍祭実行委員会 平成最後の学悠館フェスティバル!~アガる気持ちは無限大~

定時制吹奏楽部                音楽の花を咲かせよう!


0

第14回出藍祭 第2日 (中庭ステージ)   ① 書道部

 1117()18()“第14回出藍祭”が盛大に開催されました。


 第2日は、展示・販売・会議室ギャラリー・中庭ステージ・アリーナなどで盛りだくさんの催しが行われました。


 中庭の会場では、書道部の皆さんが2枚の大作を書き上げました。

 

書道パフォーマンス


0

第14回出藍祭 第2日 (1階) エントランスホールほか

 1117()18()“第14回出藍祭”が盛大に開催されました。


 第2日は、展示・販売・会議室ギャラリー・中庭ステージ・アリーナなどで盛りだくさんの催しが行われました。


 1階の会場では、実行委員会の企画などが行われました。また、食堂もたいへんなにぎわいを見せました。


ピロティ、エントランスホール


謎解きイベント、模擬店コンテスト、食堂
0

第14回出藍祭 第2日 展示・販売(2階)⑤ そうだ!電球、歴研ほか

 1117()18()“第14回出藍祭”が盛大に開催されました。
 第2日は、展示・販売・会議室ギャラリー・中庭ステージ・アリーナなどで盛りだくさんの催しが行われました。
 2階の会場では、次のタイトルで各団体が参加しました。

206  そうだ!電球買いに行こう!

 


202  発掘!学悠館
多目的室 どうぶつ王国


204  夏なのか秋なのかこれもうわかんねぇ
205  学幽館神社
203  プラネタリウム


地歴公民教室       徹底研究、新井村の水利と新田開発
0

第14回出藍祭 第2日 展示・販売(2階)④ ギャラリー

 1117()18()“第14回出藍祭”が盛大に開催されました。


 第2日は、展示・販売・会議室ギャラリー・中庭ステージ・アリーナなどで盛りだくさんの催しが行われました。


 2階会議室では、次のタイトルで各団体が参加しました。

 

ギャラリー  美術部作品、美術授業作品、書道授業作品、絵本・シナリオ、パソコンを使った表現


0