2021年11月の記事一覧

放課後の校舎内

期末テストを翌週に控え、放課後も学校に残って学習する生徒の姿が、校舎内のあちこちで見られます。
   

進路講演会

ベネッセから講師を招き、第2学年、第1学年のそれぞれについて、進路や学習に関する講演会を実施しました。
   

市議会議員と生徒の意見交換会

11月19日(金)、鹿沼市議会議員と本校生との意見交換会を行いました。鹿沼市を有名にする方策、鹿沼市に望む施策などにについて話し合いました。活発に意見が交わされました。
           

献血のお願い

11月18日(木)、19日(金)の始業前に、JRC部員が昇降口で、日赤の献血マスコット「けんけつちゃん」と一緒にポケットティッシュを配って、献血を呼びかけました。
   

おかえりなさい、先輩!

11月15日(月)、第1学年の総合的な探究の時間に、「おかえりなさい、先輩!」と題したプログラムを実施しました。本校の卒業生で、地元で活躍している7名の先輩方から仕事のお話などを聞きました。
    

授業風景

タブレットを活用した英語(2年)の授業です。栃木県高等学校教育研究会視聴覚部会の事業の一環として、授業の様子を視聴申込みのあった県内の高校にオンラインで配信しました。
       

修学旅行(3日目)

 修学旅行3日目は、午前中に宮沢賢治童話村と記念館を見学しました。雨の中の見学でしたが、生徒たちは楽しそうでした。
 午後は仙台に移動して自由行動です。多くの生徒が仙台名物の牛タンを堪能しました。
 コロナ過の修学旅行でしたが、3日間で沢山の思い出を作れたようです。

修学旅行(2日目)

 修学旅行2日目は、南三陸をバスで発ち、一ノ関から新幹線に乗り換え、盛岡を経て新青森まで行きました。
 三内丸山遺跡に到着時は、あいにく小雨が降っていましたが、見学する頃には傘は不要になりました。次の見学地の弘前城に向かうバスの車外は、再びの雨でした。傘をさしての見学を危惧しましたが、弘前城に着くころには雨は止み、存分に見学できました。

修学旅行(1日目)

 天候に恵まれ、無事に修学旅行1日目を過ごすことができました。
中尊寺金色堂を拝観後、震災学習として旧気仙沼向陽高校を見学しました。生徒は語り部の話を熱心に聞いていました。その後、国立公園の「岩井崎」で各々記念写真を撮りました。夕食は黙食です。

古賀志山遠足

 第1学年と第3学年の古賀志山遠足を実施しました。
 西洋タンポポ、ミゾソバ、野イチゴ、狂い咲きのツツジなどの花々、馬力神の石碑(愛馬の冥福を祈るために立てた石碑)、トノサマバッタ、マツムシ、カマキリなどの虫、アオサギ、昨日の雨で沢からさまよい出たのであろう沢ガニなどを、道中で目にしました。昼食時には南の空に時ならぬ入道雲が湧き立っていました。好天に恵まれ、里山の秋を堪能しました。
                   

壮行会

昼休みに校長室で壮行会を行いました。ホッケー部(女子)が関東大会に、弓道部2年の山口裕加(ゆうか)さんが全国大会に出場します。
 

ICT機器を活用した授業

タブレットを活用した英語(2年)の授業の様子です。
旅行会社の社員の社員として、グループごとにツアーを企画して英語でプレゼンするという設定で、企画を話し合っているところです。
       

進路ガイダンス

第1学年を対象に進路ガイダンスを実施しました。生徒は、大学、短大、専門学校の全27の講座から希望する2つを選んで、講師から各学校の教育内容などについて話を聞きました。
     

授業風景

英語(1年、2年)、国語(1年、3年)の授業の様子です。
           

授業風景

情報(2年)、英語(1年)の授業の様子です。
情報では、プログラミングを用いてグループで作成したゲームについて発表しました。