定時制の出来事

学校見学・授業見学・進学相談の電話受付

 学校見学授業見学進学相談に関する電話をいただく件数が、年末にかけてとても多くなっています。学悠館高校では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を講じながら、見学のご要望等にできる限り対応できるように努めているところです。

 

 見学・相談のために来校を希望される方は、早めの〝ご予約〟をお勧めいたします。定時制通信制「入試担当」まで、どうぞお気軽に電話にてお問い合わせください。 
 HPの
トップページ-カレンダー
1月授業見学等の実施計画.pdfからご希望の期日をお選びになるとともに、来校を希望される時刻をお知らせください

 

個別見学・進学相談等の電話受付       0282-20-70737074


 定時制 
1228()、1月4日()・5日()・6日() 
        午前9時~午後5時  
     1月7日()~  月・火・水・木・金(祝祭日をのぞく)
        午前9時~午後9時 


 通信制 
1228()、1月4日()~ 月・火・水・木(祝祭日をのぞく)   

        午前9時~午後5時
0

定時制:年末の通常授業は、今日で最終日を迎えました。

 定時制では、1225()に午前・午後・夜間で合わせて177講座の授業が行われました。年末の通常授業は、今日で最終日を迎えました。生徒の皆さんは、〝夏季休業〟明けの8月20()からおよそ4か月にわたって登校したことになります。
 この間、自宅での体温測定、エントランスホールでの健康観察と手指消毒、学校行事の分散・オンライン開催など、いつもの年とは異なるスタイルに戸惑いを覚えた生徒の皆さんも少なくないと思われます。冬休みになり、ようやくほっと一息ついたところでしょうか。

 ところで、天気予報によると、非常に強い寒気の襲来にともなって年末年始は一段と気温が低くなるそうです。また、新型コロナウイルスの感染拡大の終息も、見通せない状況です。 

 〝冬季休業〟の間、安全安心で健やかな毎日を過ごせるように心がけましょう。


1225()の授業から一部を紹介します。
  

 

【社会と情報am②】          【地学基礎am①】           【コミュニケーション英語Ⅱam①】


  

 

【自然科学入門am①】         【体育Aam①】            【総合的な探究の時間(2年次Ⅱ部)


  
【数学活用pm①】           【器楽pm(クラシックギター)】     【器楽pm(鍵盤楽器)

  

【書道Ⅱpm①】            【数学Ⅲpm①】            【トレーニングpm①】 


  
【総合的な学習の時間(3年次Ⅲ部)】   【数学Ⅰnt③】             【美術Ⅰnt①】

 

 定時制の授業開始日は、令和3(2021)年1月7日()です。
 生徒の皆さん、まずは体調の管理を万全にして、ゆったりとした気分で休業明けの学校生活の好スタートを目指しましょう。
0

定時制:学悠館も〝Xmas〟の装飾!

 ちょうど今、校内では、〝Xmas〟に合わせてすてきな装飾が施されています。


 1224()ランチタイムの食堂では、調理員さんがサンタの帽子を被って配膳。そして、トレーには、クッキーのプレゼントが用意されていました。


 図書館には、ツリーやイルミネーションが設置されています。この明滅を見ていると、何となく幸福な気分になってきます。

1225()の2時限目のコミュニケーション英語Ⅰの授業では、〝Xmasカード〟作りが行われました。A4サイズの用紙を二つ折りした4ページ構成。そこに、メッセージやイラストが添えられました。
 担当は、ALTのドニー先生です。オーストラリアのパース市出身。平成292017)年9月から英語の授業を担当されています。いつも元気いっぱいで、とても人気があります。先生によると、オーストラリアのサンタクロースは、サーフィンに乗ってやって来るそうです。
  
【ランチタイムの食堂】         【図書館】               【コミュニケーション英語Ⅰの授業】


  
【ランチタイムの食堂】


   

【図書館】


   

【コミュニケーション英語Ⅰの授業】
0

定時制:JRC部「NHK海外助け合い募金」② 10,677円の浄財

 1217()、午後4時からJRC部の皆さんが、「NHK海外助け合い募金」の協力の呼びかけを行いました。この募金は、「世界中で苦しんでいる人々を救うため、そして、感染症の脅威から世界を守るため」に、日本赤十字社とNHKが毎年12月に実施している募金キャンペーンです。
 この日、JRC部は、エントランスホールに募金用のブースを設営。この前で、およそ1時間にわたって募金の協力を呼びかけ、たくさんの生徒の皆さんが募金に協力していました。

 集まった募金は、総額10,677円。この募金は、1228()、日本赤十字社栃木県支部に全額が送金される予定です。
 生徒の皆さんと教職員の協力で、たくさんの浄財が集まりました。ありがとうございました。
   
0

定時制:「保護者様あて郵送通知」 年内にお届けします。

 学悠館高校では、生徒の皆さんの出欠や成績の状況、各種の通知・案内等を郵送にて保護者様あてにお知らせしています。
 定時制の今回の「保護者様あて郵送通知」は、年内にご家庭にお届けする予定です。郵送物に同封されているのは、次の通知ほか。年次や該当者によって、送付物の内容が一部異なります。

  ●出欠状況のお知らせ          欠席、出席等の状況について(通知)

  ●月別出欠状況一覧表(11月・12月)     考査素点票

  ●冬休みの過ごし方について     etc.

  

 

 保護者の皆様には、お送りする通知等をご確認になり、ご家庭でのご指導にお役立てくださるようお願い申し上げます。

 

 <今後の通知作成日の予定>  通知の作成日から数日以内にお届けします。

  2月12()、3月19()

0