創立117周年
学校周辺の区画整理事業に伴い、以前まで校庭東側道路を北進する場合に校門手前で一時停止となっていましたが、舗装工事終了後(4月5日頃)より一時停止の規制がなくなりました。
新鹿沼駅方面から西進で正門に入る際と、生徒を送って正門を東進する際には充分事故防止に留意してください。また、生徒にも注意喚起お願いします。
沖縄修学旅行もいよいよ最終日となりました。
ホテルをチェックアウトし、最後の目的地である首里城を見学しました。
最終日もあいにくの雨でしたが多くの観光客で賑わっていました。
見学後は那覇空港から沖縄を後にし、成田空港からバスで帰路につきました。
ほぼスケジュール通りで無事全員が修学旅行の全日程を終えることができました。
学校教育の円滑な推進のため、開かれた学校づくりの一環として公開授業を毎年実施
内容としては、箏の演奏と実際に箏に触れる演奏体験です。日本音楽部の生徒が「さんぽ」を演奏すると、鹿沼分校の生徒の皆さんは曲にあわせ大きな声で歌って下さいました。日本音楽部の生徒にとっても大変素晴らしい経験となりました。