創立117周年
7月17日(水)放課後に鹿沼警察署警務課江田様をお迎えし、警察官希望者対象の説明会を開催しました。
警察官のやりがい、現場の仕事内容、休みや給与について詳しく伺うことができました。
また栃木県警察の試験についても筆記、作文、面接の配点から面接の質問内容、答えるポイントなど細かく教えて頂きました。
3年生は、9月に試験になります。本日聞いた内容を生かし、ぜひ合格を勝ち取ってもらいたいと思います。
6月28日~30日に栃木県総合運動公園で行われた栃木県陸上競技選手権大会において、情報科学科2年の小藤颯人くんが男子800mで4位に入賞、情報科学科2年の川田晴之くんが男子走高跳で6位に入賞しました!
大学生や社会人が参加するなか健闘しました!
2人は、8月23日~25日に群馬県正田醤油スタジアムで行われる関東陸上競技選手権大会に出場します。応援をよろしくお願いいたします!
富屋特別支援学校鹿沼分校で運動会が行われ、本校から5名の生徒がボランティアで参加しました。生徒は来賓受付やカメラでの記録係、ゴール係や審判などを一生懸命活動していました。また、支援学校の生徒を応援するなど、ボランティアに加え、障害の理解にも繋がりました。
5月15日(水)のLHR時に、2年生はインターンシップに向けてマナー講座を実施しました。講師の古沢先生を東京からお招きして、マナーの重要性を学び、また、実際に体を動かしながら、挨拶や発声の練習等を行いました。短い時間ではありましたが、テンポの良いご指導で、生徒たちの態度は見違えるように変わり、大変有意義な時間を過ごせました。今日学んだことを7月に行われるインターンシップの際に実践してもらいたいと思います。