2022年12月の記事一覧

進路内定者指導(3年生)

12月12日(月)6校時、3年生進路内定者対象に「進路内定者指導」が行われました。校長先生からは、進路が内定した生徒へ、3つのことに取り組んでほしいという話がありました。1つ目は、自分の進路、進む道に関する本を読んでおくこと、2つ目は語学力に磨きをかけること、3つ目は学習について、とりわけ教科書に書かれていることなどにしっかりと目を通しておくこと、というものでした。また、周囲を気遣うことの大切さについても話がありました。そのあとで、生活部長、進路部長、学年主任からも、これからの生活について話がありました。入試は団体戦です。3年生だけでなく、学校全体で、全員の進路決定に向けて頑張っていきましょう!

 

献血

12/7(水)栃木県赤十字血液センターの依頼により献血を実施しました。

81名の生徒が献血への協力を申し込みました。

血液は酸素を運ぶ、病原体と戦う、出血を止めるなど生命の維持に欠かせないものです。

医療が発達した現代でも人工的に作り出すことはできません。

病気やけがで血液を必要としている人に血液を届けるためには献血が必要です。

献血を通し、社会貢献ができる喜びを感じられる大人へ成長することを期待しています。

今年度から学校で実施する献血は2,3年生が協力することになりました。献血を希望してくれた1年生のみなさんは、ぜひ来年度の協力をお願いします。

また、献血への協力呼びかけ活動をしてくれたJRC部のみなさん、ありがとうございました。

 

SPT懇談会

12月5日(月)放課後、SPT懇談会が行われました。これは、Student(生徒)、Parent(保護者)、Teacher(教職員)の3者が集い、相互理解を深め、より良い学校づくりに生かす目的で行われており、本校では開校以来続いている伝統的な行事です。今年度は、生徒の校内でのスマホ使用や制服について、また部活動の取り組みについて活発な意見が出されました。保護者の方からは「アンケートを取ってこういう結果が出たというだけでなく、それでどのような提案をしていくか、生徒から意見が出てくるとよい」という前向きな意見も出されました。保護者の皆様方、今後ともご協力をお願いいたします。

 

 

JRC部の活動

12月2日(金)放課後、JRC部が学校周辺のごみ拾いを行いました。JRC部では、テスト最終日にごみ拾いの活動を続けています。学校の近くにもビニール袋やたばこの吸い殻などが多くありました。きれいな学校、きれいな街になるように、今後も活動を続けていきたいです。

 

 

花植え(冬)

12月2日(金)期末テスト終了後、環境整備委員による花植えが行われました。今回は「葉牡丹」を植えました。寒い冬を乗り越えて、植物も頑張っています。今年もあとわずかとなりました。生徒の皆さん、体を大切に過ごして頑張っていきましょう!