文字
背景
行間
2014年11月の記事一覧
創造アイデアロボットコンテスト県大会
創造ものづくり教育フェア
創造アイデアロボットコンテスト栃木県大会
4チームが関東大会出場
授業内部門が優勝・準優勝 応用部門が優勝・3位で獲得
今年も、3年生9名、2年生9名で結成したロボコン研究会ですが、11月8日(土)に喜連川中学校で行われたロボコン県大会に出場してきました。
今年の授業内部門は、指定された場所に紙や缶のアイテムを運ぶ競技です。応用部門は、30個のボールを相手コートに送り込む競技です。
県大会では、どのチームも予選を順調に勝利し、決勝トーナメントへ進みました。
授業内部門では、決勝が宇東同士の対決になり、スタート直後に宇東A-6号機が缶を倒してしまうミスをしたところ、宇東A-5号機が落ち着いて作業を終了し優勝しました。 応用部門では、パーフェクトを続け、優勝候補といわれていた宇東ホープシューターが準決勝でマシーントラブルになり敗退。しかし、宇東エストレジャが安定した操作で勝ち上がり決勝へ。決勝は、強豪芳賀中学校と対戦。接戦を制し優勝しました。
表彰では、ロボコン大賞に宇東ホープシューターと宇東A-5号機が選ばれました。また、宇東A-5号機と宇東A-6号機、宇東ホープシューター、宇東エストレジャの4チームが関東に駒を進めました。関東大会は12月7日千葉県流山市生涯学習センターで行われます。
・・
・
・・
・
中学1・2年球技大会
11月5日(水)に中学校1年生と2年生で球技大会を行いました。午前中は、サッカー・バスケット・バレーボールに分かれ、それぞれ熱戦を繰り広げました。
午前中の成績が接戦の中、午後のドッチボールで抜け出したのは1-C。総合で優勝することができました。
その他の結果は以下の通りです。
午前の部
1・2年共通種目
サッカー(男子)優勝 2-A
バスケットボール(女子)優勝 2-B
学年別種目
バスケットボール(男子1年) 1-A
バスケットボール(男子2年) 2-A
バレーボール(女子1年) 1-C
バレーボール(女子2年) 2-A
午後の部
1・2年共通種目
ドッヂボール(男子) 1-B
ドッヂボール(女子) 2-B
総合 優勝 1-C
準優勝 2-A
3位 2-B・
・
・・
・
・