文字
背景
行間
定時制の出来事
特集“定通総体” No.7 大会結果 ~バスケットボール~
“平成29年度第56回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会”バスケットボール大会が、6月17日(土)に鹿沼商工高校第1体育館で開催されました。
男子バスケットボール部は、準決勝で宇都宮高校通信制を破り、続く決勝戦でも大田原東高校に勝利しました。9年連続して全国大会へと駒を進めました。
学悠館高校 62-21 宇都宮高校通信制
学悠館高校 69-38 大田原東高校
女子バスケットボール部は、宇都宮商業高校に惜しくも敗れました。
学悠館高校 24-34 宇都宮商業高校
優勝した男子バスケットボール部は、7月31日(月)から東京体育館(東京都渋谷区)で開催される全国大会に出場することになりました。
男子バスケットボール部のコーチは、「昨年度のチームから一新した。11名中5名が初心者。例年より基礎練習を増やしたので、その成果が出た。生徒が力を発揮してくれた。」と試合を振り返って語っていました。
全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟
特集“定通総体” No.6 大会結果 ~卓球~
“平成29年度第56回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会”卓球大会が、6月17日(土)に宇都宮工業高校第1体育館で開催されました。
学悠館高校からは、定時制課程・通信制課程の男女あわせて 16選手が出場。午前9時すぎに始まった試合は、全試合が終了する夕方まで、熱のこもった戦いを展開しました。
男子シングルスでは、29Aクラスの1年次生が優勝しました。また、男子団体でも、第1位に輝くことができました。準々決勝・準決勝ともにフルセットで戦った末、勝利を手にすることができました。
女子では、26Bクラスの4年次生が第3位に入賞しました。
男子6選手・女子1選手が8月1日(火)から駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(東京都世田谷区)で開催される全国大会に出場することになりました。
卓球部の皆さんは、「楽しかった。」「チームワークが良かった。」「全国大会でも優勝を狙う!」「目標をさらに高く持つ。」と口々に語っていました。
全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟
特集“定通総体” No.5 大会結果 ~ソフトテニス~
“平成29年度第56回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会”ソフトテニス大会が、6月17日(土)に宇都宮工業高校テニスコートで開催されました。
学悠館高校からは、男女あわせて10組(20選手)が出場。炎天下での熱い戦いが繰り広げられました。男子個人で優勝したのは、26A・27Hクラスの生徒のペア。また、全22ペアが出場する中、ベスト4を学悠館高校が独占しました。29D・29Nクラスのペア、29Oクラスのペアは、県大会に初出場した1年次生です。新人ながら、大活躍。今後も、楽しみな生徒の皆さんです。
女子では、リーグ戦(4チーム×2ブロック)の後、上位2チームによる決勝トーナメントが行われました。優勝は、逃しましたが、全国大会への出場権を獲得することができました。試合の結果から、男女あわせて6組(12選手)が、8月8日(火)から〝サニーインむかいテニスコート〟(千葉県白子町)で開催される全国大会に出場することになりました。
全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟
特集“定通総体” No.4 大会結果 ~陸上競技~
“平成29年度第56回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会”陸上競技大会が、6月17日(土)に栃木県総合運動公園陸上競技場で開催されました。
学悠館高校からは、男女あわせて10種目にのべ13選手が出場。このうち7種目で優勝しました。
優勝したのは、次の各種目です。
■男子800m ■男子走高跳 ■男子円盤投 ■男子砲丸投
■女子100m ■女子走高跳 ■女子砲丸投
優勝した各選手ほか代表は、8月10日(木)から駒沢陸上競技場(東京都世田谷区)で開催される全国大会に出場することになりました。
全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟
特集“定通総体” No.3 大会結果 ~バレーボール~
“平成29年度第56回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会”バレーボール大会が、6月17日(土)に宇都宮高校東体育館で開催されました。
学悠館高校からは、男女2チームが出場しました。
女子は、鹿沼商工高校に勝利したものの、科学技術学園高校宇都宮に惜敗。
男子は、鹿沼商工高校にセット数2-1で勝利し、全国大会への切符を手にしました。
男子バレーボール部は、8月2日(水)からひらつかアリーナ、平塚総合体育館(神奈川県)で開催される全国大会に出場することになりました。
主将のK君(27Mクラス)は、次のように戦いを振り返りました。
「基本に忠実なプレーができた。声もよく出て、チームワークも良かった。」「ラリーがよく続いた。ピンチの時は、観客席からの応援に助けられた。」
チームのほぼ全員がⅢ部(夜間)に在籍し、学業・アルバイト・部活動のすべてに全力で取り組んでいます。
全国大会でも、〝がんばろう!学悠館!〟