Topics

令和5年度 進路状況

令和5年度 進路状況

令和5年度 進路状況

 令和5年度は、国公立大学の合格者は32名(1学年5クラスとなってから過去最高の合格者数)となりました。また、現役で国立大学薬学部(富山大学薬学部)の合格者もおり、良い進路実績を上げることができました。詳細は、以下のリンクからご覧ください。

R6 進路状況詳細.pdf

日々の生活

4月10日、昨日の嵐は嘘のように、気持ちよく晴れました!

<生徒昇降口前>

<中庭での昼食>

中庭の塔は、鹿沼東高校のシンボルタワーです。

渡り廊下から見える景色です。

<日光表連山>

<二股山>

 

 

新任式

本日は新任式がありました。本校に着任された9名の教職員の方々の紹介のあと、新任者代表で国語科の田野井香織先生が挨拶されました。フレッシュなメンバーを迎え、本校の活動がさらに良いものとなるよう努めます。これからよろしくお願いします。

 

始業式、新入生歓迎式

離任式の後、始業式、新入生歓迎式が行われました。

始業式の教頭先生のあいさつでは「挑戦」とかかれた文字を生徒に示しながら、色々なことに挑戦してほしいと生徒に伝えていました。また、各学年に向けてそれぞれに期待することを述べられました。

新入生歓迎式では、新入生代表として髙野穂さんが挨拶をしました。

 

教頭新任式、離任式

本日、4月8日(月)始業式に先立ちまして、教頭新任式、離任式が行われました。新しい教頭先生は中條康雄教頭先生です。県立佐野高等学校から赴任されました。よろしくおねがいします。

離任式では、異動される8名の先生方が登壇されました。桐村健先生、石崎晃先生、平塚美穂先生、湯澤健人先生、田村あずさ先生、中村彰利先生、片岡聖晴先生、星瑠美先生が、それぞれ生徒に向けてあたたかいメッセージとエールを送りました。今まで本校にご尽力いただきありがとうございました。皆さまの新天地でのご活躍をお祈りしています。