2019年11月の記事一覧

クリスマスのディスプレイ

クリスマスのディスプレイ
 11月29日(金)図書館入り口のディスプレイがクリスマスをイメージしたものになっていました。毎回図書委員の生徒たちが工夫した楽しいディスプレイをつくってくれます。
    

献血

献血
 11月29日(金)朝から2台の献血車と日赤スタッフのみなさまがご来校され、たくさんの生徒たちが献血に協力しています。
 

 83人が協力を申し出て、そのうち78名が献血しました。

校内クリーン活動、葉ボタン植え、料理講習会

 11月28日(木)期末テストが終わりました。各部・委員会が活動を再開しました。
 JRC部は教室棟のトイレ清掃をしました。ホッケー部も参加しました。
  
 環境整備委員会は、中庭の花壇に葉ボタンを植えました。葉ボタンは鹿沼南高校の生徒が育てたものです。
  
 家庭委員会は、中華まんを作りました。委員会以外の生徒も参加しました。
     

アクティブラーニング講演会開催

アクティブラーニング講演会開催      
 11月26日(火)期末テスト2日目の放課後、栃木県立黒磯南高等学校の野澤宏光先生をお招きし、「アクティブラーニングを生徒目線で見える化する」~学び方を学び、自己効力感を高める2ターム~という演題でご講演いただきました。野澤先生はアクティブラーニングの視点からの授業の研究実践を続けてこられ、この夏埼玉県で開催されたアクティブラーニングフォーラム等、様々な学会、研究会で自らの授業改善についてご講話されています。そうしたご講話の動画が「Find!アクティブラーナー」のサイトに掲載されており、ご覧いただけますとともに、12月号の「VIEW21」に研究実践の記事が掲載されるそうです。
 本校の先生方が取組を進めているアクティブラーニングの視点からの授業実践にも大いに参考となるお取組をご紹介いただきました。

    

部活動報告(科学部)

2019年11月10日(日)宇都宮高校において開催された「科学の甲子園 栃木県大会」に、科学部員と部員以外の参加希望者の合わせて24名(6名×4チーム)が参加しました。
午前中は筆記競技で、物理・化学・生物・地学・数学・情報の問題を6人協力して解きました。午後は実技競技で、今年は「ピンポイント着地を狙え!」という題でした。約4m上方から狙った場所に、より近く、よりゆっくり落ちる落下体をハガキサイズの紙5枚以内でつくります。数週間前から試作を繰り返し、校舎の階段や体育館で何度も落ちる時間を計って試行錯誤しました。1年生6名のチームが見事に実技競技で4位(59チーム中)となりました。ありがとうございました。
   

活動報告

「第21回市民歌の集い」 今年も吹奏楽部・放送部がステージへ

11月17日(日)鹿沼市民文化センターにおいて「第21回市民歌の集い」が行われました。

      
            写真は午前中のゲネプロの様子です。

本校吹奏楽部は、鹿沼南高校吹奏楽部、スイング・トワイライト・ジャズオーケストラの皆さんとセッションを行いました。
本校放送部の手塚花菜さん(1年)が、鹿沼高校放送部の1年生と2人で司会進行を務めました。
地域の皆さんと心を通わせながら音楽を創り上げるという大変貴重な経験でした。

放送部大会報告

放送部が新人大会3部門で入賞~全国への切符をつかむ

11月15日(金)栃高文連放送部会第38回放送コンテスト新人大会が、宇都宮市のこども総合科学館で行われました。
アナウンス部門で舞原有紗さん(2年)が優秀賞に輝き、2020年度全国高校総合文化祭放送部門への推薦が決定しました。

また、朗読部門で猪狩美羽さん(2年)が優良賞、
オーディオピクチャー部門で復興支援活動に取り組む(有)飛行船の桶田さんにインタビューした番組「復興のかたち」が優秀賞に輝き、
いずれも1月に行われる関東地区高校放送コンクールへの推薦が決定しました。

                   
 
1月の関東大会は宇都宮工業高校が会場となります。全国高校総合文化祭は7月に高知県で行われます。さらに技術に磨きをかけて頑張ります。

キャンバス張り

キャンバス張り
 11月20日(月)1年生の美術の授業で自画像制作用のキャンバスを各自で張っています。ほとんどの高校で、美術系大学等への進学を目指す生徒と美術部の一部の生徒しか体験できないことです。また、他教室へ金槌の音や振動が響くことに配慮して、美術室でなく、昇降口前で作業していました。
   

11月20日の授業

11月20日の授業
 11月20日(水)の校内公開授業画像です。本年度これまでに、当HPに掲載してまいりました授業画像をご覧いただきますと、本校の先生方が、ペアワーク、グループワーク、ジグソー等、それぞれのやり方で、アクティブラーニングの視点からの授業研究に積極的に取り組み始めていることがご覧いただけると思います。そして、授業中、生徒たちの集中力が高まっている姿、表情をたくさん見ることができます。
3年英語の授業です。

 
1年英語の授業です。
 
1年数学の授業です。
 
3年音楽の授業です。
 
1年英語の授業です。
 
2年古典の授業です。
 

11月19日放課後

11月19日放課後
 11月19日(火)放課後17;30前後の校内の画像です。11月25日からの期末テストに向け、校内のいたるところで生徒たちが懸命に学習に取り組んでいます。そして、教室棟1階の3年生は、受験にむけ、特別教室で課外中です。
       

11月19日の授業

11月19日の授業
 11月19日(火)の校内公開授業画像です。
2年保健の授業です。

 
1年書道の授業です。
 
1年美術の授業です。
 
3年古典の授業です。
 

カリマネ推進委員会開催

カリマネ推進委員会開催
 本校は、県教育委員会から、アクティブラーニング(AL)の視点からの授業改善を中心に据えたカリキュラムマネジメント(カリマネ)の研究を推進するよう依頼され、昨年度から3年間の研究指定を受けました。校内で昨年度に引き続き編成されたカリマネ委員会の先生方は、毎週火曜日の2限目にAL推進のための検討や打ち合わせを行っています。画像は、11月19日(火)のカリマネ委員会の様子です。委員会メンバーで、出張等で不在の先生方もいるようです。

修学旅行報告会

修学旅行報告会
 11月18日(月)2年生の修学旅行報告会が開催されました。グループごとのテーマの基づき、修学旅行先の沖縄で、見学したり、体験したり、現地の方々とりしたりする中で、感じたこと、気づいたことをパワーポイントにまとめ、プレゼンを行っていました。
  

明治神宮野球大会観戦

明治神宮野球大会観戦
11月17日(日)に、野球部員一同が、学生野球の聖地である神宮球場で、第50回明治神宮野球大会を観戦しました。高校の部、大学の部をそれぞれ観戦し、レベルの高い野球を肌で感じてきました。吸収してきたものをグラウンドで生かしてほしいと思います。
これからオフ・シーズンとなりますが、この時期の過ごし方が来シーズンの飛躍のカギを握ります。良いチームそして勝てるチームとなれるよう、これからも地道な努力を続ける所存です。今後も変わらぬご声援をお願い致します。

鹿沼東高で栃高教研視聴覚教育部会研究会開催

鹿沼東高で栃高教研視聴覚教育部会研究会開催
 11月15日(金)本校で栃木県高等学校教育研究会視聴覚教育部会研究会を開催し、県内各高等学校の先生方がご参加くださいました。本校ではアクティブラーニング(AL)のに視点からの授業実践に積極的に取り組んでおり、ALの視点から展開し、視聴覚機器を有効に活用した3つの授業をご覧いただきました。公開した授業は1年数学、2年英語、2年情報(プログラミング)です。参加された各校の皆様にも、有益な情報をお伝えできたと思います。授業を担当された4人の先生方、お世話になりました。
            

鹿沼東高の秋

鹿沼東高の秋
 11月13日(水)鹿沼東高でも、秋を感じられる季節となりました。
      
そして、公仕たちが毎日大量の落ち葉を集め、校内環境整備に努めてくださっています。
  
 

11月13日の授業

11月13日の授業
 11月13日(水)の校内公開授業画像です。
3年化学の授業です。
 
2年情報(プログラミング)の授業です。
 
2年日本史の授業です。
  
2年生物の授業です。
 

ゲストトーク~第1学年「総探」~

 11月11日(月)第1学年の「総合的な探究の時間」では、本学習をお手伝いいただいている「かえる舎」の仲介で、ゲストトークを行いました。ゲストは、既存の事業をアップデートして新たな事業の創造に取り組んでいらっしゃる、次の5名の方々です。
 ALLYOURS代表 木村昌史さん
 五味醤油6代目 五味 仁さん
 Neohau,inc 須藤 修さん
 しもつかれブランド会議代表 青柳 徹さん
 有料老人介護ホーム新 施設長 横木 淳平さん
 生徒は、今後の学習のヒントにするために、ゲストの話に熱心に耳を傾けていました。
      

上都賀地区PTAソフトバレーボール大会開催

上都賀地区PTAソフトバレーボール大会開催
 11月9日(土)本校で上都賀地区PTAソフトバレーボール大会を開催しました。上都賀地区県立学校8校PTAの代表のみなさまが集い、ソフトバレーボールの熱戦が繰り広げられました。溌剌としたプレー、元気な応援、笑顔いっぱいの大会となりました。本校代表でご参加くださいました鹿沼東支部のみなさま、準備、運営、後片付けをしてくださいました本校PTA役員の皆様、男女バレーボール部の生徒達、担当の先生方、お世話になりました。
        

上都賀地区PTAソフトバレーボール大会準備

上都賀地区PTAソフトバレーボール大会準備
 11月8日(金)放課後、明日9日(土)に本校で開催される
上都賀地区PTAソフトバレーボール大会に向け、本校担当を中心とした教職員とともに、男女バレー部の生徒達が18時過ぎまで準備を進めてくれました。
   

修学旅行帰校・野球部活躍

修学旅行帰校・野球部活躍
 11月7日(木)2年生が修学旅行から帰校しました。多くの送迎車両の交通整理のために、本校の先生方の他に野球部の1年生が活躍してくれました。
    

PTA豚汁提供

PTA豚汁提供
 11月7日(木)1・3年生による古賀志山方面遠足において、PTA役員・運営委員の皆様が当日朝早くから調理してくださった豚汁が、森林公園内の生徒達の昼食時に振舞われました。
       small   

遠足実施

遠足実施
 11月
7日(木)1・3年生による古賀志山方面遠足を実施しました。生徒同士のふれあい、先生方とのふれあい、PTAの皆様とのふれあい、自然とのふれあい、そして、様々な感謝。生徒達にとって、これからも頑張り続けるエネルギーを蓄えることができる、充実した行事となりました。
         

公仕さん

公仕さん
 11月7日(木)2年生の修学旅行、1・3年生の遠足で生徒達が不在の中、2人の公仕さんが除草作業をしたり、中庭等の落ち葉を除去したり、校内の環境美化に努めてくださっています。
 

修学旅行現地レポート⑩11/7 その2

修学旅行現地レポート⑩11/7 その2
 11月7日(木)14:59受信

無事羽田に着きました。解散式を終えて鹿沼に向かいます。土産話をお楽しみに。

追加連絡あり・・・飛行機がやや遅れたため、遅れて羽田空港を出発したとの連絡がありました。本校到着5:25前後と思われます。
  


本年度の2年生修学旅行団長の吉澤教頭先生からの現地レポートは、これが最後のレポートとなりました。きめ細かなレポートありがとうございました。

11月6日の放課後

11月6日の放課後
 11月6日(水)18:00前後の様子です。2年生が修学旅行中、部活動に励む1年生、課外等学習に励む3年生の姿がたくさん見られます。その一部の画像です。
    

修学旅行現地レポート⑧11/6 その3

修学旅行現地レポート⑧11/6 その3
 11月6日(水)17:45受信

午後の平和学習は、「ひめゆり資料館」の見学、その後ホテルに着いてから、戦争を体験された安田國重さんの講話を聞きました。
     

PTA豚汁づくり準備

PTA豚汁づくり準備
 11月6日(水)、明日の遠足で昼食時に食べる豚汁づくりの準備中の画像です。明日7日(木)1・3年生による古賀志山方面遠足を実施予定です。その遠足の昼食時に生徒達が食べる豚汁をPTA役員、運営委員のみなさまがつくってくださいます。
 先月の台風19号の影響で、昼食会場の森林公園周辺でも、何カ所も土砂崩れや道路の崩落があり、公園関係者から、これまでの経路での遠足実施は不可能であると言われていました。しかしながら、台風後に同公園周辺を会場として行われたジャパンカップサイクルロードレースに向けた復旧整備に加え、本校の担当の先生方の十数回にも及ぶ下見・検討により、より安全なルートを決定し、実施にこぎつけることができました。幸いにも、現在の予報では、天候にも問題は無いようです。
 明日の朝、早くから豚汁を作ってくださるPTA役員、運営委員のみなさま、お世話になります。お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

    

修学旅行現地レポート⑤11/5 その2

修学旅行現地レポート⑤11/5 その2
 11月5日(火)13:13受信

午前中のアクティビティ。 「もとぶ元気村」コースでは、イルカに触ったりカヌーに乗ったりしました。
     
 11月5日(火)17:03受信
午後は「美ら海水族館」を見学しました。
   

修学旅行現地レポート②11/4その3

修学旅行現地レポート③11/4その3
 11月4日(月)17:08受信
クラス別行動2・5組アメリカンビレッジの画像です。
    

 
 11月4日(月)19:56受信
ホテル到着。そして夕食の様子です。皆元気です。食欲旺盛です。
  

修学旅行現地レポート①11/4その1

修学旅行現地レポート①11/4その1
 本年度の2年生修学旅行団長の吉澤教頭先生から送付される現地レポートを随時掲載してまいります。 
 11月4日(月)朝6時に学校をスタートした2年生修学旅行ですが、予定より早く羽田空港へ到着できたようです。9時には、同空港におけるける結団式の画像が送られてきました。
  
 そして、予定通り搭乗するとのことで、10:05次の画像が送られてきました。
 

修学旅行出発

修学旅行出発
 11月4日(月)6時、2年生が3泊4日の沖縄修学旅行へ出発しました。バスで羽田空港へ向かい、さら飛行機で沖縄へ向かいます。朝暗いうちの集合となりましたが、生徒達は元気に出発しました。
      

修学旅行 荷物は一足先に出発

 11月1日(金)修学旅行の荷物を一足先に沖縄に送ります。始業前に荷物をトラックに積み込みました。
 
 なお、行程の最終日に予定していた「首里城」見学は、「旧海軍司令部壕」見学に変更しました。