文字
背景
行間
News
2019年5月の記事一覧
体育祭
爽やかな初夏の青空の下で、
本日、中高合同体育祭が開催されました。
中学生と高校生が一つになって学校行事を作り上げる貴重な時間。
生徒一人ひとりが主体的に行事に参加していました。
また、昼食時などには保護者の方々と一緒に楽しい時間を過ごしました。



http://153.127.209.180/ooruri/utsunomiyahigashi/nc2/index.php?key=jogv7asa1-210#_210
本日、中高合同体育祭が開催されました。
中学生と高校生が一つになって学校行事を作り上げる貴重な時間。
生徒一人ひとりが主体的に行事に参加していました。
また、昼食時などには保護者の方々と一緒に楽しい時間を過ごしました。
http://153.127.209.180/ooruri/utsunomiyahigashi/nc2/index.php?key=jogv7asa1-210#_210
本日の体育祭について
本日の体育祭は、予定通り実施いたします。
応援の保護者の皆様は、できるだけ公共交通機関の利用をお願いします。駐車場の利用は7時30分以降、校庭の場所確保は8時以降にお願いします。体育祭の実施について
体育祭の実施についてのお願い
明日(5月25日)の体育祭の実施に際しまして、以下のことにご注意下さい。
注意事項
・駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関の利用をお願いします。
駐車場は7時30分以降のご利用になりますのでご注意下さい。
・校庭の場所確保は8時以降になりますので、その前に入場することのないようにお願いします。
・雨天時は順延(5月26日)になります。当日の動向に関しましては朝6時に、一斉送信メールでの配信及びホームページに記載します。
・当日の欠席に関しましては朝8時までにご連絡下さい。中 生徒総会
5月23日(木)に中学校の生徒総会が行われました。
執行委員(生徒会役員のこと)と各専門委員会の委員長が中心となり、4月から準備を進めてきました。
中学校の生徒会予算や各委員会の活動計画を聞いて、たくさんの質問や意見が出ていました。

執行委員(生徒会役員のこと)と各専門委員会の委員長が中心となり、4月から準備を進めてきました。
中学校の生徒会予算や各委員会の活動計画を聞いて、たくさんの質問や意見が出ていました。
中 生徒会役員認証式
5月16日(木)に中学校の生徒会役員の認証式が校長室で行われました。
生徒会長Tくんをはじめ、生徒会役員、専門委員会の委員長へ証書が校長先生から手渡されました。
役員のみなさん、がんばってください。
生徒会長Tくんをはじめ、生徒会役員、専門委員会の委員長へ証書が校長先生から手渡されました。
役員のみなさん、がんばってください。