学校のようす

にっこり 未来創造推進事業~自衛隊員による」コミュニケーション力育成指導~

   6月22日、自衛隊栃木地方協力本部の方々7名を招聘し、2年生全員を対象にコミュニケーション力向上のためのプログラムを行いました。
 2年生は7月からインターンシップに参加するため、コミュニケーションを取る上で基本である挨拶の大切さや、挨拶の仕方を学ぶ良い機会となりました。

グループ 同窓会総会のごあんない

                                          同窓会会長  中村 國司 
                  同窓会役員会・総会・懇親会の開催について
                                 
 さて、このほど同窓会役員会及び総会・懇親会(昭50年卒同級会も同時開催)を下記のとおり開催いたします。時節柄ご多忙のところ恐縮に存じますが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
 つきましては、役員の皆様を含め、できるだけ多くの同窓生にお声かけくださり、参加を募ってくださいますようよろしくお願い申し上げます。
                                記
1.日時  平成28年6月25日(土)
        ○役員昼食会  12:00~ (昼食をご用意致します)
          ○役員会     13:00~   
          ○総 会     15:00~ 
          ○懇親会     17:00~(昭50年卒同級会も同時開催)
                ※懇親会会費は 5,000円になります。
2.場所 
        ○福田屋百貨店鹿沼店コンベンションホール
               住 所 鹿沼市東末広町1073
                TEL 0289-63-0011
 
3.協議事項
   ・平成27年度 事業報告及び決算報告  
      ・平成28年度 事業計画案及び予算案
      ・その他

電車 「駅からハイキング」観光講座開講

 JR東日本大宮支社とのコラボ行事(地域貢献活動)「JR駅からハイキング」第1回観光講座が始まりました。今年で7回目の取り組みです。

 本校の地域ボランティア委員約50名が東会議室にて、JR東日本大宮支社の社員及びイベント会社の社員4名と顔合わせを行い、今秋開催の事業内容や「おもてなし」について意見交換、ハイキングルート策定などを中心に行いました。次回は班別にまとめることになります。

会議・研修 看護の出前授業実施報告

   例年実施している進路行事ですが、今年も上都賀病院から3名の現役の看護師の先生方をお迎えし、充実した授業を展開してくださいました。主に看護・医療系を志望する本校生徒16名がも真剣な眼差しで聞き入っていました。

 看護師になるための様々な進路をパワーポイントで説明してくださり、また、看護師に必要な資質の一つである「観察眼」の重要性を説き、生徒も改めて職の重要性に気づかされました。聴診器による心音を聞く実習も貴重な体験でした。進路を考える大きな一助となったと思います。

会議・研修 高校生のための面接実践講座を開催

    鹿沼ロータリークラブとの共催で今年も「高校生のための面接実践講座」を本校体育館で実施しました。3学年の生徒が2部構成の内容を受講しました。

 第1部は元CRT栃木放送報道部長の剣持孝信氏が「人に伝わる話し方とは」と題し、実践的な講義・ワークショップを行いました。コミュニケーション力を高める方法や発声の技法など実演を交えながら語ってくれました。
 第2部は実践形式の模擬面接で、地元ロータリー会員の(株)ナカニシ管理本部総務部人事課長の世田学様から本番さながらの面接を代表生徒4名が実際に受け答えしながら体験しました。
 最後に質疑応答の時間をいただき、積極的、現実的な質問も出て、有意義な時間を過ごすことができました。

なお、この講座の内容の様子が6月14日(火)17時より鹿沼ケーブルテレビにて放送される予定です。

NEW 熊本地震義援金のご報告

 本校生徒会が熊本地震被災者支援のために、義援金を募ったところ、生徒・職員(全・定)から86,115円が、またPTA主催の募金も63,840円が集まりました。、生徒・職員分は下野新聞社熊本地震救済募金に、PTA分は栃木県高等学校PTA連合会に、両方合わせて合計149,955円を委ねました。
 この場をお借りしましてご報告をするとともに、御礼申し上げます。

会議・研修 交通安全教室を行いました

 本日6時限目、体育館にて交通安全教室を行いました。鹿沼警察署交通課の清水警部補を講師としてお招きし、自転車の安全運転の確認や鹿沼署管内での事故件数(自転車等)、自己防衛方法、その他自転車に関する法規の確認など盛りだくさんの内容でお話しをいただきました。生徒は事故に遭わない、事故を起こさないという意識を高めました。

栃木県高等学校珠算・電卓競技大会

    6月4日(土)に佐野松桜高校で実施された「第63回栃木県高等学校珠算・電卓競技大会」に以下の生徒達が出場し、
珠算の部で団体2位になりました。

 電卓の部は惜しくも5位でしたが、全員が精一杯戦いました。応援ありがとうございました。

1ツ星 関東大会結果

先日行われた関東大会ハンドボール競技ですが      

 県立吉井高校  27  14-10  23   本校

  (群馬2位)         13-13       (栃木3位)


以上の結果でした。

初出場でしたが、練習でしてきたことを信じ、自信を持って戦ってきました。その中で課題も多く見つけることが出来ました。

18、19日のインターハイ予選で後悔のないよう全力で取り組んでいきます。

ご支援頂ありがとうございました。

花丸 商業部リベンジ達成!

 6月4日(土)に足利清風高校で実施された「第28回栃木県高等学校情報処理競技会」に商業部の生徒達が出場し、団体3位を奪還しました。

おめでとうございます。

会議・研修 鹿沼市議会議員との意見交換会の実施

 選挙権18歳以上への引き下げにより、有権者としての意識向上と政治への関心、社会参画の推進を目的として、3日(金)の放課後、会議室において鹿沼市議会議員の方々との意見交換会を開催しました。参政権についてや住みたくなるまちづくりなどを生徒代表45名と議員さんが熱心に話し合いました。

バス ハンドボール部関東大会へ出陣!

 本日、ハンドボール部が、関東大会(千葉県市川市 市川学園古賀記念体育館)へ向けて出発しました。
 教頭先生をはじめ、たくさんの職員に見送られて元気に会場に向かいました。頑張ってください。

花丸 写真部が受賞!

 鹿沼市合併10周年記念事業「かぬまじまん」において、写真部7名が入賞しました。

 B賞 2年生 竹内君・齋藤さん 計2名
 C賞 2年冨永・塚田・福田さん 3年 大澤・中島さん 計5名 

 合計7名の生徒が賞品として「かぬまブランド」をいただきました。

おめでとうございます。

遠足 3年生校外ボランティア清掃活動

 6時限目を使用して、3学年生徒が、学校周辺の清掃奉仕活動を行いました。
なかでも情報科学科の生徒は、本校北側の冨士山(ふじやま)公園中腹の舗道付近の除草・清掃を行うとともに、ひまわりのタネをを蒔きました。

 また、市の土木課職員ならびに佐藤信鹿沼市長が生徒の激励に来てくれました。なお、この様子は鹿沼ケーブルテレビや下野新聞でも紹介される予定です。


 一方、好天に恵まれたこの日、本校プール開きを控えて、体育科教員と有志の職員でプールのリペア(塗装作業)を行いました。

体育・スポーツ ハンドボール部壮行会

 スポーツ大会終了後、生徒会主催で壮行会を行いました。
 先日関東大会へ出場が決まった男子ハンドボール部に応援部・生徒会有志がリーダーとなってエールを送りました。
 大会は6月3日から千葉県で行われます。本校チームは4日、10時から市川市の市川学園古賀記念体育館で群馬県立吉井高校と初戦でぶつかります。応援よろしくお願いします。

 ハンドボール部頑張れ!

体育・スポーツ スポーツ大会開催!

 5月最後の今日、快晴に恵まれたなか、校内スポーツ大会を行いました。

 校庭及び第1・2体育館を使用して、クラス対抗トーナメント方式でサッカー、バスケットボール、ドッジボールなどが行われました。、会場のあちこちから声援が響き、熱気あふれる戦いが展開されました。

音楽 芸術鑑賞会を実施しました

 本日、午後から全校生徒参加による芸術鑑賞会を鹿沼市市民文化センターへ移動して行いました。
 今年度は音楽鑑賞で、世界的に活躍しているヴァイオリニストの石川綾子さん・ピアニストのConischさんによる二部制のコンサートでした。代表曲『PASSION』を含む全10曲の演奏を鑑賞しました。

 後半の第二部では、生徒参加型のワープショップや質問タイムなどもありました。なお、当日は、昨年度から実施している「上都賀学館跡」(鹿沼商工高校(農商)発祥の地)への見学会も同時に行いました。初めて見る1年生が石碑の前で、記念撮影をしている様子が伺えました。

花丸 ハンドボール部関東大会出場!!

 5/14~16にかけて、第57回栃木県高等学校総合体育大会ハンドボール競技会が國學院栃木高等学校体育館で行われました。

 本校男子ハンドボール部が3位となり念願の関東大会初出場創部22年目にして新たな歴史を刻むことができました。
 6月4日から千葉県で開催される関東大会でも商工旋風を巻き起こしてください!!

バス 高校総体開会式に生徒会・有志参加

 5月14日(土)、 平成28年度全国高等学校総合体育大会栃木県大会(兼関東大会予選会)の総合開会式が宇都宮市西川田の栃木県総合運動公園陸上競技場にて行われました。本校からは、開会式に生徒会・応援部・陸上競技部・写真部など有志が選手団として参加し、元気よく行進してきました。

動物 芸術鑑賞会のごあんない(保護者)


 本年度の芸術鑑賞会を下記のとおり実施いたします。
保護者の方で、鑑賞ご希望の方は入場無料ですので、5月20日(金)までにお子様を通してお申し込み下さい。
記    
1.日 時   平成28年 5月 26日(木) 
                          午後 13:30 開演
             午後 15:00 終演
                         ※午後13:15までにご来場ください。

2.場 所   鹿沼市民文化センター・大ホール
         鹿沼市坂田町2-170  Tel 0289(65)5581
                         ※駐車場は、第1・2駐車場をご利用ください。

3.内 容   石川 綾子 ヴァイオリン コンサート

グループ 平成28年度生徒総会

 11日(水)6限目に第1体育館にて、生徒総会が行われました。

次第:
   ・開会のことば
   ・学校長あいさつ
   ・生徒会長あいさつ
   ・議事
       (1)平成27年度生徒会行事報告
       (2)平成27年度生徒会決算報告・監査報告
       (3)平成28年度生徒会行事報告(案)
       (4)平成27年度生徒会予算(案)
       (5)その他
   ・閉会のことば

体育・スポーツ 身体検査・新体力テストが実施されました

 本日、全校生徒を対象に身体計測・新体力テストが実施されました。あいにくの天気でしたが、学年ごとにそれぞれの検査やテストを行いました。2・3年生は昨年よりも自己記録を更新しようと一生懸命取り組んでいました。1年生は高校初の体力テストでした。お疲れ様。

 校庭では、ハンドボール投げ、50m走、立ち幅跳びなどが行われ、良い記録が出るたびに歓声があちらこちらから聞こえていました。体育館の中では、握力測定・反復横跳び、立体長前屈などが行われ、クラスメイトを応援するかけ声が聞こえていました。

グループ 平成28年度PTA総会が開催されました

  本日午後より、本校体育館にて「平成28年度PTA総会」が開催されました。今回は280名の保護者の方が参加してくださいました。お世話になりました。

  なお、今回いらっしゃらなかった保護者の方は、27日(金)の17:30から行われる報告会にいらしてください。よろしくお願いします。
  また、6月25日(土)に、研修旅行を行います。今回は、浅草散策(スカイツリー・ソラマチなど)や浅草演芸ホールをまわります。みなさんお誘いあわせのうえ、ふるってご参加、お待ちしています。

花丸 写真部優秀賞を受賞!!

 読売中高生新聞主催 「卒業写真」フォトコンテストにて、写真部2年金子さん(情報科学科)が最終選考作品の160点の中から、「優秀賞」に選ばれました。全国のトップ10に輝いたのです。おめでとうございます。

 今後も大きなタイトルを狙って大賞が受賞できるよう頑張るとともに、引き続き応援の方もよろしくお願いします。

グループ 平成28年度PTA総会開催のごあんない

保護者 各位

                                栃木県立鹿沼商工高等学校

PTA会長 根本 英俊

校   長 湯浅都志昭

 

平成28年度 PTA総会のご案内について

 

 陽春の候 保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校のPTA諸活動にご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。

 さて、下記のとおり平成28年度PTA総会を開催いたします。ご多忙中恐縮ですが、万障お繰り合わせのうえご出席いただけますようお願い申し上げます。

 

 

   1 日 時 平成28年5月6日()

   2 会場等 第1体育館

   3 予定時間・PTA総会議題

13:40~14:10  受付      (第1体育館)

     14:10~15:00 PTA総会(第1体育館)

             ()平成27年度事業報告・PTA運営費等決算報告及び会計監査報告

             ()平成28年度事業計画()・PTA運営費等予算()

            ()平成28年度PTA重点目標(案)・本部役員選考委員会報告等

        15:00~15:30 学校からの説明

        15:30~15:45  支部総会(第1体育館)

        15:45~16:30 学級懇談

                  1学年(1学年各教室)

                  2学年部会 2学年(東西会議室)

                                         3学年部会 3学年(第1体育館)

        16:30       各部部会

 

   4 その他 

    ()PTA総会への出席ができない場合、5月27日(金)に予定されているPTA総会報告会には必ずご出席ください。

              ()ご来校の際は、東昇降口あるいは西昇降口より入校して下さい。また、上履き(スリッパ等)と下足用袋をご持参ください。

              ()駐車場のスペースが少ないため、自動車によるご来校はなるべくご遠慮下さい。

公共交通機関をご使用いただくか、自動車をご利用の場合は相乗りなどしていただけると幸いです。

ひらめき 未成年者飲酒防止街頭キャンペーン

 上都賀地区小売酒販組合および鹿沼税務署・警察署が協働して、「未成年者飲酒防止活動」として、東武新鹿沼駅前で通勤や通学者に向けて街頭キャンペーンを展開しました。

 本校からも野球部女子マネーシャー6名が参加し、一緒にポケットティッシュなどを配布する活動を行いました。なお、この様子は「下野新聞」や「とちテレニュース」、「鹿沼ケーブルテレビ」でも報道されました。

新入生組子体験

 鹿沼の伝統工芸,組子。
 名前は知っていても,どんなものかを実は知らない‥。

 入学して間もない新入生を対象に,本日組子体験会を実施しました。
 講師に建具職人(鹿沼市内在住)の方をお招きし,組子の奥深さを学びました。展示された建具の大きさや精巧さに圧倒されました。
 1クラス40人ずつで作業し,小さなパーツのはめ込みに悪戦苦闘しながらも,全員が見事に完成させました。一緒に参加された先生方も真剣そのものでした。

 化学実験室は4人掛けの対面テーブルなので,生徒諸君がお互いに話を弾ませながら,時には笑いも混じりながら協力して作業にあたりました。仲間づくりにつながったことでしょう。

グループ 新任式が行われました

 先週の離任式に引き続き、本日、新任式を行いました。新たに赴任された13名の先生を校長が紹介しました。

これから、よろしくお願いいたします。

花丸 創立記念式典が行われました

 明日は本校創立107年目であり、今日は記念式典及び記念講話を行いました。講演会の講師は、鹿沼市出身のロンドンオリンピック女子卓球団体銀メダリストの平野早矢香さん(ミキハウス)です。講演の他にもDVDの上映や卓球部員との実技披露があり、世界トップレベルのプレーを間近に見ることができました。さらには、一般の生徒や職員との対戦もあり、楽しい一時を過ごすことができました。平野選手からは、あきらめない、ひたむきにやる、という教えをいただきました。ありがとうございました。これからも平野選手のご活躍をお祈りいたします。

キラキラ 飯塚毅奨学金授与式が行われました。

 本校卒業生であり会計会社T・K・Cの創業者の飯塚毅様(故人)からいただいた寄付を基金とした「飯塚毅奨学金」の授与式が行われました。全校生徒の前で、人物・成績ともに優秀な奨学生5名(1名は定時制)が校長から目録を贈られました。

 授与式後、保護者・担任と学校長を囲ん玄関ロビーにて記念撮影を行いました。

星 平成28年度が始まりました。

 春休みが終了し、全校生徒が久しぶりに元気な姿で登校して来ました。
本日始業式が第1体育館にて行われ、新入生との対面式も、生徒会主催で実施されました。

我慢 離任式が行われました。

 このたびの定期異動に伴い、8名の職員が離任式に出席されました。
各先生方からは心温まる離任のお言葉をいただきました。

 離任される諸先生方、大変お世話になりありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。

花丸 平成28年度入学式が挙行されました

 平成28年度の入学式が挙行されました。全日制・定時制合わせて215名の生徒が、学校長より入学が許可され、本日をもって鹿商工高生となりました。

 日本音楽部によるお琴の演奏で新入生は入場し、入学許可時に担任より呼名された新入生は、雨音に負けないくらい元気よく返事をしました。
 また、中村同窓会会長、根本PTA会長からご祝辞をいただき、式の締めくくりとして、出席者全員で校歌を斉唱しました。
 終了後、学校長より1学年の先生方の紹介がありました。

花丸 第2回新入生オリエンテーションが実施されました

 入学式前日となる今日正午から、新入生の第2回オリエンテーションが行われました。まず、それぞれがクラス一名簿覧を見ながら新しいクラスメイトのいるHRに入りました。

 その後は、体育館にて入学式の予行と校歌練習などを行い、いよいよ本校生徒としての準備に入りました。

 また、生徒会主催による部活動紹介が同会場で行われ、運動部・文化部などそれぞれの特色や活動状況などを紹介し、各部のパフォーマンスが披露されました。


興奮・ヤッター! 新2年生が登校

 春休み終盤の最中、新2年生が登校してきました。
 期待と不安のクラス替えの発表があり、卒業までのクラスメイトが決定する日です。

 旧ホームルームに集合した後、新クラスの掲示に全員が歓喜をあげて、それぞれの新しいクラスへと向かいました。

会議・研修 勝ち飯講習会

運動部を中心に「食とアミノ酸コンディショニング講習会」
を行いました。講師は味の素株式会社 鈴木和之様です。

勝ち抜くためには何が必要か?

 勝つためのカラダを目指す「勝ち飯」についての話やプロテインの話などわかりやすく説明していただき、129名の運
動部員は真剣に学んでいました。
…2,3ヶ月後には結果が出るかも???

キラキラ 平成27年度修業式が行われました

 本日、今年度最後の表彰式及び賞状伝達式が行われました。1・2年生の成績優秀者と1年間皆勤を讃える学校長表彰が行われ、さらに部活動等で活躍した生徒の受賞伝達式がありました。このあと今年度を締めくくる修行式が行われ、校長先生の式辞、大柿生徒指導部長の講話をいただきました。終了後各HRにて通知票を担任からもらいました。

新年度・新学期は4月8日(金)からになります。

音楽 アトラクション出演参加!!

 日本音楽部は、3月20日()、ブレックスアリーナ宇都宮でリンク栃木ブレックス対広島ドラゴンフライズ戦のアトラクションに出演しました。3100人を超える観客は去年よりも多く、一緒に手拍子もしていただき、最後に多くの拍手をいただいたことに大変感動しました。


試合終了後は選手の皆さんと一緒に写真を撮る機会をいただきました。当日はとちテレデーでしたので、とちテレの住谷アナウンサーとも一緒に写真を撮らせていただきました。

NEW 第1回新入生オリエンテーションが実施されました

 次年度入学予定の生徒に対し、入学に向けてのオリエンテーションの1回目が、本日体育館にて行われました。

 入学関係書類の確認と、新生活に対する心構えや学校で使用する用品の採寸・購入申込などの諸手続きを保護者と一緒に行いました。
 なお、次回のオリエンテーションは、4月6日(水)になります。

会議・研修 「実践!プレゼンテーションセミナー」伝達講習が実施されました

本校職員による「実践!プレゼンテーションセミナー」を受講してと題して、本校職員が1月にNHK放送研修センターにて受講した内容を、現職教育の一環として報告・講習が行われました。

成績・職員会議後に視聴覚室にて講習が行われ、習得した技法で講習会が始まりました。
プレゼンテーションの基本から、スライド作成のポイント・効果的な発表の仕方や生徒への指導方法など、有意義な内容の講習会でした。

会議・研修 国際理解教育講演会が実施されました

   3月2日(水)6時限目に、1年生と2年生合わせて約400名を対象に、小山南高校の佐藤千恵子先生を講師としてお招きし、国際理解教育講演会を実施しました。

 ペルーの民族衣装(スカイブルー)のポンチョをまとって颯爽と現れた佐藤先生は、まずインディオの伝統楽器サンポーニャ(ケーナとは異なる)で「コンドルは飛んでいく」を披露し、我々を異空間へといざなってくれました。
 演題は「ペルーでのボランティア体験」であり、青年海外協力隊員として約2年間、現地で子ども達に環境教育のボランティアをされた体験をお話しいただきました。ペルーの食文化やアンデスの風景、人々の暮らしなどをたくさんの写真とビデオやクイズを交えて分かりやすく教えてくださり、バラエティーに富んだ内容で、生徒も職員も一気に引き込まれました。

 好評のうちに、約1時間があっという間に過ぎ、もっと聞きたかったという声も多かったです。本校の教育目標にもある「国際的な視野を持つ産業人の育成」にも、寄与できたのではないかと思います。素晴らしい講演をありがとうございました。

花丸 平成27年度卒業式が挙行されました

 本日、全日制・定時制併せて204名が本校を巣立ちました。
卒業生入場
 卒業式は第1体育館にて10時から始まり、11時20分に滞りなく終了しました。卒業生全員が希望に満ちた表情で、3年間あるいは定時制においては4年または5年間の高校生活を名残惜しんでいたようです。
学校長式辞同窓会会長式辞PTA会長式辞
 根本英俊PTA会長・中村國治同窓会会長をはじめとするたくさんのご来賓の皆様、さらに多数の祝電・祝詞等をお寄せくださった関係者の皆様、誠にありがとうございました。
在校生送辞卒業生答辞
 卒業式が終了した後、PTA卒業学年主催にて「謝恩式」(PTA退会式)が行われ、学校、保護者双方から感謝の言葉がありました。
保護者代表謝辞学校長挨拶
 これで卒業生の数は創立以来25,318名となりました。

花丸 卒業式予行・卒業生表彰式が行われました

 卒業式に向けて、卒業生・在校生が一堂に会し、来る3月1日の卒業式に向けた予行を体育館で行いました。
 卒業式の流れの確認、式歌等の練習を行い、いよいよ本番を待つばかりとなりました。

 また、3年間の校内・外で活躍した栄誉を称えた表彰式、賞状伝達式が行われ、学校長賞・商工会議所会頭賞などはじめとする、多数の賞が授与されました。

 さらに、同窓会入会式も行われ、中村國司同窓会会長をはじめ、8名の同窓会役員が臨席されました。204名の新会員に記念品を贈られ、歓迎の言葉を頂戴しました。
 ご出席いただいた諸先輩方・来賓の皆様、ありがとうございました。

お知らせ ダンス部が南摩フェスティバルに参加しました

 ダンス部が去る2月7日(日)、「第3回南摩フェスティバル」(会場;南摩コミュニティーセンター)に参加しました。

 当日は全商協会主催の商業経済検定試験が午前中にあり、試験終了後に学校から駆けつけました。
 たくさんのお客さんの前で演技を披露することに最初は恥ずかしかったですが、2曲目からは会場の雰囲気にも慣れて伸び伸びと踊ることができました。

NEW コミュニケーション力向上プロジェクト

 2月17日に自衛隊の広報担当の方を招聘し、情報科学科2年生を対象に、コミュニケーション力向上のためのプログラムを行いました。情報科学科棟に「おはようございます」「ありがとうございました」「宜しくお願いします」の声が響き渡りました。

情報処理・パソコン 南摩小学校でのパソコンボランティア(第2回)

 情報科学科2年生6名が南摩小学校に出向き、1年生(国語)と2年生(生活)に、文集の表紙を作成する授業のパソコン支援ボランティアを行いました。小学生に教えることを体験することによって、コミュニケーションの大切さを実感できたようです。

花丸 日本音楽部演奏会

 毎年1月に日本音楽部はまちの駅新鹿沼宿で「新春演奏会」を実施しています。

 今年は1月31日(土)に午前11時からと午後1時からの2回の演奏をいたしました。
当日は雪で足下が悪い中、会場がいっぱいになるほどの多くのお客様にご来場いただき、大きな拍手をいただきました。当日の模様は鹿沼ケーブルテレビでも放映されました。

笑う そば打ち体験教室

 鹿沼市及び鹿沼そば振興会様のご協力を得て、卒業を間近に控えた3年生希望者に、「鹿沼そば」の美味しさと魅力を伝承するため
「そば打ち体験教室」を2月4日に開催しました。
 
 3年生23名と教職員6名が参加し、卒業前の楽しいひとときを過ごしました。なお、この様子は栃木テレビ(とちテレニュース)で放映されました。  
栃テレへ

花丸 校内課題研究発表会

 全校生を対象に、校内課題研究発表会を2月2日(火)に開催しました。工業科と商業科から6件の研究発表がありました。
 ● 「POP広告の作成 ~効果的な広告とは~」
 ● 「発電機の研究」

 ● 「プロジェクションマッピング」

 ● 「Blender2.75による 学科紹介CGの制作」

 ● 「カヌンド販売促進活動 ~ネットショッピング運営~」

 ● 「楽天IT学校」

グループ 予餞会が行われました。

 生徒会主催の3年生を送る会(予餞会)が本校体育館いて実施され、在校生によるオープニング演出から、吹奏楽・日本音楽部・ダンス部などの特別公演や有志団体によるパフォーマンスなどが披露されました。

 そして一番盛り上がった3学年の先生方のサプライズ出演があり、卒業を予定を控えた3年生にとっては素敵な時間をすごすことができました。

花丸 3年生が特別日課になりました

 学年末テストも終了して、卒業のカウントダウンが見えてきた3年生。

 本日より特別時間割となり、本日は労働講座を、明日はOBである熊谷税務署長の岡田豊氏を招いての租税教育が会議室にて行われます。

グループ 関東大会に出場してきました

 1月28日~31日第22回関東高等学校写真展栃木大会にて本校写真部が出場しました。
同時に本県開催と相まって、参加出展はもとより、展示会場の設営作業や写真展受付係として大会の裏方役も行って参りました。

 最終日の午後からは授賞式・写真講評会が行われ、審査員である写真家のハービー山口氏より作品の講評をいただき,、その中で部長の船山君の作品が紹介されました。

 校長先生をはじめ、生徒会、PTA、同窓会など応援していただきました皆様、ありがとうございました。
 また来年に向けてがんばりたいと思います。

グループ 2学年ボランティア清掃活動

 本日4時限目に2学年全体で学校周辺地域の清掃(奉仕)活動を行いました。1学期は1学年、2学期は3学年
の生徒がすでに実施しています。天候にもめぐまれ、楽しく活動できました。


キラキラ ハンドボール部3位!

 1月9日(土)~11日(月)に開催されました栃木県高等学校ハンドボー
ル新人大会において第3位となりました。  念願の関東選抜大会出場にはなりませんでしたが、次への目標を新たに達成に
向けて頑張ります。応援に来て下さった先生、保護者、生徒のみなさん、熱い声
援ありがとうございました。  2位決定戦 小山西25 16-10  20鹿商工               9-10


昼 223プロジェクトに参加してきました

 写真部が1月9日の土曜日から2日間、富士急行フジヤマナビ主催の「223(フジサン)プロジェクト」に企画参加してきました。

 昨年2月に富士山世界遺産2周年記念企画に一般で応募。さらに一般からのインターネット投票で本校が当選しました。その結果、このたび山梨県の山中湖・河口湖周辺の富士山がよく見える絶景ポイントでの撮影を、プロ写真家である海老原勇人 氏とともに写真部全員(15名)で富士山の雄姿を2万枚近く撮影してきました。


 撮影日和の大変素晴らしいロケーションで2日間を撮影に費やし、海老原氏からも直接ご指導をいただきながら写真技術を学ぶ機会に恵まれました。

 これをきっかけに、写真部はさらなる躍進・技術向上に努めたいと思います。企画に関わった皆様、ありがとうございました。

星 平成27年度進路体験発表会が実施されました

   始業式終了後、午後から3年生が、自分が進路実現のために取り組んだ過程を1、2年生へ伝授する「進路体験発表会」を実施しました。3年生の代表生徒が1、2年生の各教室を訪問して、それぞれが進学、就職試験突破のために頑張ったことや合格へのアドバイスを話してくれました。

 1、2年生は3年生の発表を真剣に聞き入っている様子で、来たるべき進路実現のための参考になったようです。

晴れ 第3学期始業式を行いました

 年が明けて冬休みも終わり、8日から第3学期が始まりました。
 校長より式辞があり、新年・新学期を迎えるにあたっての心構えのお話をいただきました。



 4時限目から1、2年生は学習認定テストを受験することになります。

グループ 壮行会が行われました

 過日行われました「第37回栃木県高等学校総合文化祭写真展」にて準特選を受賞した写真部1年生の齊藤さん、32年ぶりの学校賞3位を受賞した写真部の皆さんに対する関東大会出場壮行会を体育館で行いました。

 来たる1月27日~31日に栃木総合文化センター(宇都宮市)の第4ギャラリーで開催される「第22回関東地区高等学校写真展」に出展参加いたします。
 お近くにお越しの際にはぜひ足をお運びください。


また、生徒会・応援委員会・吹奏楽部によるエール主導で、全校生徒で激励および祝福をしました。

晴れ 第2学期終業式が挙行されました

 行事盛りだくさんだった75日間の2学期も最後となり、22日は3時間授業、昼食後に第1体育館において終業式を行いました。23日から冬休みになります。

 表彰伝達式の後、生徒会役員任命式も併せて行いました。学校長からの式辞があり、最後に学習係長・生徒指導係長の先生から冬休みの過ごし方などの話がありました。
 1月8日から3学期が始まります。よい年末年始をお過ごしください。

キラキラ 生徒会退任式・任命式、賞状伝達がありました

 生徒会の役員の新旧交代の時期となり、本日の午後、旧役員24名の退任式と新役員20名の任命式を行いました。新会長の2年生福田君から挨拶があり、生徒会役員のお披露目となりました。

 また、半田前会長から退任の挨拶があり、感謝の言葉が述べられました。

 併せて、8月の全国大会への出場が決まった日本音楽部をはじめ、関東大会出場を決めた写真部への賞状伝達、さらにはボランティア表彰・書道展各賞・国家試験合格認定証授与、ハンドボール・陸上部などにも多様な表彰がありました。

鉛筆 商業科課題研究発表(科内)

 18日(金)5.6時限目を利用して3年生授業である「課題研究」の成果発表を2年生に対して行いました。

 資格取得・作品制作(商品開発)・調査研究などの分野からそれぞれがテーマを設定して年間を通じて学習活動を行う授業です。
 本日はその研究成果の発表と報告を会議室にて行いました。聴衆となった2年生は来年の自分たちの研究テーマ設定の参考になると真剣な表情で発表を聞いていました。

花丸 書道部青木さん入賞!

 12月11日(金)に行われた「第39回栃木県高等学校書道展」において全日制1年生の青木さんが「佳作」を受賞しました。

 近年の書道部では出展すらできなかった大会での受賞となり、これからの弾みとなりました。なお、現在作品を玄関ロビーに展示してありますので、ぜひご覧ください。

南摩小学校でのパソコン出前授業

    情報科学科3年生5名が、南摩小学校5・6年生対象に「Scratchを使ったプログラム」という出前授業を実施しました。高校生が考えたシューティングゲームプログラムが小学生に大好評でした。高校生にとっても、教えることの難しさを実感できる有意義なものとなりました。本校が現在取り組んでいる「コミュニケーション力の育成」(未来創造推進事業)にも寄与するものと考えます。


病院 献血を実施しました

 献血車が来校し、生徒と教職員が献血を行いました。

【献血受付者数】78名
【献血者数】200ml40名 400ml24名 計64名

 前日までの希望者が例年より少なかったのですが、
当日希望者が増え、多くの血液供給ができました。
 学校外でも機会があったら献血に協力してください。

栃木県赤十字センターからもお礼の言葉をいただきました。
 

 また、本日は無理な運動をせず、自宅で安静にしてください。

グループ 平成28年度生徒会役員選挙

    平成28年度生徒会役員(会長、副会長)の選挙が行われました。


   公職選挙法の改正により来年の6月から選挙権が18歳以上に引き下げられます。このことを受けて、学校でもより一層の政治的教養の教育が必要とされています。その一環として、鹿沼市選挙管理委員会から投票箱、投票用紙記載台等をお借りし、体験的な活動として実際の投票所を模した形で投票を行いました。

遠足 進路先訪問を実施しました

 1学年全体で、来たるべき進路選択に備えて企業訪問や大学の見学を行いました。

 ジェイバス、森永製菓、富士食品にそれぞれクラスごとに見学をした後、帝京大学宇都宮キャンパスにて全員で講義を受けました。

 情報科学科の生徒は専門分野である「航空宇宙やコンピュータによる仮想体験」を、商業科の生徒は「キャリアデザイン」のミニ講義を受講しました。大学生と同様の講義を体験することができ、今後の参考にすることができました。

 ご協力いただいた企業・大学の皆様、ありがとうございました。

遠足 沖縄修学旅行 4日目

    修学旅行最終日です。快晴の中、カヌチャベイのホテルを出発しました。これから世界遺産首里城に向かいます。



 首里城では、正殿前でクラス集合写真を撮りました。沖縄での最後の見学地にて琉球王朝の歴史を学習しました。


  那覇空港からの飛行機出発が30分近く遅れ、また首都高速道路の渋滞のため学校到着が予定より1時間近く遅くなりましたが、多くの保護者が迎えにきてくださり、無事に4日間の修学旅行を終了することができました。支えてくださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。
 2年生は月曜日は代休になります。火曜日は1時限目に解団式を行い、2時限から通常授業となります。代休はゆっくり休んで体調を整えてください。

音楽 写真部関東大会出場へ!

第37回栃木県高等学校総合文化祭写真展にて、写真部が学校賞団体3位を受賞しました。

また、個人の部では1年齋藤さんがA部門課題の部で準特選、1年富永さんが入選、1年福田さん、3年船山君が佳作で入賞し、3年連続関東大会への出場が決まりました。

さらには、B部門自由部門で、1年金子さん、齋藤さん(2作品)、山田さん、塚田さん、2年では木村さん、3年では船山君がそれぞれ「奨励賞」を受賞し、過去に類を見ない沢山の部員が賞をいただくことができました。

関東大会に向けてさらなる写真技能・技術を磨きたいと思いますので、ぜひ応援してください。

遠足 沖縄修学旅行3日目

 3日目の午前中は、選択体験学習でした。快晴に恵まれ、ダイビング、バナナボート、シーカヤック、ジェットスキー、カヌー、シーサー作りをそれぞれ体験しました。沖縄の自然、文化を満喫しました。
 


    午後は美ら海水族館を見学しました。とても混雑していましたが、ジンベイザメの餌付け、イルカショーを見ることができました。
 
    明日は、首里城を見学し、栃木に帰ります。学校到着が19:30の予定です。

遠足 沖縄修学旅行 2日目


 旅行第2日目は、あいにくの曇天模様と強風のなか、班別のタクシー行動でした。
    それぞれの班で、事前に調べて決めた見学場所を周りながら、2泊目のホテルに移動しました。
タクシーの運転手さんのおすすめの場所で昼食をとったり、お土産を買ったりするなど、思い思いに過ごしました。
 夜は、エイサーショーを鑑賞・体験しました。

遠足 沖縄修学旅行 初日

 羽田空港から無事に出発しました。飛行機は那覇への到着が30分程遅れましたが、予定通りの行程を終了しました。

 平和祈念公園では、古謝厚雄先生より平和講話を頂きました。地上戦の時の体験談や現在の基地問題など、貴重な話しを頂きました。

生徒は真剣に聞き入り、平和に対して思いをはせていました。

音楽 新聞取材を受けました

    商業科の3年課題研究授業選択者のうち、電子商取引の研究班が「楽天IT学校」に選抜され、年間を通じて研究を行っていましたが、
このたび下野新聞の取材を受けました。

    楽天IT学校は、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」の店舗運営ノウハウを高校生向けにアレンジした電子商取引授業です。

    約1年にわたり実施する出張授業で、楽天スタッフのほか地元の「楽天市場」出店者、「楽天トラベル」」登録施設も講師をつとめ、ネットにおける販売まで実践していきます。

    実践的な授業を通じてインターネットの可能性を知り、ビジネスに対する感性を磨くことにも寄与することを目指します。

    全都道府県から57校×58店舗・施設が参加し、本校も「トイセルタウン」さま ご協力のもと
<壬生町>http://www.rakuten.co.jp/toyseltown」と連携し、福箱の作成をさせていただきました。

販売日を限定しております。「おもちゃで家族や周囲を明るく」してみませんか?

    生徒が制作協力をしましたページをご紹介いたします。

・トイスクール 「元気と愛情をモットーにお客様の笑顔と幸せを目指します!」
     http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010685/
・SMILE LIFE  「笑顔になって欲しい!」みなさんのお手伝いをさせて下さい!」
   http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010678/
・Happines Life 「玩具と一緒に幸せを届けます。届いてからも続くシアワセを♪」
     http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010692/
・といわーるど 「世界の子どもたちに「笑顔」を届けます♪♪♪」
   http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010661/

どうぞぜひ、一度ご覧いただければと思います。

キラキラ そば天国に参加してきました♪

    第9回目となった「そば天国 鹿沼そば味比べ!」が開催され、今年も本校の「地域ボランティア委員会」と有志生徒が参加し、
各ブースの店舗のお手伝いを行いました。先生方も多数食べに来てくれました。

花丸 高校生デジタルフォトコンテスト入選!

第6回 高校生デジタルフォトコンテスト」に写真部1年生の齊藤さんが、応募総数1,083点という多くの作品の中から上位14作品のうちに選ばれ、「入選」を受賞しました。

おめでとうございます。
この勢いで、写真部は12月に実施される高文連写真展にも頑張りたいと思います。

星 本校がボランティアスピリッツアワーを受賞しました

 このたび、宇都宮市のマロニエプラザで本校の地域ボランティア委員会が「ボランティアスピリッツアワード2015」(ジブラルタ生命、日本教育新聞社ほか主催、文科省ほか後援)関東・信越ブロックにおけるボランティア・コミュニティー賞を受賞しました。
 6年間取り組んできた「駅からハイキング」や「JT拾えば街が好きになる運動」、「ぶっつけ秋祭り」、「鹿沼そば天国」等々の地道なボランティア活動が評価されたことによります。

 この授賞を機に、来年も更なるボランティア活動の推進に努めたいと思います。

インターンシップ報告会を行いました。

 11月18日LHRの時間に、1,2年生を対象にインターンシップの報告会を行いました。
 今夏実施した2年生の代表から5つの事業所での就業体験の報告と1年生に対してのアドバイスがありました。
なお、この報告会は、県立高校未来創造推進事業の一つに位置づけられています。
発表者は、約2週間前からプレゼン用資料・発表原稿の作成および発表の練習を行ってきました。
 1,2年生のみなさんは真剣に報告を聞いていました。
報告会でのアドバイスや感じたことを、是非普段の学校生活の中で生かしてもらいたいと思います。


体育・スポーツ 校内耐久レースが行われました

 平成27年度の校内耐久レースが行われました。今年で34回目となる本校の中でも伝統のある行事です。小春日和の絶好のコンディションで開催することができました。



 また、早朝からPTA役員・有志の皆様による交通指導(立哨)や豚汁の調理・振る舞いなどが行われ、耐久レースでの疲れた身体を温めることができました。感謝申し上げます。

  男子(20㎞) 女子(10㎞)
1位
 3年  山田君 1年 小坂さん
2位 2年  横山君 2年 富田さん
3位 3年  高橋君 2年 福田さん
4位 2年 津布久君 3年 根本さん
5位 2年  吉村君 1年 阿部さん

病院 自殺予防に関する講演会を開催しました




 11月9日(月)県西健康福祉センターとの共催により、臨床心理士、日本カウンセリング学会認定アドヴァイザー 丸山 隆 先生 をお招きし、教職員、保護者、教育関係者を対象とした『自殺予防に関する講演会』を開催いたしました。

 自殺未遂をはかった子どもの事例や、そのような子どもにどう対応してきたか、どのような兆候があるかなど、丸山先生の数々の経験をまじえてお話をいただきました。終始、丸山先生のユーモアも交えた口調に魅了され、あっという間の一時間でした。

 「死にたいけど、生きたい!」という子どもたちの心の訴え(サイン)をいち早く受け止め、生徒や子どもたちが生きやすい(愛される)学校や社会になるよう努力していきたいと思います。

にっこり メッセージボードが届きました

 本校生徒と交流活動をしている富屋特別支援学校鹿沼分校の児童・生徒さんから、先日行われた学校祭(華陵祭)での思い出を記した素敵なメッセージボードをいただきました。私たちにとっても素晴らしい体験でした。さっそくボードを廊下に掲示しました。



キラキラ 日本音楽部より

 8日(日)、鹿沼市民文化センターで開催された「鹿沼市民文化祭三曲大会」に出演して参りました。前日の大会での最優秀賞の曲も披露でき、皆様から賞賛の言葉をいただくことができました。

 また、他の演奏者の古典の曲を聴くことができて、とても勉強になりました。

花丸 全国大会出場決定!!

 7日(土)、栃木県教育会館で行われた第37回栃木県高等学校文化連盟日本音楽部会主催秋季発表会において、本校日本音楽部は吉崎克彦先生作曲の「グリーンウィンド」を演奏して、みごと最優秀賞を受賞しました。

 強豪校を抑えて、3年ぶりの1位となり、念願の優勝杯奪還の目標を果たすことができました。

 来年8月に広島県福山市で行われる全国総文祭での上位入賞に向けて、今日からまた精進を続けてまいります。

 これからも応援よろしくお願いします。



県立学校未来創造推進事業 講演会

 

 本校は、今年から3年間の予定で「県立学校未来創造推進事業」の重点校に指定されています。

生徒達のコミュニケーション能力を育成(言語活動の充実)するために様々な取組をしています。
 11月4日にはFM栃木(RadioBerry)放送部長でアナウンサーの 佐藤望 氏を招いて講演会が

実施されました。生徒がステージ上でいろいろ参加・体験するなど、楽しく実り多いものになりました。

星 華陵祭(校内発表)が開催!

 いよいよ華陵祭が始まりました。

 本日は校内発表が中心で、明日の一般公開に先がけて各団体ごとの特色を活かした盛りだくさんの内容となっています。


 午前中はオープニングセレモニーです。今年度は華道部がオープニングを飾り、笑顔満開にふさわしい開幕となりました。

 また、昨年度に引き続き、富屋特別支援学校鹿沼分校の児童・生徒の皆様や、定時制課程の生徒も参加する合同祭としたため、一段と盛り上がりを見せました。

 なお、生徒だけではなく、同窓生による美術作品展(会議室にて絵画や写真)やPTAのバザー(体育館)も開催しています。

花丸 華陵祭の準備が始まりました

 華陵祭前日になりました。各クラス・部活動の個々人が一丸となって、華陵祭を盛り上げようと準備に余念がありません。華陵祭の成功と楽しい思い出を願って作業に取りかかっています。



 来校される皆様に最高のおもてなしをしたく、全校を挙げてお待ちしております。

情報処理・パソコン キャリア形成支援事業が実施されました

 商業科3年生を対象に外部講師(藤井産業(株)桜井様)をお招きして、「キャリア形成支援事業」が行われました。プレゼンテーションソフトを利用したコミュニケーションツールの取扱い方法や効果的な活用事例などを講義・演習をしていただき、実りある2時間を過ごすことができました。

 今日と明日2クラスずつ、2回に分けて実施します。

会議・研修 公開授業が実施されました

 保護者の方を対象にした公開授業が2時限目から5時限目まで実施され、30名近くの保護者が来校し、授業の様子を見学しました。

 併せて先週から教職員間での授業見学も実施しております。

体育・スポーツ PTAソフトバレー大会がありました。

 17(土)午後からPTAソフトバレーボール大会が行われました。


 保護者・職員総勢49名で、2つのブロックに分かれて熱戦を繰り広げました。  優勝は鹿沼西支部(4人組)と日光支部の2チームでした。  優勝したみなさんは11月21日(土)に鹿沼東高校で開催される上都賀地区大会に出場します。 一昨年は本校が優勝しています。ぜひ頑張って下さい!!

会議・研修 自殺予防に関する講演会開催のお知らせ

近年15歳から39歳の年代層では死因の第一位が自殺となっており、20歳以上の自殺死亡率が減少傾向なのに対して,20歳未満では減少することなく横ばいで推移している状況にあります。 

この若年層にあたる生徒の自殺を未然に防ぐためには、家庭や学校、地域においての対応や連携が重要となります。

そのため今回、教職員・保護者を対象に、専門的知識のある講師からの講演会を開催することとなりました。

 つきましては、保護者の皆様にもご参加いただきたく存じますので、参加を希望される方は、下記申込書(生徒に配付済み)にご記入のうえ、10月28日(水)までに担任にご提出くださいますようお願い申し上げます。

 日 時  平成211日()   15:1516:35

 場 所  栃木県立鹿沼商工高等学校 視聴覚教室

 対 象  教職員・保護者

 講 師  丸山 隆 氏(臨床心理士、日本カウンセリング学会認定アドヴァイザー)

 内 容  自殺予防に関する講話

 その他  参加される方は、15:10までに受付を済ませてください。(正面玄関)